Page 430 of 893 FirstFirst ... 330 380 420 428 429 430 431 432 440 480 530 ... LastLast
Results 4,291 to 4,300 of 8923
  1. #4291
    Player
    Xamiemon's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    91
    Character
    Xamy Emon
    World
    Garuda
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    メーターというよりゲーム成績がらみの意見になりますが
    他者に評価されたいがためにゲームやってる訳じゃないのに
    いちいち他の人にデータ開示して
    横からぐだぐだいわれとーない
    何で私の個人情報あなたに教えないといかんのよ

    こちとらこっちの考えでやっとるんですたい

    ってところですね

    どのゲームも求めてもいないのに口出し出だし 過度にしたがりがいるんですよね
    そういった余計なお節介相手への対策でもあります

    見せびらかしてどゃぁ したい人もいるのも事実ですが

    性格 考えよりけりです
    そういうプレイは全く否定するつもりは無いですし、多種多様な遊び方があるのはゲームのためにも良いことだと思います。

    ただ、今問題視されているのは、そういう「好きなやり方で好きなようにやる」プレイスタイルではクリアが非常に困難なコンテンツ(零式)において、そういうプレイスタイルを貫くことがどうか、という点なのでは。
    (12)

  2. #4292
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    Quote Originally Posted by Xamiemon View Post
    私が理解に苦しむのは、

    「自分のDPSが他人に知られると困る理由」

    これなんですよね。

    他人に知られると困ると思っている人は、常に自分のDPSが低いんじゃないかと怯えながらプレイしているのでしょうか?
    自分の部屋を見られているような感覚なんでしょうか? 低いと恥ずかしい? キックされるのが怖い?

    私はDPS筒抜けのWoWをかれこれ10年やってきてるので、この感覚がいまいち分かりません・・・
    まとめサイト等で情報収集していると割りと基準的なDPSの数値って高めですよね
    見栄だったり匿名での情報だったりで平均より高めの数値が出回ってるのも原因の一端かもですねぇ
    それこそワールドファーストの竜騎士はDPSこれだけ出てるからその数値を出せとか言われかねないとかの不安みたいな感じ
    最初からDPSの数字出てたらまた違ったんでしょうね
    (1)

  3. #4293
    Player
    Xamiemon's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    91
    Character
    Xamy Emon
    World
    Garuda
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    まとめサイト等で情報収集していると割りと基準的なDPSの数値って高めですよね
    見栄だったり匿名での情報だったりで平均より高めの数値が出回ってるのも原因の一端かもですねぇ
    それこそワールドファーストの竜騎士はDPSこれだけ出てるからその数値を出せとか言われかねないとかの不安みたいな感じ
    最初からDPSの数字出てたらまた違ったんでしょうね
    DPSを求める人、そういうコンテンツをやる人にとっては、出所の不明な数字に踊らされるよりは、きっちり自分の立ち位置を理解したほうが、みんなが幸せになれると思うんですよね。という意味では、この層は大体メーター賛成派が多いようにも見受けられますね。
    (12)

  4. #4294
    Player
    lasthy's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    86
    Character
    Mict Lante
    World
    Tiamat
    Main Class
    Alchemist Lv 70
    Quote Originally Posted by Xamiemon View Post
    そういうプレイは全く否定するつもりは無いですし、多種多様な遊び方があるのはゲームのためにも良いことだと思います。

    ただ、今問題視されているのは、そういう「好きなやり方で好きなようにやる」プレイスタイルではクリアが非常に困難なコンテンツ(零式)において、そういうプレイスタイルを貫くことがどうか、という点なのでは。
    楽しければ良い!って言う人いますよね、零式1層のクリア目的にメヌエット、エンピ、ジョー使わない詩人が来たときはまあ驚きましたねー色んな人が暴言はいけないと言っているので90分付き合ってあげましたよ。頑張ってる人が自分が楽しむ為の人に時間を取られる世界だね!
    (13)

  5. #4295
    Player
    Xamiemon's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    91
    Character
    Xamy Emon
    World
    Garuda
    Main Class
    Summoner Lv 60
    Quote Originally Posted by lasthy View Post
    楽しければ良い!って言う人いますよね、零式1層のクリア目的にメヌエット、エンピ、ジョー使わない詩人が来たときはまあ驚きましたねー色んな人が暴言はいけないと言っているので90分付き合ってあげましたよ。頑張ってる人が自分が楽しむ為の人に時間を取られる世界だね!
    FF新参者なんで詩人については良く知らないですが、「使うとみんながハッピーになれますよ」とは言えないような空気なんでしょうか? まぁ最終的にクリアできれば何でもいいというのもあるでしょうが・・・
    (3)

  6. #4296
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    DPS数値偏重な一例では?
    その詩人さん…………。

    まぁ意味合いとかの理解度や練度もあるでしょうけど。
    (0)

  7. #4297
    Player
    Yukko's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    163
    Character
    Agrius Orcs
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    暴言を吐く人は、今でも吐くというのは、確かにそうかも。
    でも、今は言わない人が、言い始める可能性はあるかも。

    DPSの数値が出ると、言ってみればその攻略PTで一番貢献できていないように見える人が特定できちゃいます。
    で、最高難易度の零式なんてやってると、なかなかうまくいかないわけで、そういうのが繰り返されるとイライラもしてくると思うんですよね。
    そうすると、イライラが爆発して、ついつい暴言になってしまって、DPSなり結果が思わしくない人を個人攻撃しないとも限らない。

    全体の責任として見えていたものが、一個人の責任(に見えてしまう)ことで、個人攻撃が増えてしまう可能性はあるのではないでしょうか。

    結局、心の持ちようだったりそのPTの雰囲気だったり、各個人のモラルですけどね。

    気にする気にしないは、それぞれの考え方や捉え方ですが、気にしてる人の傷つき方は、けっこう大きいかなと思います。
    (11)

  8. #4298
    Player
    Holiy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    257
    Character
    Holiy Leins
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Xamiemon View Post
    そういうプレイは全く否定するつもりは無いですし、多種多様な遊び方があるのはゲームのためにも良いことだと思います。

    ただ、今問題視されているのは、そういう「好きなやり方で好きなようにやる」プレイスタイルではクリアが非常に困難なコンテンツ(零式)において、そういうプレイスタイルを貫くことがどうか、という点なのでは。
    現状、コンテンツの参加条件に性格やプレイスタイルの条件がない以上、どうもこうもないですよ。
    (7)

  9. #4299
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Xamiemon View Post
    そういうプレイは全く否定するつもりは無いですし、多種多様な遊び方があるのはゲームのためにも良いことだと思います。

    ただ、今問題視されているのは、そういう「好きなやり方で好きなようにやる」プレイスタイルではクリアが非常に困難なコンテンツ(零式)において、そういうプレイスタイルを貫くことがどうか、という点なのでは。
    んーこういっちゃなんだが、クリアに対しての考え方が違えば「非常に困難である」という理論自体が
    成立するかどうかも確定できない。
    1週間の期間中に立った1度でも良いから何時間かけようともクリアできればいい人からすれば
    DPSメータによってグダグダ言われるよりも自分のやり方で挑戦した方がよいし、逆に突入で
    必ずクリアすべきであるという人から見ればメータがあった方が楽だもの。

    それぞれがそれなりのプレイスタイルで臨めばいいと思うよ。ただし、現在の機能を考えたうえで
    何かしらバーターで我慢しなきゃらならない場合が出てくるだけだし。片方が正しいわけじゃないしね。
    (9)

  10. #4300
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Yukko View Post
    暴言を吐く人は、今でも吐くというのは、確かにそうかも。
    でも、今は言わない人が、言い始める可能性はあるかも。

    DPSの数値が出ると、言ってみればその攻略PTで一番貢献できていないように見える人が特定できちゃいます。
    で、最高難易度の零式なんてやってると、なかなかうまくいかないわけで、そういうのが繰り返されるとイライラもしてくると思うんですよね。
    そうすると、イライラが爆発して、ついつい暴言になってしまって、DPSなり結果が思わしくない人を個人攻撃しないとも限らない。

    全体の責任として見えていたものが、一個人の責任(に見えてしまう)ことで、個人攻撃が増えてしまう可能性はあるのではないでしょうか。

    結局、心の持ちようだったりそのPTの雰囲気だったり、各個人のモラルですけどね。

    気にする気にしないは、それぞれの考え方や捉え方ですが、気にしてる人の傷つき方は、けっこう大きいかなと思います。
    反論ではありませんが、事前に実力を知り、そもそも実力以上の場所へ行かない という可能性もあります。
    (鍛錬して)改めて挑戦できる機会がある… 
    こうして、暴言が、減る事もあるかもしれません。
    (10)

Page 430 of 893 FirstFirst ... 330 380 420 428 429 430 431 432 440 480 530 ... LastLast