Results 1 to 10 of 4120

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    icerisu's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    119
    Character
    La Rice
    World
    Alexander
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    2.x時代一部ではidに来るとハラスメントとまで言われたジョブも存在していたというのに、
    極蛮神で入れる募集の方が少なかったジョブも存在していたというのに
    詩人や機工士だけでなく、占星も極ラーヴァナの募集に入りにくい(白学募集になっている)状況ですね。むしろ占星の方が詩/機より酷い状況にも感じますが。
    2.xでそういうジョブがいたからって言うのは、今回も、今後もまたこういう状況になるジョブが出てきたときも、放置でいいという意味でしょうか。
    そういう意味で言ったわけではないのかもしれませんが、そういう意味で受け取れてしまいます。


    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    リソースタンクである限り、レイドのレンジャー枠は必ず1枠は存在する、さらに既に熾烈に争ってるキャス枠とメレー枠がレンジャーに食いつぶされることだけは絶対避けなければ行けないと思います。
    これに関しては同意です。
    2.xではキャス・近接は詩人より対木人DPSが高いですが、実践での落ち幅が詩人より大きいので火力差はそれほど大きくありませんでした。
    3.0では詩人はキャス・近接より木人DPSが低い上、実践での落ち幅も大きくなってしまったために火力差が開き、支援不要のコンテンツでは不要となりました。
    2.xではキャスは2職1枠、近接は3職から2職、1人は詩人の選択がベストだったと思います。
    機工士の追加で、詩人や機工士をしているプレイヤーの理想は キャス2職から1、近接3職から2、詩機2職から1 という選択になるだろうと思っていたのが、上記理由から零式レイド以外では詩機どちらかをPTに入れるという選択自体が無くなってしまうことを嘆いている方が多いと思います。3.01の強化でこれがどうなるかまだ分かりませんが。
    ・TP/MP支援があるからといって近接やキャスと実践DPSに差がつけられると支援が不要なコンテンツでは別ジョブを入れた方が良い。
    ・かといってむやみに詩人や機工士の火力を高くすると逆に近接やキャスターの枠を食い潰してしまう可能性がある。
    ここが現在のDPSのジョブバランスで難しいところかと思います。
    (17)
    Last edited by icerisu; 07-08-2015 at 11:42 PM. Reason: 文章の構成がわかりにくいように感じたため

  2. #2
    Player
    Sieben's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    795
    Character
    Sieben Leonhard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Reaper Lv 90
    Quote Originally Posted by icerisu View Post
    ・TP/MP支援があるからといって近接やキャスと実践DPSに差がつけられると支援が不要なコンテンツでは別ジョブを入れた方が良い。
    ・かといってむやみに詩人や機工士の火力を高くすると逆に近接やキャスターの枠を食い潰してしまう可能性がある。
    ここが現在のDPSのジョブバランスで難しいところかと思います。
    支援不要っていうかリソース供給不要なコンテンツでは初期攻略段階が過ぎれば、ジョブ間火力差でクリアに影響が出るようなコンテンツが殆どありません。
    初期攻略段階でも、明らかに攻略に支障の出るようなジョブ間火力差は今のどころ感じられません。
    2.x時代での特定ジョブが居ない前提の攻略法があるわけでもありません。
    そもそも今の時点で2ジョブ以上60にし、それぞれ極蛮神などを攻略した人はそう多くはありません。
    仮にidでそのジョブの人と組まされて弱いと感じても、それはジョブの問題なのか、プレイヤーの問題なのか分かりません。
    「このジョブが弱い」って言える人ってやはりほぼそのジョブを今進行形で使ってる人だけだと思います。
    そして、もう一度言いますが、特定ジョブが居ない前提での攻略が確率されたわけではありません。
    ならば、なぜ、特定ジョブを弾くような募集が出てきたのか、誰が何のためにこういう風評を広めたのか、いろいろと気になります。
    (11)

  3. #3
    Player
    icerisu's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    119
    Character
    La Rice
    World
    Alexander
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Sieben View Post
    (略)
    仰っていることは概ね間違っていないと思います。
    特定ジョブが弾かれる理由は、特に野良においてですが、クリアの安定や効率化のために、特定ジョブを弾いた方がいいからです。
    例えば、真成編初期の竜騎士に関して言えば、竜騎士がいることでヒラの負担が上がるだけであって、クリアができないわけではありません。
    詩人や機工士も、いることでDPSチェックが少し厳しくなったり、倒すまでの時間が少し伸びるだけであって、クリアできないわけではありません。
    ただ、安定したクリアや効率を求めるからこそ特定ジョブが弾かれるわけです。
    竜騎士の場合も、詩人の場合も、全ての募集で弾かれているわけではなく、もちろん入れる募集もあります。
    ただ、少なくとも「このジョブはいらない」と思われてしまうようなジョブバランスは時間がかかっても是正していくべきなのでは、と思います。
    極端な話、詩機が必須になっても、キャスが必須になっても、近接が必須になっても、あるいはその逆で不要になってもいけない、ということです。
    無理な話ではあるかもしれませんが、そのような状態に少しでも近づくようにジョブバランス調整を行ってほしいということですかね。
    その上で、詩人をメインとする方々が修正の要望を出しているわけです。結局対応するのは開発ですので、それが事実無根であれば対応はされないでしょうし、事実ならば対応してもらえるでしょう。それが今回の3.01における修正だと思います。(3.0と比較して火力は上がっています)

    仮に自分のジョブが弱いけど弾かれるのが嫌だからスレには書かないでおいたとしても、いずれは「詩人がいると殲滅遅くない?」と思われることになるでしょう。いくらかヒラやタンクの方でそのように書き込んでいるっている方もいますからね。
    それが、ジョブの問題であっても、プレイヤーの問題であっても、そのように感じることが多くなれば結局は風評となって広がっていきます。
    今回の場合、このスレが募集から詩人が弾かれる発端となったことは恐らく事実ですが、仮にここで議論されていなくても、結局は同じことになったと思います。
    (32)