Quote Originally Posted by Thend View Post
私も「またお前か」として登場です。
バカバカしくて、はあ?ですね。なら、自分が相手を納得させる改善策レスをしたらどうよ?
とりあえず振られたのでお約束で言って置きます。またお前か
失礼、確かに書いてませんでした。ただスレ主さんの♯2でほぼ解答だと思います。もっとざっくり言うなら生産職あげるかギルを積めばいいのです。
システム的な保護は要らないと思います。生産職もギルも個人の範疇でできますしね。
強いて言えば今の修理で煩わしい部分、たとえば修理のたびに一々座るだとか、バザー枠二枠つかうとか一回一回自分で修理するにも装備を外さなきゃいけないのをどうにかしていただければより楽になりますね。
あとは修理による取得修練しだいではやる気も違うのでは?。
格上生産と同じぐらいの修練が修理一回で手に入れば時間的にも節約になりますしね。まあ今の煩わしい手間が改善できればが前提ですが。

あとは個人的には修理アイコンの種類を増やして欲しいです。一回一回バザー除いて必要クラス確認するのが面倒なので。設備アイコンに金槌が付いたようなマークでいいので実装して欲しい。

デスペナが絡む以上とにかく手間を減らして「より空気」にするのが一番だと思いますよ。
Quote Originally Posted by Thend View Post
いつだって鞍替えしてあげますよ。
コレは無理ですね。吉Pが修理残すと明言しているのに未だ撤廃を謳う人間にかける言葉などありません。文字通り理解するつもりが無いのですから。いつまでも無駄に撤廃謳ってればよろしい。せいぜい慰めてあげるだけでしょうかご愁傷様。

Quote Originally Posted by Thend View Post
修理した時点で修理バザー者の財布から強制的に4500ギルを徴収するシステムにするしかないのです。
フレやLSメンバーからも容赦なく強制徴収になってしまいますが、そう言うのはまた別の所で手伝いをしたり、余った装備やアイテムをあげれば良いじゃないですか。
これ報酬品でマター付けとくのと何か違うんでしょうか?。わざわざシステムで導入するようなものでしょうか?