禁書は諦めて他ヒーラーで使うしかないのでしょうか;;


私は、やはり回復力は3ヒーラーほぼ同水準(同時間同量回復)
じゃないと厳しいと感じています。
(白は頭一つ抜けても)
同水準にする手段は、アイデンティティであるカードを使ったものでも、
既存スキルの強化でもどちらでもいいと思ってます。


1ジョブだけ回復力が低ければ、それに合わせたコンテンツ作成になり、
他2ヒーラーにとってはぬるくなる恐れもありますし、合わせないならば
現在の零式募集のようにただ占星術師の席がない状態に陥るのではないでしょうか。



またバフアイデンティティで席を、となれば、「それありき」の性能でなければ
占星術師を選ぶメリットが乏しくなります。
かと言って「それありき」のバフになってしまうと他2ヒーラーの席を奪う恐れもあり、結局問題になります。



回復力を上げるといっても、純粋に単体ヒール量を高くするのではなく、瞬発力の強化でも
構わないと思うのです。
同じ時間で同じ量だけ回復出来れば、単体スキルの効果が低い=占星術師弱い、には
繋がらないと思うのですね。
(ただ、MPやGCD面も考慮した同時間同量回復でないと厳しいのですが)
一撃が重い大剣に対して、一撃は軽いけれどもスピードが速い二刀流のようなイメージ?
現時点3ヒーラー触ってみて、この瞬発力でも他2ヒーラーに劣ってしまっているのが、
弱さを感じてしまう原因かなと思います。



ライトスピードは、まさにそのスピードを強化するためのスキルなのですが、
占星術師の難しさはこういった補助スキルの使いにくさにもあるように感じてます。
ダイレクトに使えるスキルが少なく、何かと一手間かかるので、プレイヤーの操作タイミングが
シビアになりがちです。
(またライトスピードはリキャストが2.5分もあり、そこも気軽に使えない難しさを感じます)


占星術師には売りの部分であるカードの手間があるので、カードを回しながら、
ギミックを避けながら、HPバーとフォーカスをみながら、さらに二手間、、となると、
便利なスキルがプレイヤーの足かせにもなりかねません。
回復面の操作がもっとシンプルかつ直感的になるだけでも大分違うのではないか、と最近思います。