Page 23 of 117 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 33 73 ... LastLast
Results 221 to 230 of 1165
  1. #221
    Player
    Ticket's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    521
    Character
    Ticket Royal
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    こんなFF14は嫌だ

    ものは使うと劣化して修理しないと壊れる。
    1日3食食事しないと体力が落ちて行き餓死する。
    睡眠は8時間必要。
    定期的にトイレに行かないと漏らしてしまい恥ずかしい。
    朝にログインするとキャラなかなか目を覚まさない。
    1:00になると眠たくなって動きが遅くなる。
    隣の家に女の幼馴染がいる。
    ゲーム内60年で寿命を全うする。
    死ぬと天空編が始まる。

    本当の戦いはこれからだ!
    (6)

  2. #222
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Ticket View Post
    こんなFF14は嫌だ

    ものは使うと劣化して修理しないと壊れる。
    1日3食食事しないと体力が落ちて行き餓死する。
    睡眠は8時間必要。
    定期的にトイレに行かないと漏らしてしまい恥ずかしい。
    朝にログインするとキャラなかなか目を覚まさない。
    1:00になると眠たくなって動きが遅くなる。
    隣の家に女の幼馴染がいる。
    ゲーム内60年で寿命を全うする。
    死ぬと天空編が始まる。

    本当の戦いはこれからだ!
    やっぱりゲームなんだからリアルさと言うのはゲーム性を損なわない範囲でって言うのが正解ですよね。修理とか誰得なリアルさは要らない。
    (13)

  3. #223
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Enza View Post
    楽しい、楽しくない…になってしまうと、個人論になってしまいますが、個人的には楽しくない…と思ってしまいますね。
    勿論、Mananyaさんが楽しいと思う気持ちも何となく解ります。
    ただ、現在煩雑で面倒な部分が多く、使う物を修理しようとクラフターやってても、戦闘職やってるよりクラフター時間の方が長かったりで
    戦闘職やりたいのになぁ…と思うと、何か本末転倒な気がしたりするのです。

    その辺は、クラフターやりたい人と、戦闘やりたい人で乖離はあるでしょうね。
    双方の立場や状況の違いもありますし。

    個人的には、このままの状況なら修理は無しが理想。
    最低限、簡素化をして戴かないとモチベーションが上がらない。

    いっその事、ハード向けとライト向けで鯖分けて、ライトは修理無し、デスペナ無し。
    ハードは修理あり、デスペナあり、みたいに分けて見ても良いのかなと思ったり。
    うん、個人論かもしれませんが、皆メリットデメリットだけで話してる感じで、ゲームですから、楽しさをみている人もいるんだよという意見を書いておくのはアリかなと思ったりしたのです。
    途中ところどころにそんな感じでずれた意見を書き込んでしまっていてすいません・・・。

    修理のされにくさや、修理のしにくさはたくさん意見がでてるように、色々問題はあり、改善されてほしい部分ではありますが、
    戦闘中心でいくのであれば、ぜひ、クラフターを頼ってください。ほんと、修理しますんで。ランクがゆるすかぎり・・・(´・ω・`)
    (8)

  4. #224
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by maomao View Post
    はい、そういう事ですw
    成程ね。しかし残念ながら私は修理なんてさっさと削除してしまえと思ってるので
    (デスペナ化はあくまで次善の策だという考えです)その点について議論のお相手にはなれません。申し訳ないw

    Quote Originally Posted by maomao View Post
    修理システム存続の危機みたいな要素って何かありました?
    さあね?
    私は修理システムが存続する限り、FF14自体の存亡の危機が続くとすら思ってますよw
    (8)

  5. #225
    Player
    Enza's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    124
    Character
    Enza Demolie
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    うん、個人論かもしれませんが、皆メリットデメリットだけで話してる感じで、ゲームですから、楽しさをみている人もいるんだよという意見を書いておくのはアリかなと思ったりしたのです。
    途中ところどころにそんな感じでずれた意見を書き込んでしまっていてすいません・・・。

    修理のされにくさや、修理のしにくさはたくさん意見がでてるように、色々問題はあり、改善されてほしい部分ではありますが、
    戦闘中心でいくのであれば、ぜひ、クラフターを頼ってください。ほんと、修理しますんで。ランクがゆるすかぎり・・・(´・ω・`)
    楽しく、と言うのがゲームの本義だと思いますので、別段間違って無いとは思うのですよ。
    ただ、何が楽しいか、何がつまらないのか、は人によって違いますから。
    結果として、それぞれの理想の違いが衝突を生んだりするのです。

    修理が楽しいと思う反面、楽しくないと思う人もいる。
    これはもうどうしようもない平行線議論ですよ。
    片方を説き伏せる為に、メリットとデメリットを挙げて論破しようとしている人もおられるかもしれませんね。

    自己修理と言う遊び方、最初は何とかやって行けたのですが上がってくるとクラフターを複数上げると言う必要があり煩わしさを感じてしまうのですね。
    でも自己修理が出来ないと、出先で損耗した時を考えたりしてしまった場合不便を感じてしまう訳でして。
    (この辺は多数の人が言われている事ではありますが。)
    まだ、キャップの半分にも到達しないながらも、使える時間は結構使ってたりして、今後どれだけ戦闘職の為にクラフターに時間を割くのだろうか…?
    と考えてしまい、現在あんまりインしてません。
    (余りイン出来る時間が無いと言うのも理由のひとつですが…)

    ただ、完成品の装備を作るのは結構楽しんでやってたりしますけどね。
    レシピの簡素化は結構嬉しくもあります。何しろ覚え切れませんから…。

    巧い落とし所があれば良いのですが、現在自分の頭では絶妙な案は浮かばず。
    修理の撤廃があったら楽になるなーと思う訳です。

    あと、別の方が仰っているプラス効果の修理(特殊効果や一時強化的な物)についてはどうお考えでしょうか?
    やはり反対?それとも賛成?
    (個人的には、修理よりかはこちらの方が好みの調整なのですが。)
    (0)

  6. #226
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    中途半端な状態であるというのはわたしも思いますが、耐久度減少というのと、修理というシステムはとても楽しいコンテンツなんだよと言っておきたい。
    もうひとつのスレッドで修理はメインコンテンツなんだけど知らなかったの?って書き込みをみて笑ってしまったのですが、そう、コンテンツのひとつですよね。
    前にも書きましたが、面倒ーと感じる部分はひとつゲームでもあるんだというのを今一度書いておきます。こんなに楽しいのに・・・。
    ~略~
     同感です、後半略させてもらいましたけど、おっしゃりたいことはよく分かります。
     実際、『ご飯を食べないと(段階を経て)倒れる』とか、『装備に耐久値がある』という概念は、MMORPGで一つ例を挙げると某将軍の野望Onlineでは実装されており、うまく機能していました。要するに、それらの概念を表現するのが悪いのではなくて、それらを表現するにあたって実装した仕様が悪かったのだと思っています。

    余談なので隠します
     FF14の開発は世界観構築が割と初期に行われているので、「クラフトにはクリスタルを触媒とする」と同等のレベルで「道具は使うと壊れる」ことが設定されているはずです。小説にそれらを題材にしている話があることからも、14におけるクラフターの位置づけが分かるかと思います。
     マターになる以前(特に%表示になる前)の修理は、ロールプレイをする上では一定の評価が可能でした。ただMMORPGというジャンルのゲームとして完成度を見た場合、流通や手間の面から、デメリットの方が勝っている状態でした(今もですが)。繰り返しになりますが、仕様が悪いせいで『道具の耐久値』の表現の足をひっぱっちゃってるわけなんですね。


     道具の耐久、あるいは修理は、制作に匹敵するとまではいかずとも、ゲームを構成する上では重要な要素になりえます。
     日本では昔から『付喪神』とか『もったいない』とかいう概念を作るほど物を大事にする観念があります。それらに馴染みがある方、(変な言い方ですが)特にRPGにロールプレイを求める方は、道具の耐久・損耗の表現をゲーム上で仕様として再現することを望む傾向があるのではないかと思います。つまり耐久度の表現は(日本において)少なからぬ需要があると考えられます。
     ざっくり言うと・・・ユーザを”獲得する”には面白いゲームである事が必須で、その為に『廃止』か『改良』か選ぶんだったら、需要もあるっぽいことだし、それを満たすような『改良』を選んだ方がいいんじゃないの?という感じです。今静観されてる方の大半はおそらくこのような意見だと思いますが、1.19のマテリア、それに続く1.20で状況が改善されないと見た場合は、「改良が無理なら廃止しちゃえば?」になるかと思います。


     ただ、だからといって、現状の問題点アリアリな耐久・修理のシステムが許されるわけではありません。
     開発チームには、安易な撤回という手段を講じずに、プレイアビリティを向上させる方向に改良を進めてほしいと思います(案自体は各スレッドに多数挙げられているので割愛します)。
     マテリアの”愛着度”もそうですが、「この武器は大事に使うよ!」と言えるくらいのシステムを作ってもらいたいです。開発チーム(クラフト班かな?)には期待してますので、頑張って下さいね
    (5)

  7. #227
    Player
    Udai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    349
    Character
    Zed Grave
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    まあつまり必要悪として認めるかどうか、ですよね。
    デスペナルティの重さ的にはちょうどいいと思っていますが、装備の耐久度減少である必然性もないですしね。

    全面的に肯定している方もいらっしゃいますがごく少数で、必要だと主張している方でも
    概ね、今はまだ、という但し書きが付きます。

    予備の装備を準備することに障害が無く、かつ、修理UIの完成度が高ければまた状況が
    違ったのかもしれませんが、まあ、今更ですね。
    (1)

  8. #228
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Enza View Post
    楽しく、と言うのがゲームの本義だと思いますので、別段間違って無いとは思うのですよ。
    ただ、何が楽しいか、何がつまらないのか、は人によって違いますから。
    結果として、それぞれの理想の違いが衝突を生んだりするのです。

    修理が楽しいと思う反面、楽しくないと思う人もいる。
    これはもうどうしようもない平行線議論ですよ。
    片方を説き伏せる為に、メリットとデメリットを挙げて論破しようとしている人もおられるかもしれませんね。

    自己修理と言う遊び方、最初は何とかやって行けたのですが上がってくるとクラフターを複数上げると言う必要があり煩わしさを感じてしまうのですね。
    でも自己修理が出来ないと、出先で損耗した時を考えたりしてしまった場合不便を感じてしまう訳でして。
    (この辺は多数の人が言われている事ではありますが。)
    まだ、キャップの半分にも到達しないながらも、使える時間は結構使ってたりして、今後どれだけ戦闘職の為にクラフターに時間を割くのだろうか…?
    と考えてしまい、現在あんまりインしてません。
    (余りイン出来る時間が無いと言うのも理由のひとつですが…)

    ただ、完成品の装備を作るのは結構楽しんでやってたりしますけどね。
    レシピの簡素化は結構嬉しくもあります。何しろ覚え切れませんから…。

    巧い落とし所があれば良いのですが、現在自分の頭では絶妙な案は浮かばず。
    修理の撤廃があったら楽になるなーと思う訳です。

    あと、別の方が仰っているプラス効果の修理(特殊効果や一時強化的な物)についてはどうお考えでしょうか?
    やはり反対?それとも賛成?
    (個人的には、修理よりかはこちらの方が好みの調整なのですが。)
    修理が楽しいと思う方も居ないわけでは無いという事は分かりますが、FF14を売れるゲームにしようと思えば売れ行きを悪くする要素など残しておく余裕は無いのではないかと。現時点ですでに1年経っていますが未だに課金GO出来てないわけで…
    売れているゲームなら多少雲行きが怪しくなる様な要素を盛り込んでも何とかなるかと思いますが、売れてないゲーム(売れたけどダメすぎて見放されたゲーム)でそれをやる余裕があるのかと…
    (3)

  9. #229
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    263
    Quote Originally Posted by Ticket View Post
    こんなFF14は嫌だ

    ものは使うと劣化して修理しないと壊れる。
    1日3食食事しないと体力が落ちて行き餓死する。
    睡眠は8時間必要。
    定期的にトイレに行かないと漏らしてしまい恥ずかしい。
    朝にログインするとキャラなかなか目を覚まさない。
    1:00になると眠たくなって動きが遅くなる。
    隣の家に女の幼馴染がいる。
    ゲーム内60年で寿命を全うする。
    死ぬと天空編が始まる。

    本当の戦いはこれからだ!
    あ、あれぇ… 半分くらいの項目は面白そうだと思ってしまうのですけれど
    修理や食事、睡眠といった当たり前のことをシステムに落とし込んで、幼馴染のパートナーが冒険のサポートをしてくれて、寿命がくれば次世代に能力を継承してさらに育成 or ヴァルハラ行きで大規模PvEやPvP三昧
    そのFF14やってみたい…
    (10)
    Last edited by Chris_D; 08-31-2011 at 12:00 AM.

  10. #230
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Chris_D View Post
    そのFF14やってみたい…
    うーん、私としてはそういうのは是非、FF以外のタイトルでお願いしたいですねえ・・・
    そういう妙チクリン 尖ったシステムは、スクエニブランドだとサガあたりに合いそうですw
    (6)

Page 23 of 117 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 33 73 ... LastLast