Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
絶対にクリアできるのであれば、DPSメーターは不要です。
貢献度に差はあれど、確実にクリアできるならば問題は起きないでしょう。
(中略)
100万HPを120秒でで削り切れば8333PTDPSですが、100秒で削りきれば10000PTDPSですね。
同じスキル回しをしていてもクリアタイムでDPS値は変わります。
当然ですがタイムが縮まるということはその分ミスをする可能性のある時間も減ります。
んと・・なんで噛みついてきたのか理解できないんだけど・・まあいいか
チームの構築、選定、連絡、相談、マシンの代替等はユーザーの責任であり、権利です。
なので、火力が足りないだの、ミスがあっただのはユーザーが行うことです。
なので、スカイプでもゲーム内でも相談すればいいんですよ。
プライベートレベルに依存するでしょうけど

疑問に思ってるのは、
それをパブリックレベルにしてかつ運営の責任で導入するメリットはなんなの?ってことです。
つまり、野良みたいに寄り合って参加するのもDPSメータが使われる理由はなぁに?
ってことです。

次にDPSの話ですが
元の話は個人別の話なのでPTDPSの内容ではないです・・・
100万HPあった敵に対して 
100秒で20万削ったら蒸発しちゃった(2000DPS)なのか
120秒かかったけど25万削ったぜ。(2083DPS)なのか
って問題です。

まあ、失敗時の参考情報にしたいってことだから上記のDPSの話は
論点がずれてる内容ですけどね・・・
だって、クリアしてるもん