Page 73 of 106 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 83 ... LastLast
Results 721 to 730 of 1052
  1. #721
    Player
    suina's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    47
    Character
    Suina Laurel
    World
    Chocobo
    Main Class
    Weaver Lv 80
    同職被りのCF比較の件については、恐らく、吉田Pが3.0における学の範囲強化した理由を「学は範囲が弱いから補強した」としていることも原因なのではないでしょうか。

    吉田Pが意図はどうであれ、学で範囲がきつくなる可能性って8人コンテンツのCFで学学になった場合を連想する方も多いと思うのです。
    そうした経緯があるため、CF化した時の苦い前例もあり、白白でのCF化で軽減力が問題で耐え切れないorキツイので改善を望む声があるのではないかと。

    そういった意見を、CF化するか解らないという意見はともかくとして・・・
    装備が充分でないのがくるCFじゃ仕方ないとか、クリア狙うならキー職募集していけばいいとかの理由で
    否定しまうのは…恐らく納得しにくいのではないかと。
    勿論バランス面等で否定される面もあるので、それについては一つの意見だと思いますが。

    こう書くと、結局白白でクリアできればいいんですよねみたいなニュアンスの解釈される方もいらっしゃるので書いておきますが・・・

    私個人としては、白白でクリア出来るのが当然とは思っていませんし、どのヒラもそうでしょうが、同職より他職のヒラと組んだほうが活躍できるのが白であると思っています。
    新スキルも吉田Pが強くしてあるというだけあって、使い勝手もよく強いというのも事実ですから、そこを差し置いて回復力をもっとあげろ!だとかも思いません。

    プロテスやスキンにおいても元に戻せだとかは望んでいませんし。(まぁ、スキンに関しては詠唱減よりも消費MP下げてもらえたらいいなってのはありますが・・・)
    MNDウイルスや必中攻撃に関しては、あれば助かるので考慮頂けるならありがたいなって認識ですね。


    ヒートアップするのは仕方ないです。
    言葉が足りなくて誤解を招いてしまったりも、文章でのやりとりなのであるとは思います。
    けど、この場で言う必要のない言葉やあら探しのようなことを繰り返すのは、どのヒラ職にもプラスにはなりません。
    いま一度冷静になって話し合ってはいけないものでしょうか?(´・ω・`)

    長文失礼しました。
    (28)
    Last edited by suina; 08-30-2015 at 09:01 PM. Reason: 誤解を招く言い回しがあったため。

  2. #722
    Player
    Buhi's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    18
    Character
    Gwynham Ironheart
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by kimoi-man View Post
    もしかしたらここで白強化反対してる方達って、本来白が責任持って負う領分まで背負って『学も大変なんだ』と言ってるのでは?
    スレタイにも書いてあるように、強化して
    くれではなく、元に戻してください!
    無理なら少しで良いから返してって白の
    嘆き悲しんでのスレッドだと自分はおもいます。
    (21)

  3. #723
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    文字制限のため一部略させてもらっています。

    Quote Originally Posted by DMMM View Post
    解決策として一番良いのは、ストスキも%から魔法威力に変えてしまうことじゃないかと思います。
    つまり鼓舞と同性能にしちゃうってことですね。
    これならばタンク・それ以外の軽減率が同じになるので良いと思います。

                  <中略>

    そしてこれで実装ならば占星にはストスキを残して、学者からは撤廃するのが良いでしょう。鼓舞は消費MP大きいのでストスキ使いたくなっちゃいますからねw
                  <後略>

    以前からMND依存にするって案はありますね。
    賛成です。
    理由としてこちらの方がロールにかかわらずバリア量が一定になるため、バランスを取りやすく、強すぎるとか弱すぎるなんて性能になりにくいからです。

    回復量300相当のバリアになるのであれば、学からも取り上げる必要は感じないですね。
    MND依存なら消費MPに関しては効果アップを適応するでも構わないですし、据え置きで現行の2.5秒ってのでも構わないです。
    タンク以外にかけた時に10%では効果が弱すぎることに不満を持っている人も多いため、それで満足する人も結構いるんじゃないかな。


    Quote Originally Posted by icerisu View Post
                  <前略>
    必中であるバイオラ、バイオ、コンバス、コンバラは、着弾にダメージがなく、継続ダメージを付与するいわゆるDebuff付与スキルと同じ扱い
    必中でないエアロ系、ミアズマ等は着弾ダメージがあり、追加効果としてDoT付与、つまり攻撃スキルと同じ扱い
    恐らくこの差なんでしょう。つまり故意に命中を設定したのではなく仕様上そうなっているということなんですかね。
    私は少なくともエアロ、エアロラは着弾ダメージを無くして、それを継続ダメージに追加するかの是非にかかわらず、必中スキルとしてほしいです。特にエアロは威力だけでみればストンガ以下なので、必中ぐらいの利点はほしいです。
    エアロは移動中やアビと合わせて使うとか、タゲ不能になる直前の追い打ちとかで、DPSが落ちないように使ってるんで着弾ダメージはそのままが良いかなー。
    必中がもらえなくても残して欲しい。
    (4)

  4. #724
    Player
    DMMM's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    305
    Character
    Velpeer Fifia
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    Quote Originally Posted by alphones View Post
    選択肢の一つとしてって書いてありますが・・・
    聴きたいのは貴方が白、相方も白の場合です。
    今更な気もしますがバハ真成3,4層など超える力無し・制限解除無しで行って見ると解りますが、現状の軽減策の無さの白白になるとかなりの苦労を強いられますし、クリアが困難な場合も有ります。
    今のエンドだと被りはほぼありえませんが、過去にこの様な状況があり得る以上今後無いとは言い切れ無い為に、もう少し軽減策が有っても良いのでは無いのか?って言うのが私の意見なんです。
    それにどの職もそうですが、ゲームバランスを壊さない程度に自分や相方が少しでも強くなるのに不都合が有りますか?
    それって当時の難易度で遊びたい人向けモードですよね?(緩和前・装備完璧)
    システムで出来るからってキージョブ集めないでやったら、それはキツイでしょう。実質縛りプレイですもの。

    そもそも私は以前よりMNDウイルス配布は賛成派です。ここにもう一声となると・・・

    ストンスキン=%から魔法威力(鼓舞と同性能)にする。鼓舞・アスベネ重複可。学者のみストンスキン撤廃。
    ストンラスキン=%から魔法威力(士気と同性能)にする詠唱時間も同様。士気・アスヘリ重複不可。戦闘中使用可。

    学者のアイデンティティとか私はどうでもいいので、これならエンドでのバランス壊さずに軽減実装できると思いますけど。
    どうかな?
    (15)

  5. #725
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    ヒーラーは定量的な評価がしにくいのもこういう話になりがちな原因なんだろうなぁ……。
    といっても総ヒール量が算出できれば基礎的な地力の高さくらいは目に見える形になるものですし、DPSなんかだとなんかこう暗算(婉曲表現)を駆使して比較されるんですが、まあ、ヒーラーはHPSが全てというわけではないにしろ、なんだろうそういう文化なんですかね、うーん……。
    DPSだと例えば2.x時代にモンクが地烈空鳴で威力300だ黒はフレアで威力260だモンクの方が範囲強い弱体しろみたいなことを言う人はいなかったわけですが
    ヒーラーだと平気でこれを口走ってしかも本人おかしなことを言ってる自覚すらないし、かといって具体的な数字を出して実績値で何十%も差あるよねというのは憚られるので、もうみんな変な顔するしかないっていう。
    (17)

  6. #726
    Player
    Givenchy's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    29
    Character
    Beatrix Libra
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by DMMM View Post
    前略

    そもそも私は以前よりMNDウイルス配布は賛成派です。ここにもう一声となると・・・

    ストンスキン=%から魔法威力(鼓舞と同性能)にする。鼓舞・アスベネ重複可。学者のみストンスキン撤廃。
    ストンラスキン=%から魔法威力(士気と同性能)にする詠唱時間も同様。士気・アスヘリ重複不可。戦闘中使用可。

    後略
    だんだんブラッシュアップされた提案になってきましたね。
    私はそれで賛成です。
    ストンスキンが鼓舞相当でなくとも良いかなと思いました。
    鼓舞より若干弱い程度で。

    白魔道士→緊急時、平常時ともに回復の安定感が売り。軽度な軽減が可能。
    学者 →軽減が売り。多様なスキルを駆使し、十分な回復が可能。
    占星術士→バフが売り。軽減ができる。回復力は十分だが、操作の手数によりばらつきあり。

    大雑把ながら、上記調整を行えば特徴はこんな所でしょうか。
    これなら過去投稿された不安点等を踏襲しつつバランスを大きく壊さない調整になると思われます。

    各ジョブの特徴のところで表現に違和感を覚えた方はご指摘ください。
    ご指摘くだされば修正します。表現が難しくて。。。
    (20)
    Last edited by Givenchy; 08-30-2015 at 10:23 AM.

  7. #727
    Player
    Sissy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    191
    Character
    Chelna Bell
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    白は範囲回復は得意といってもいいと思いますが、緊急時の回復はいまだに不得意ではないかと思います。

    例えば対象が強攻撃を受けてしまってHPがかなり減ってしまったのをすぐに回復する必要がある場合(ハード1層のミサイルなど)。
    白にはインスタントでベネとテトラがありますが、ベネはリキャストの関係でよほどの緊急時でなければ使えないため(タンク瀕死で次にまた強攻撃がくるというときなら迷わず使うべきですが)、テトラを常用することになると思います。リキャスト60秒、1分で1回2分で2回しか使用できません。
    学者は活性がありフローを消費しますが最大で1分に3回ほど使用できます。
    占星術師はディグニティ。対象のHPが減っていればその分回復量が増えるのでテトラより強くさらにリキャストは40秒です。

    以前に1層のミサイルやミサイルとタンクの同時回復をしていたときに思ったのですが、実はああいう場合には学者が一番強く次点で回復量の大きさとリキャストの早さで占星術師、白は最後ではないかと……。
    安定感、というものがどういうものを想定しているのかよく分かりませんが、瞬時に1人のHPを戻す必要があるという場面ではベネがつかえるなら白が1番、ベネが使えないなら学者、占星術師、白の順に苦手ではないかと思います。
    緊急時の回復については、テトラのリキャスト短縮などでもう少しなんとかなるとよいなと思います。
    (8)

  8. #728
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    シールもシナストリーも何故か切らしていてインスタント回復が全部残っているという状況で比較したとして
    フローって活性以外にも使うじゃんとかフロー切らした時の無能感はダントツで酷いとかそういう野暮なことを言わなければフロー3枚を思い切った使い方できる学者が一番対応力あるとして
    後ろにベネが控えてるのを盾にテトラを思い切って切れる白と、ディグニティ切ったらもうインスタントは後が無くなる占星を比べて、占星の方がマシとは到底思えないのですが……
    (29)

  9. #729
    Player
    alphones's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    158
    Character
    Alphonse Water
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by DMMM View Post
    それって当時の難易度で遊びたい人向けモードですよね?(緩和前・装備完璧)
    システムで出来るからってキージョブ集めないでやったら、それはキツイでしょう。実質縛りプレイですもの。

    そもそも私は以前よりMNDウイルス配布は賛成派です。ここにもう一声となると・・・

    ストンスキン=%から魔法威力(鼓舞と同性能)にする。鼓舞・アスベネ重複可。学者のみストンスキン撤廃。
    ストンラスキン=%から魔法威力(士気と同性能)にする詠唱時間も同様。士気・アスヘリ重複不可。戦闘中使用可。

    学者のアイデンティティとか私はどうでもいいので、これならエンドでのバランス壊さずに軽減実装できると思いますけど。
    どうかな?
    縛りって訳では無いんですけどね。
    過去の事を思うとどうしても軽減率の事は考えてしまいます。
    現状だとほぼCFのみで白白にしかなりませんしクリアには支障はあまり無い状態ですが、極やアレキなどが解放された時に適正装備だと厳しいパターンもあり得るかなって思います。だから、何か策があっても良いと思う訳ですね。
    スキンの魔力依存は良い案だと思います。学者のスキンは別に取り上げる必要は無いと思います。使用頻度は低いだろうけど選択肢の一つとしては有りだと思います。

    ラスキンの戦闘中に使用可能は効果次第では有るけど、同魔法のみ重複可能は面白いかも知れませんね。
    これは他のヒラの範囲系のバリアにも当てはめるの良いかもしれません。発動には何かちょっとしたギミックが有るとなお良いですね。

    各ジョブの特性はあった方が面白いと私は思います、じゃないとただの横並びでつまらなくなる可能性もありえますので。
    (6)
    Last edited by alphones; 08-29-2015 at 11:50 PM. Reason: 誤字脱字の為

  10. #730
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by alphones View Post
    現状だとほぼCFのみで白白にしかなりませんしクリアには支障はあまり無い状態ですが、極やアレキなどが解放された時に適正装備だと厳しいパターンもあり得るかなって思います。だから、何か策があっても良いと思う訳ですね。
    そのケースは、コンテンツ側を調整すべきケースだと思います。
    CF解放=緩和に他なりませんから、バリア無しでもワイプしない程度に、単純に攻撃の威力を低下させればそれで済むと思います。
    真成4層の場合は、その判断が甘かったか、開発が想定していた装備より弱い装備で突貫したプレイヤーが予想以上に多かったのか、それは分かりませんが。
    個人的には、(装備の)弱いプレイヤーが、予想以上に突貫したという印象が強いですが。舐めてんのか?ってHPの人も結構見かけましたしね。

    そもそも、同一ロール内でジョブ間の性能を横並びにする理由は、コンテンツ参加の機会を平等にするためだと思います。
    ですので、キューを積むだけで参加可能なCF対応コンテンツを基準にして、ジョブバランスを設計することは誤りだと思いますし
    事実、これまでの調整方針を見ると、そのような方針を開発は採っています。
    (17)
    Last edited by Zhar; 08-30-2015 at 12:02 AM.

Page 73 of 106 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 83 ... LastLast

Tags for this Thread