一応低DPSの洗い出しだけが理由じゃないよ ということで一つ意見を挙げます
私がDPS計測自体がなぜ欲しいか、という点に対しては、このスレッドの#1とほぼ同等ですが、それ以外にも理由があります。
現状非公式ツールが黙認状態となっていますが、いろいろな機能があって非常に便利です。その機能の中にDPS計測があります。
私が問題視しているのは
①黙認状態の形骸化が進んでいる
この黙認状態である非公式ツールが、現状黙認の域を出つつあるのではないかという点です。
先のコミュニティ放送の一件や、動画に非公式ツールのオーバーレイなどを表示させていたり、ユーザーの黙認「されている」という意識が薄れつつあります。
また、これらに対して、運営側も「そろそろ警告や削除をする」方針を発表しています。
しかし、この警告などでは黙認「されている」という意識の再確認には至らないのでは?と考えています。(この考えに反対の方もいると思います)
であれば、この非公式ツールにハラスメントの発生を抑止するような制限(例えば、個人計測だけとかPT募集だとか)を設けたようなものを代替として実装することと同時に
この非公式ツールをなんらかの形で取り締まっていったほうがいいのでは?と考えています。
また
②プラットホーム間で事実上起きている公平感の差
PCでは現状でも非公式ツールを使用すること自体は可能ですが、PSユーザーはそもそもこれらを使うことができません。
上記で挙げているように、非公式ツールは非常に便利です。ハイエンドでも、早期攻略勢の使用率を考えると役に立っていると言わざるを得ません。
ここでPCとPSで明確な差が生じてしまうわけです。私はこの差を問題視しています。(もちろん、PCに乗り換えればいいという意見があることも承知しています)
①②を踏まえたうえで、私の要望としては以下のとおりです。
I 最低限、レイドでの個人の通しDPSの計測
II 可能なら、通しDPSの詳細な内訳(スキルの使用率・命中率・クリティカル率など)の表示
III レイド外計測や、PT全員の計測は募集に制限が掛けられるなどでなければ、ハラスメントの元となるであろうから不要
IV 非公式ツールの代替案として公式計測を、という理由でもある以上は突入条件などでは要望を満たせない