うん、個人論かもしれませんが、皆メリットデメリットだけで話してる感じで、ゲームですから、楽しさをみている人もいるんだよという意見を書いておくのはアリかなと思ったりしたのです。楽しい、楽しくない…になってしまうと、個人論になってしまいますが、個人的には楽しくない…と思ってしまいますね。
勿論、Mananyaさんが楽しいと思う気持ちも何となく解ります。
ただ、現在煩雑で面倒な部分が多く、使う物を修理しようとクラフターやってても、戦闘職やってるよりクラフター時間の方が長かったりで
戦闘職やりたいのになぁ…と思うと、何か本末転倒な気がしたりするのです。
その辺は、クラフターやりたい人と、戦闘やりたい人で乖離はあるでしょうね。
双方の立場や状況の違いもありますし。
個人的には、このままの状況なら修理は無しが理想。
最低限、簡素化をして戴かないとモチベーションが上がらない。
いっその事、ハード向けとライト向けで鯖分けて、ライトは修理無し、デスペナ無し。
ハードは修理あり、デスペナあり、みたいに分けて見ても良いのかなと思ったり。
途中ところどころにそんな感じでずれた意見を書き込んでしまっていてすいません・・・。
修理のされにくさや、修理のしにくさはたくさん意見がでてるように、色々問題はあり、改善されてほしい部分ではありますが、
戦闘中心でいくのであれば、ぜひ、クラフターを頼ってください。ほんと、修理しますんで。ランクがゆるすかぎり・・・(´・ω・`)
楽しく、と言うのがゲームの本義だと思いますので、別段間違って無いとは思うのですよ。
ただ、何が楽しいか、何がつまらないのか、は人によって違いますから。
結果として、それぞれの理想の違いが衝突を生んだりするのです。
修理が楽しいと思う反面、楽しくないと思う人もいる。
これはもうどうしようもない平行線議論ですよ。
片方を説き伏せる為に、メリットとデメリットを挙げて論破しようとしている人もおられるかもしれませんね。
自己修理と言う遊び方、最初は何とかやって行けたのですが上がってくるとクラフターを複数上げると言う必要があり煩わしさを感じてしまうのですね。
でも自己修理が出来ないと、出先で損耗した時を考えたりしてしまった場合不便を感じてしまう訳でして。
(この辺は多数の人が言われている事ではありますが。)
まだ、キャップの半分にも到達しないながらも、使える時間は結構使ってたりして、今後どれだけ戦闘職の為にクラフターに時間を割くのだろうか…?
と考えてしまい、現在あんまりインしてません。
(余りイン出来る時間が無いと言うのも理由のひとつですが…)
ただ、完成品の装備を作るのは結構楽しんでやってたりしますけどね。
レシピの簡素化は結構嬉しくもあります。何しろ覚え切れませんから…。
巧い落とし所があれば良いのですが、現在自分の頭では絶妙な案は浮かばず。
修理の撤廃があったら楽になるなーと思う訳です。
あと、別の方が仰っているプラス効果の修理(特殊効果や一時強化的な物)についてはどうお考えでしょうか?
やはり反対?それとも賛成?
(個人的には、修理よりかはこちらの方が好みの調整なのですが。)
修理が楽しいと思う方も居ないわけでは無いという事は分かりますが、FF14を売れるゲームにしようと思えば売れ行きを悪くする要素など残しておく余裕は無いのではないかと。現時点ですでに1年経っていますが未だに課金GO出来てないわけで…楽しく、と言うのがゲームの本義だと思いますので、別段間違って無いとは思うのですよ。
ただ、何が楽しいか、何がつまらないのか、は人によって違いますから。
結果として、それぞれの理想の違いが衝突を生んだりするのです。
修理が楽しいと思う反面、楽しくないと思う人もいる。
これはもうどうしようもない平行線議論ですよ。
片方を説き伏せる為に、メリットとデメリットを挙げて論破しようとしている人もおられるかもしれませんね。
自己修理と言う遊び方、最初は何とかやって行けたのですが上がってくるとクラフターを複数上げると言う必要があり煩わしさを感じてしまうのですね。
でも自己修理が出来ないと、出先で損耗した時を考えたりしてしまった場合不便を感じてしまう訳でして。
(この辺は多数の人が言われている事ではありますが。)
まだ、キャップの半分にも到達しないながらも、使える時間は結構使ってたりして、今後どれだけ戦闘職の為にクラフターに時間を割くのだろうか…?
と考えてしまい、現在あんまりインしてません。
(余りイン出来る時間が無いと言うのも理由のひとつですが…)
ただ、完成品の装備を作るのは結構楽しんでやってたりしますけどね。
レシピの簡素化は結構嬉しくもあります。何しろ覚え切れませんから…。
巧い落とし所があれば良いのですが、現在自分の頭では絶妙な案は浮かばず。
修理の撤廃があったら楽になるなーと思う訳です。
あと、別の方が仰っているプラス効果の修理(特殊効果や一時強化的な物)についてはどうお考えでしょうか?
やはり反対?それとも賛成?
(個人的には、修理よりかはこちらの方が好みの調整なのですが。)
売れているゲームなら多少雲行きが怪しくなる様な要素を盛り込んでも何とかなるかと思いますが、売れてないゲーム(売れたけどダメすぎて見放されたゲーム)でそれをやる余裕があるのかと…
スクエニも商売ですからね。
双方楽しめる巧い落とし所があれば別ですが、一応、私は修理撤廃派ではあります。
ただ、巧い落とし所か、上記の様な一時強化的な物への変換に関してなら賛成と言う感じでしょうか。
修理と言う仕様に巧い落とし所をつける…等の方法が実装されないと、私はゲームクリアをしてしまうかもしれません。
修理に関しては色々と議論が為されてますが、運営から無くすor無くさない(改良する)等のアナウンスは欲しいですね。
やはり足を引っ張っている修理システムを撤廃してしまうのが一番後腐れなさそうですね。マテリア来ますし無理やり肉付けして修理システム残そうとするからおかしな事になるのではないかと。
どれだけ修理システムが嫌われているかはスレッド1発目から既に40を超える「いいね」がついてるあたりでお察しかと。ずっとFF14を続けてきた所謂クソゲーに耐性のあるプレイヤー層からもそれだけ嫌われると言う事は修理システムがFF14が売れるゲームになるための大きな障害となっている事は間違いないかと思います。
いつまで経っても課金も出来ず2,3年で早期サービス終了というのは避けてもらいたいので売れるゲームにすべく切るべき患部はしっかり切除して頂きたい。痛いの嫌だし切らないで治したいとか言っていられるのはβテストまでです。パッケ販売後にそれ言ってたらいくら時間があっても足りない。
自分の発言引用してどうするん?どれだけ修理システムが嫌われているかはスレッド1発目から既に40を超える「いいね」がついてるあたりでお察しかと。ずっとFF14を続けてきた所謂クソゲーに耐性のあるプレイヤー層からもそれだけ嫌われると言う事は修理システムがFF14が売れるゲームになるための大きな障害となっている事は間違いないかと思います。
いつまで経っても課金も出来ず2,3年で早期サービス終了というのは避けてもらいたいので売れるゲームにすべく切るべき患部はしっかり切除して頂きたい。痛いの嫌だし切らないで治したいとか言っていられるのはβテストまでです。パッケ販売後にそれ言ってたらいくら時間があっても足りない。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.