Page 508 of 893 FirstFirst ... 8 408 458 498 506 507 508 509 510 518 558 608 ... LastLast
Results 5,071 to 5,080 of 8923
  1. #5071
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by masato View Post
    いや、攻撃してない人とか、ギミック処理してない人にちゃんとやれっていうのはわかるんですよ。
    でも、DPS出ない人に出せって言っても、「出せるなら出してるわ」にしかならんと思うんですよ。
    DPSを明確に要求されるのってクリア狙いPTだと思うので、
    そこで「出せるなら出してるわ」な人は参加が早すぎますね。
    もっと手前の練習であと一歩ここさえやればできるぐらいに自分でつかめていないと。

    Quote Originally Posted by masato View Post
    こちらに対しては、公式DPSメーター実装すると
    住み分けして練習PTに入ったはずなのにDPS強要されるというケースが起こるんじゃないか
    (要は住み分けだけじゃ足りないんじゃないか?)という懸念ですので、
    もっといい方法があれば良いなと思って問題提起させてもらいました。
    今でも、零式1層には「P1終わりでHP60%まで削る」という指標があります。
    もし練習PTでDPSを強要する懸念があるなら今でもそれが発生するはずです。
    実際のところループ練習でも「60%まで削る必要があるらしい、火力が足りない」という輩はたまにいますが、
    ちょっとウザいだけで強要というレベルではまったくないです。
    「練習PTだから火力よりギミック処理だねw」みたいなフォローもすぐ入ります。
    よって、実際のプレイヤーの間では練習PTでは火力を求めすぎる必要はないというのが一般的で、DPSメーターがはいってもまあ大丈夫じゃないでしょうか。
    (7)

  2. #5072
    Player
    godomu's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    29
    Character
    Ridomu Rido
    World
    Aegis
    Main Class
    Summoner Lv 80
    Quote Originally Posted by Gonta27 View Post
    レイドでのDPSメーターよりもまずは木人にのみDPSメーター付けるのは絶対必要だと思います。
    DPSが出せなくて木人で練習したいけどスキル回しを変えたことによって自分のDPSがどのくらい変わったのかがわからないので練習のしようがないのが問題だと思います。

    ○○さんから今日GCTの合間にアビリティスキル使うようにするといいよと教わったから改善しようとしてもそれをすることで自分のDPSがよくなったのか悪くなったのかどうかすらわからないのでは吉Pのよく言う研究すらできないのではないでしょうか?

    もう1度言います。木人にDPSメーターつけるくらいは絶対に必要です。


    正直言ってエンドコンテンツほど木人でのスキル回しは無駄な気がします
    侵攻3層では木人だのなんだのありましたが
    ギミック、フェイズでの転換いろいろなことが絡むところで木人のように反撃もない移動もないメーターなどあてになりません
    それこそ黒最強などいろいろな誤解な数値しかでないとおもいます

    リットアティンでのソロ制限解除でのDPSチェックなどしてるひとなどいますがそちらの方が余程利にかなった研究だとおもいますよ?
    (2)

  3. #5073
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    側面背面とれないリットアティンでDPS語っても…って感じです。
    木人のほうがいいですよ。
    (16)

  4. #5074
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by godomu View Post
    リットアティンでのソロ制限解除でのDPSチェックなどしてるひとなどいますがそちらの方が余程利にかなった研究だとおもいますよ?
    全然関係無いけど、リットアティンさんの扱いの酷さに泣けた(´;ω;`)
    これじゃあ、リットモクティン(木人)じゃないですかw
    (12)

  5. #5075
    Player Yuriri's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    287
    Character
    Yuri Rin
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    全然関係無いけど、リットアティンさんの扱いの酷さに泣けた(´;ω;`)
    これじゃあ、リットモクティン(木人)じゃないですかw
    ・・マテウスさん、すべってる。
    (9)

  6. #5076
    Player
    Xamiemon's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    91
    Character
    Xamy Emon
    World
    Garuda
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Quote Originally Posted by godomu View Post
    正直言ってエンドコンテンツほど木人でのスキル回しは無駄な気がします
    侵攻3層では木人だのなんだのありましたが
    ギミック、フェイズでの転換いろいろなことが絡むところで木人のように反撃もない移動もないメーターなどあてになりません
    それこそ黒最強などいろいろな誤解な数値しかでないとおもいます

    リットアティンでのソロ制限解除でのDPSチェックなどしてるひとなどいますがそちらの方が余程利にかなった研究だとおもいますよ?
    実戦で出せる人は絶対に木人でも出せる、というのは事実であり、その対偶で、木人で出せない人は実戦でも絶対に出せないというのもまた事実ですので、木人での練習は有効だと思います。
    (34)

  7. #5077
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by godomu View Post
    正直言ってエンドコンテンツほど木人でのスキル回しは無駄な気がします
    侵攻3層では木人だのなんだのありましたが
    ギミック、フェイズでの転換いろいろなことが絡むところで木人のように反撃もない移動もないメーターなどあてになりません
    それこそ黒最強などいろいろな誤解な数値しかでないとおもいます

    リットアティンでのソロ制限解除でのDPSチェックなどしてるひとなどいますがそちらの方が余程利にかなった研究だとおもいますよ?

    仰るとおり、木人の練習「だけ」ではダメです。
    ただし実戦での練習は木人練習の先にあるものであり、どちらかが必要ないというものではありません。

    木人で基本的なスキル回しを覚え、その後にコンテンツ毎のギミックや特色を踏まえつつ
    PTメンバーとの兼ね合いを含めてスキル回しを調整していくべきです。
    (16)

  8. #5078
    Player Yuriri's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    287
    Character
    Yuri Rin
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by godomu View Post
    正直言ってエンドコンテンツほど木人でのスキル回しは無駄な気がします
    侵攻3層では木人だのなんだのありましたが
    ギミック、フェイズでの転換いろいろなことが絡むところで木人のように反撃もない移動もないメーターなどあてになりません
    それこそ黒最強などいろいろな誤解な数値しかでないとおもいます

    リットアティンでのソロ制限解除でのDPSチェックなどしてるひとなどいますがそちらの方が余程利にかなった研究だとおもいますよ?
    基本が出来てないのに、いきなり応用やっても仕方ないんでは?
    (19)

  9. #5079
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,887
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    木人にできて実践で噛み合わせられない人の話じゃないの、これ。
    まぁアティンさんでも微妙ですけど。
    (1)

  10. #5080
    Player
    SniperModoki's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    131
    Character
    Sniper Modoki
    World
    Hades
    Main Class
    Samurai Lv 100
    冗談は言わないのでは―?というのはさておき、リットアティンだと練習時間が短くなると思うので、DPS練習ならフラク1ボスがかなりオススメです。一人ではできないのでマッチング待ちがありますが、ほぼ木人でありながらパターンがある程度ある方向変更と、ある程度誘導できるAOEを使ってくるので、いろんなものの練習に捗ると思いますね。
    また、フラク3ボスはたとえば近接なら雑魚沸きに対して自分の範囲アビが撃てる状態で回ってきているか?Pop場所は近いか?そもそも今のPopは2体以上ならんできているかどうか?そもそもこのまま張り付くべきか?等など、短い時間で自分のやれることを考えるのにとても向いているとおもいます。

    で、木人を殴ってコンボ練習をしてリキャストタイムをカラダで出来るだけ覚えておかないと、こういう判断をするときに少し択に時間がかかってしまうと思います。
    当然、バフをリキャストごとに回すか合わせるかなどの判断をエンドでやるにもそういうことはとても大事だと思うのです。
    ジョブごとに特性が異なるので、そう感じることもあるかもしれませんが、木人を殴る時に移動詠唱を練習するとか、そういう基本的なところもとても大事だと思います。
    (3)

Page 508 of 893 FirstFirst ... 8 408 458 498 506 507 508 509 510 518 558 608 ... LastLast