Results -9 to 0 of 1030

Threaded View

  1. #11
    Player
    S_Q's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    14
    Character
    Surah'zi Kulsh
    World
    Ixion
    Main Class
    Monk Lv 70
    こんばんは、3.0実装される数週間ほど前にFF14を始めたまだ新米のモンクです。これが初投稿になります。
    3.0になってから破砕拳の迅雷の更新に違和感を覚えたので、こっそりと各モンクスレッドを拝見していましたが、一向に運営からの回答もなく。
    結果、スレッドが放置され、活気が失われつつある現状に悲しみ、スレッド主様の掲げた趣旨に則り、とくに悪いと感じだ各種スキルの使用感とその仕様変更案を素人なりに、
    また、運営はアレキサンダー零式を含めたフィードバックをお求めのようですのでエンドコンテンツで使った際(といっても私はアレキ零式一層すらクリアできていませんが)の使用感を書き込ませていただきます。
    以下の書き込みは、他職を比較対象としてあげていることもありますが、他職を批判する目的ではないのでご了承ください。



    双竜脚:打耐性を下げてもモンク自身と、近接して殴る必要性が薄い黒魔、召喚、学者、白魔にしか恩恵が無いためDPS向上につながりにくい
     また、敵INTの低下させる効果は暗黒騎士も使えるため暗黒騎士がいる場合、双竜脚は打耐性を下げるスキルとしてしか機能しない。
     (モンクの双竜脚の追加効果が付与されている場合は効果無し。とデリリアムブレードの効果欄にあるが、
     タンクロールがINT低下でバフを付与できるならDPSロールで付与しなくてもよくなるため、クリ増加をもつ竜やヘイト受け渡し可能な忍等、
     独自のDPS向上スキルを持つ職を入れたほうが戦闘コンテンツ早期攻略には有益)

    壊神衝:自身を中心とした効果付き範囲攻撃、とはいえ威力が50と低く、周囲の敵に沈黙が付与されるとはいえ、効果時間は1秒と、使いどころが分からない。
     AoE持ちの敵が大量に沸く場所で効果があるのかとおもえば効いていないこともあるなど、このWSの強みをいまいち実感出来ない。
     過去のエンドコンテンツでは使える場面もあったようだが、わざわざ使うようなものではなかった様子。
     そもそも仮に必要になってもWSな上に型が付いてないと沈黙付与されない等、いざという時に使い勝手が悪い。個人的にはこれも死にスキル。

    続きます。
    (22)
    Last edited by S_Q; 08-17-2015 at 04:58 AM. Reason: 見づらいため改行を追加