Page 79 of 105 FirstFirst ... 29 69 77 78 79 80 81 89 ... LastLast
Results 781 to 790 of 1050
  1. #781
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    4
    私の参加しているLSには主に英語圏の人が多くいるので、別鯖はとても困ります。
    使用する言語が一目でわかるようにするという意見に対しても、私はどちらかというと反対の立場です。一目で言語がわかる、ということは、ひいては避けたい言語を避けられることにもなりえます。せっかくの混合鯖なんだから、それは少しもったいないのではないでしょうか?
    しかしながら、ビヘストなどにおいて、みな同じ言葉をしゃべっているわけではないという、当たり前の“前提”を心に留めておく必要は確かにあると思います。
    相手の言っていることがすべてわからなくても、何かしら伝わるものがあるから楽しい。
    混合鯖ならではの楽しみ方があるのだという、私たちの自身の態度の変化が、このゲームをさらに有意義なものにしていくのではないでしょうか。
    (4)

  2. #782
    Player
    Arca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    238
    Character
    Flame Glare
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Pugilist Lv 18
    Quote Originally Posted by Arere View Post
    話しはズレますが、私もGuppyn氏と同じく14でsayで話すな!っていうのは言われた事ないですねぇ。
    11でsay話すな云々は、チャットウィンドウの関係上嫌がられてたんじゃないかと思いますよ。
    14で今年2回ありました。1回は近くでsayで話してる人たちがいて「PTでしゃべれ」って言われるのを見ました。
    2回目はフレが話してたら言われたと聞きました。(2回とも日本人(日本語))

    別にsayを嫌う人に嫌われても問題ないんですけど注意されたら場の空気が悪くなってしまいますからあんまりsayを気軽に使えないんですよね。
    (3)

  3. #783
    Player
    erupi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    W○社○名前出してすいませんでした
    Posts
    83
    Character
    Riko Aida
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    sayで雑談とか与太話のたぐい垂れ流す人は片っ端からBLですよ^^;
    それにsayでかまって絡む人もBLです
    理由は周りの迷惑考えない身勝手な人間性が嫌いで関わりたくないからです

    商業チャットとか意図があるsayは全然おっけいですが
    (0)

  4. #784
    Player
    Yamy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    250
    Character
    Yamy Yum
    World
    Ridill
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Lilly View Post
    私の参加しているLSには主に英語圏の人が多くいるので、別鯖はとても困ります。
    使用する言語が一目でわかるようにするという意見に対しても、私はどちらかというと反対の立場です。一目で言語がわかる、ということは、ひいては避けたい言語を避けられることにもなりえます。せっかくの混合鯖なんだから、それは少しもったいないのではないでしょうか?
    しかしながら、ビヘストなどにおいて、みな同じ言葉をしゃべっているわけではないという、当たり前の“前提”を心に留めておく必要は確かにあると思います。
    相手の言っていることがすべてわからなくても、何かしら伝わるものがあるから楽しい。
    混合鯖ならではの楽しみ方があるのだという、私たちの自身の態度の変化が、このゲームをさらに有意義なものにしていくのではないでしょうか。
    このまま言語混合サービスを継続するならば、使用言語の表示は必須であると私は思います。
    なぜなら、会話=言語はネットゲームにおいては現実社会以上に重要だからです。
    エモートやタブ変換だけでは細かいニュアンスは伝えられない場合が多く、せっかく同じゲームをプレイしているユーザー同士なのに言葉が通じないがゆえにコミュニケーションが取れない(取ろうとする事に躊躇してしまう)のは非常に「もったいない」と感じます。

    それと、言語別サーバを希望している人の多くは私も含め「言語別・混合のどちらを選ぶかユーザーに決めさせて欲しい」と願っています。決してプレイヤー全員に言語別を強制しようというわけではありませんので、英語圏のフレンドをお持ちの方は混合サーバを選択することで上手く住み分けられるのではないかと思います。
    (11)

  5. #785
    Player
    nightmare's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    303
    Character
    Luna Nightmare
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Arca View Post
    14で今年2回ありました。1回は近くでsayで話してる人たちがいて「PTでしゃべれ」って言われるのを見ました。
    2回目はフレが話してたら言われたと聞きました。(2回とも日本人(日本語))

    別にsayを嫌う人に嫌われても問題ないんですけど注意されたら場の空気が悪くなってしまいますからあんまりsayを気軽に使えないんですよね。
    そのフレさんはsayでどんな話をしていたのかな?
    道徳的にまずい内容とかネタバレになるようなら「PTでしゃべれ」って言われるかも知れないですよね。
    でも、普通の会話でも「say」で話すなって言われたなら言語別になっても話さない様な気がするのは自分だけ?
    そうすると、言語別にする意味ってあるのって事になるなぁ~
    ん~難しい・・・。
    (3)
    Last edited by nightmare; 08-23-2011 at 09:38 PM.

  6. #786
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    371
    Quote Originally Posted by nightmare View Post
    そのフレさんはsayでどんな話をしていたのかな?
    道徳的にまずい内容とかネタバレになるようなら「PTでしゃべれ」って言われるかも知れないですよね。
    でも、普通の会話でも「say」で話すなって言われたなら言語別になっても話さない様な気がするのは自分だけ?
    そうすると、言語別にする意味ってあるのって事になるなぁ~
    ん~難しい・・・。
    tellさんとshoutさんの事も忘れないであげて~(>_<)
    (1)

  7. #787
    Player
    taatan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    238
    Character
    Psi Centeotl
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    Quote Originally Posted by nightmare View Post
    そのフレさんはsayでどんな話をしていたのかな?
    道徳的にまずい内容とかネタバレになるようなら「PTでしゃべれ」って言われるかも知れないですよね。
    でも、普通の会話でも「say」で話すなって言われたなら言語別になっても話さない様な気がするのは自分だけ?
    そうすると、言語別にする意味ってあるのって事になるなぁ~
    ん~難しい・・・。
    わたしもそう思います
    言語別になって、「さ~自由に日本語でやるぞ~!」とはならないと思います
    なので日本人の意識も変わらないと意味ないと思うな・・・

    ただの雑談ですらSay で会話できないような状況は
    まぎれもなく日本人の特徴ですから・・・
    (6)

  8. #788
    Player
    Roberia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    810
    Character
    Nana Magnolia
    World
    Belias
    Main Class
    Dancer Lv 60
    Quote Originally Posted by taatan View Post
    わたしもそう思います
    言語別になって、「さ~自由に日本語でやるぞ~!」とはならないと思います
    なので日本人の意識も変わらないと意味ないと思うな・・・

    ただの雑談ですらSay で会話できないような状況は
    まぎれもなく日本人の特徴ですから・・・
    そう、日本人は仲間外れになる事が嫌だったり、怖かったり・・
    だから余計な事を言って嫌われたくないって思う人は多いはず。
    最近の若い方は、そんな事ないよって方もいらっしゃるでしょうけど・・

    言語別鯖になった所で、誰かがSayで話す事を始めない限り、、
    いや、始めた所で定着するとは思えません。

    あと、仲間内ではスカイプなどで話しながらPTしてたりって事もあるでしょうから、
    キーボードで入力するのも面倒って方も多くいらっしゃるんじゃないでしょうか?
    そんなだと、益々Sayで話したりしなくなりますよね。
    便利になり過ぎるのも考え物かと^^;
    (2)

  9. #789
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    普通にSayの会話に紛れ込んで話しちゃうわたしは異端児?BL登録者多数?
    1回も注意されたことないんですが・・・。(注意されたら注意してはいけないことを説明することになるでしょうが)

    「Shoutしつれいしました。」をみて「Shoutは失礼じゃありません。失礼なShoutはご遠慮ください^^;」とShoutしたら、
    某掲示板でウザイと書き込まれていたそうですが、わたしは気にしませんよそういうの。
    (6)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  10. #790
    Player
    taatan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    238
    Character
    Psi Centeotl
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    私も気にしないでSayでしゃべってます(*´ェ`*)
    ですが11の時も14の時も 私自身は注意されたことはないです。BLには入ってたのかはわかりませんけどw
    他の方が「Sayじゃなく、テル(PTでなど)で」と言われてるのは何度か見ました。だいたい同じ方が言ってましたけど・・・
    外国人のほうも、同じような感覚なんですよね
    「無言でPTぬけたりとか迷惑行為みたいなのあるけど、別にサバ別にしなくても」って方がほとんどでした。
    それは、外国人とそんなに深く関わることがめったに無かった人が多いからです
    ほとんどが、日本人のコミュニティーで簡潔してるせいでしょうか。
    たとえ関わる瞬間があっても、その場限りみたいな事が多いというか、そんなに気になるほど関わってなかったように思います。

    いやな事や迷惑なことって人種に関係なく起こりますので(Sayの問題も言語の問題も)
    やっぱり個人の価値観や対人への感覚のゆるさ(開放的かどうか?)とか許容量の違いとかが一番のネックだと思います。サバ関係ないかな~って自分では判断してます。

    あ、あと外国人のおかしな人の話題ってすぐに沈下する(笑って終わり)ような感じでしたね。
    逆に同じ日本人のおかしな方の話題は、簡単には沈下しなかったです。
    そういう事もふまえると、サバ別にしたところで、問題が解決しないように思います。
    (2)
    Last edited by taatan; 08-24-2011 at 01:51 AM.

Page 79 of 105 FirstFirst ... 29 69 77 78 79 80 81 89 ... LastLast