Page 9 of 27 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast
Results 81 to 90 of 261
  1. #81
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    先ほどウルダハのゴゴラノ(修理屋)前で修理をしました。
    報酬は上に書いたようにG5で5000で、最初は革製品でしたが、
    お礼の英語のtellとともに、

    「裁縫幾つですか?」

    と聞かれ、48ですよと返事をしたら、裁縫もお願いしますと言われました。

    私も含め、案外日本人ってこういう交渉ともいえないちょっとしたお話を
    せずに、もんもんとしてることってありますよね。
    こういうやり取り、もっと気軽にできたらなーとも思います。

    まあ修理そのものがもっと手軽にできるんなら、頼むほうも気兼ねしないで
    すむんでしょうけどね。
    (11)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  2. #82
    Player
    21MM392's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    うるだは
    Posts
    84
    Character
    Myyah Hawwa
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    すぐに修理できるシステムにするには…。
    ・遠隔地において装備品を指定して(都市部への)修理依頼ができる。
    ・クラフターの作る修理キットを使えばその場でできる。
    ・修理NPCを一定期間レンタルすることができる。
    ・バザー形式では無いようにする。

    修理NPCがクラフター修理に近くなりそうですけれど、禁断のマテリアクラフト導入後でよかったんじゃないかな…どの道、調整は必要になるのでしょうし…。("修理NPCの活性化"と言う言葉を履き違えてたら失礼。

    修理はなんだかんだでマター代金でやってるときが多くなってますね…さすがにマター価格以下はやってませんけれど。
    G5の店売り価格が突出してる所為か、+500ギル程度が多いように感じられます。

    自分ですべて修理できるわけではないので、知り合いに修理してもらう事が多いのですが、マターだけで修理していただいてます。
    無論、それでは悪いので後日、当人が使う+3素材などを持って行くのですけれども…。
    持ちつ持たれつで、コミュニティが形成されていけば、いろいろ解決する点も多いのかな…等と淡い希望を持ってしまうのですが、事はそう簡単ではないようですね。
    (1)

  3. #83
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Sofia View Post
    私も含め、案外日本人ってこういう交渉ともいえないちょっとしたお話を
    せずに、もんもんとしてることってありますよね。
    こういうやり取り、もっと気軽にできたらなーとも思います。
    私もそういうやりとりをしたのは外国の人とだけですね。

    でもそもそも日本人の人は「相手に日本語が通じるかどうか」という段階で気後れしてしまってる人が多いので、
    見ず知らずの人とコミュニケーションがとりづらいんじゃないかな。
    相手から言葉を受けるのはいいけど、自分から言葉を発するのがダメなイメージがありますよ。

    サーバーが言語別で日本人だけだったら、もっと修理も活発になってたかもしれない、
    ゲーム内コミュニティももっと発展してたかもしれない、とたまに思ったりします。
    (9)

  4. #84
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    31
    Quote Originally Posted by Guppyn View Post
    利益がないとやらない私としては、利益が出ないのに修理する人がけっこういる事に驚き。
    同意見です。

    ボランティア精神で修理する人を待っている人は、
    時と場所によればボランティアの人がなかなか見つからない。
    と嘆くのはいたしかたないのではないでしょうか?

    さて、【どうしたらすぐに修理してもらえるか?】ということですが、

    場所の方で私のお勧めは、修理NPCの隣で、修理NPCと同じ方向を向き、
    棒立ちが良いと思います。

    スレ主さんは修理NPC周辺でクラフター作業ということでしたが、

    棒立ちの場合は、明らかに修理依頼目的、急いでいる=高額報酬では?
    と連想するからです。
    (1)

  5. #85
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by kae View Post
    全クラフターR40↑の意見ですが、報酬次第で修理します。

    現状では利益が殆どでない依頼があるので、そういうバザーを出している人のPC名を記憶していた場合は、修理依頼アイコンが出ていてもバザーを覗くことはないです。

    また逆に、納得できる額の報酬を設定している人のPC名を記憶していた場合は、バザーを覗き作業をします。
    ご意見ありがとうございます。
    こういったクラフターの観点からの意見は参考になると思います。

    やはり、いつも低価格で報酬を出している人は、バザーを覗いてもらえる事もないのですね。

    いや、実は、リムサのエーテの近くで丸二日くらい放置修理依頼をされているPCが
    いるんですね。報酬は 300 とかでした。過疎っているリムサでも、エーテの近くにキャラを放置する
    というのは可能性としてクラフターの目に触れる機会が増えるので、ひとつのアイディアで
    あるとは思いますが、やはり報酬という面では、難しいですね。

    また、私は、報酬がギルである必要も無いと思うんですよ。私も実は、報酬を見て思わず修理しちゃったことがあるので。
    全然高いものではありませんよ。でも、その報酬がその方によく似合っているなと思ったので、
    思わずにやりとしたことがあります。これについては、また後でポストしますが、
    みなさん、報酬を見て思わずなごんだこととかあったら、ポストしていただけるとうれしいです。^^
    (2)

  6. #86
    Player
    Kuro-Chan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Scarlet Storm
    World
    Asura
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by kae View Post
    棒立ちの場合は、明らかに修理依頼目的、急いでいる=高額報酬では?
    と連想するからです。
    ごめん安くて放置されてるほうを連想するかも。
    (0)

  7. #87
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by yuki_Ain View Post
    ふうむ・・・
    修理を行うにあたり、どのような改善をすればいいか?と話し合えばいいわけですね。
    とりあえず長文で言い争っている方々の書き込みはスルーさせていただいております。
    はい、そうしていただければ幸いです ^^

    Quote Originally Posted by yuki_Ain View Post
    それは他のスレでもさんざん書かれていることでしょうけれど、何度LS勧誘してあわてて中止にしたことか・・・w
    ああ、こういう事って時々ありますよね。バザーを覗くつもりがトレード依頼をしちゃったり w

    Quote Originally Posted by yuki_Ain View Post
    クリスタルやシェードは相場や価値がわからないので、どの数が出てても直しています。^^;
    つまり、少ないギルで依頼するより、クリスタル等を報酬とした方が、修理してもらえる可能性が高いということですね。

    Quote Originally Posted by yuki_Ain View Post
    ちなみに、kaeさんのおっしゃっているように、私も「納得できない報酬を設定している人」の名前は覚えちゃいますね。。。そして希望が出ていてもバザーはなかなか開かない。いや、最終的には見るには見るんですけどね。やっぱりかーでやめることが多いです。
    そうですね、やっぱりそうなりますよね。これは、治してもらえない人は、治してもらえないループに入ってしまうという
    ことですよね。

    私もクリスタルを報酬にしたことが以前ありましたが、どれくらいの数量だったら報酬として妥当なのでしょう?
    また、クリスタルとシャードならどっちがいいのか。
    (3)

  8. #88
    Player
    Kupibo's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    334
    Character
    Kupibo Mie
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    先ほど、98%くらいのG4相当装備が3つほど、1000Gで提示されていました。
    恐らく装備の新調時期で、古い装備を直して売りたいんだろうなと思うのですが、
    こういう時の値段設定は困るでしょうね。

    相手はダークマターを確実に消費するけど、
    2%しか減っていない耐久を直すために適正額を提示するのはどうも……というような。

    もちろん、その旨を伝えてくれれば、わかるよその気持ち、と修理してくれる人も多いでしょう。
    きっと現段階ではそれが一番です。
    ただ、自分本位の頼み事でSay等するのを負担に感じる方は多いと思います。

    修理する側も簡単に意思表示が出来たらいいですよね。
    #81でSofiaさんが書かれているような事も、
    革・裁縫 G5まで修理できます、と提示が出来れば、日本の方でも少しは負担無く声をかけられるような気がします。
    「G5まで修理できるんだろ? 安くやってくれよ」な態度の人はブラックリストです。
    (1)
    Last edited by Kupibo; 09-04-2011 at 04:57 PM.

  9. #89
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by Sofia View Post
    廻りの流れはおいといて、あくまでスレタイに合わせた返答をします。
    ありがとうございます ^^ Sofia さんのこのポスト、うなずきながら読ませていただきました。

    Quote Originally Posted by Sofia View Post
    そのなかで、あくまで「私なら」ということで書きますと、

    1.目につきやすいところにいる
     ウルダハ修理前からルビー、商業区にかけてなどはやはりわかりやすいです。
     商業区はウルダハの場合ごちゃごちゃしていて、最近はほしいもの買いに行くときと
     出品しに行く時以外ではいかないです。なのでリテに修理を任せていても、
     私はほとんど縁がないです。
     ただ、リムサやグリダニアに引っ込んでる場合、逆にリペア街にまとまっていて
     くれるほうが楽ですかね。あちらは探しやすいですので。

     で、実はこの時点でほとんどの振り分けが終わってます。
     あくまで通りがかりのついで、なんですね。私にとって修理は。
     あとは以下の条件が合えばやる、という感じです。
    リムサやグリダニアのリペア街でも、時々見てくれているクラフターさんがいる
    ということですね。これは前にも書いたことですが、ずーっと前、リムサのリペア街
    で報酬 15,000G で依頼を出していたのに、3日待っても治してもらえないことがあったので、
    リムサじゃ無理なのかなと思ってました。今のウルダハのリテイナー街があんな状態なので、
    逆にリムサとかの方がいいわけなんですね。

    Quote Originally Posted by Sofia View Post
    2.修理ランクがG3以上
     申し訳ないですが、G2以下はほとんど見かけませんので、鞄スペースを割いてまで、
     低いマターは持ち合わせてません。

    3.報酬がマター代+500以上
     まあこれぐらいあればやるかな、という感じです。
     シャードでもかさばりがちな雷以外なら1個100~150換算で
     計算します。
    シャードだと10個以上が目安でしょうか? いや、以前、「シャード10個なんて、
    1回の合成で使ってしまうので、そんな報酬じゃ治さない」という方もいらっしゃったので。
    (2)

  10. #90
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by Ticket View Post
    私はファイターメインでクラフターも鍛治裁縫板金であれば40以上なので50装備も
    修理できるのですが、正直修理はボランティアだと思っています。
    赤字では直しませんが報酬でダークマターが設定されていれば修理します。

    以外と利益がないとやらないと言う人も多いのですね。
    勉強になります。
    Ticket さんの考え方もすばらしいと思います。同じサーバーでないのが残念です ^^;
    Ticket さんのような方がフレンドやLSにいる方は、まったく修理が気にならなくなりますね。
    (3)

Page 9 of 27 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast