PLLでのモンクへの対応、正直ガッカリです。

まず非戦闘時の1ボタンでの闘気5スタックについて
何故モンクだけ非戦闘時にもギュンギュンボタンを連打しなくてはいけないのかと!?
役割をはたす為に、非戦闘時にもこんなにボタンを押しまくるジョブって他にありますか?
しかも吉田Pの言い方としては「ひとつずつに使えたら強すぎる」って、ID想定での言葉だとしたら、本当に60IDでモンクをやり込んで頂けているのか疑問です。
進行が遅いタンクだと、迅雷が切れまくりでダメージロスが全ジョブ中1番酷いモンクが、1グループに2000ダメうpしちゃダメなんですか?迅雷分のロスを取り返しているだけです。
しかも上記状況だと、普通に5スタック連打で貯めれますよね。
進行が早めのタンクでも、ネバーリープなどギミック移動、扉を開ける、エリアチェンジを挟む等等、ID通しで迅雷が切れ無い事なんて皆無です。




次に、竜騎士の方向指定ミスでのダメージロスについて緩和検討した件について
これ、竜騎士だけじゃなくモンクや忍者にも該当しますよね?緩和は竜だけなのでしょうか?
しかも言い方として、「(コンテンツ上)どうにもならないシチュエーションでのダメージロス、条件が合致しなかった時に失うダメージ分のロスが結構大きいので、そこは底上げをかけようとしている」とおっしゃってますが、こんなのモンクは2.0からずーーーーっとそうですし、「どうしようもならない状況で迅雷が切れた分のダメージロス」はどうお考えになってるのでしょうか?同じ理由でこれも上方修正ですよね?

(これは別に竜騎士の上方修正に反対しているのではなく、やるなら他ジョブも同じく上方修正ですよね?って意味です、あしからず)


今回の件で、「あ、吉田はモンク全然触ってないな」と個人的に感じました。
公に黒魔道士メイン宣言をし、黒魔道士を愛するのは大いに結構ですが、その発言がある為に、他のジョブの理解度の低さが露呈した場合の「反感」も大きくなる事をもっともっとご理解頂き、お忙しいとは思いますが、すべてのジョブを平等に扱って欲しいものです。