Results 1 to 10 of 629

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kurodanna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    斧国
    Posts
    39
    Character
    Larry Dauntless
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 60
    HQ中間素材を用いた完成品ならばHQ装備品になるというのは素晴らしいですね。
    今までのクラフトだと素材HQを用意しようが、品質を上げようが、NQ連発ってこともありましたし。

    気になるのは現在の素材の扱いなんですが、例えば上記のコバルトリングズのレシピには鉄鉱が用いられています。鉄鉱は今のエオルゼアでもガンガン掘れます。
    そのような現在も存在している素材の+3はHQ素材として扱われるのか、それともNQになるのか。ここら辺が気になります。
    以前モンスタードロップの品質が+3かNQかの2つになったのと同じように、+3と+2がHQ、+1はNQに統合されるイメージでしょうか?
    (6)

  2. #2
    Dev Team Naoki_Yoshida's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    773
    Quote Originally Posted by kurodanna View Post
    そのような現在も存在している素材の+3はHQ素材として扱われるのか、それともNQになるのか。ここら辺が気になります。
    以前モンスタードロップの品質が+3かNQかの2つになったのと同じように、+3と+2がHQ、+1はNQに統合されるイメージでしょうか?
    はい、基本は予想頂いてる通り、できるだけ統合という方針ですが、どのラインで(+3と+2をHQ、それ以外をNQなど)統合するかは、
    アイテム流通量をログから調査して判断しようと考えてます^^
    (51)

  3. #3
    Player
    BlackLily's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    リヴァイアサンの背中
    Posts
    36
    Character
    White Lily
    World
    Excalibur
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    吉P様
    遅くまで情報提供、具体案提示ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    はい、基本は予想頂いてる通り、できるだけ統合という方針ですが、どのラインで(+3と+2をHQ、それ以外をNQなど)統合するかは、
    アイテム流通量をログから調査して判断しようと考えてます^^
    以上のことに関してひとつ懸念点が思い浮かぶのですが
    既存品ですでに+1~+3のどれが今後HQになりどれがNQ扱いにするか
    このことで
    たとえば採取・モンスタードロップによるHQ品
    現在の仕様で例えば甲冑で
    鉱石→ナゲット→インゴット→プレートと推移するごとにHQ品にやっとで嗅ぎ付けたもの

    2者では現状HQにたどり着くまでのプロセスと難易度が大きく違います。
    私事で大変申し訳ないのですが、
    鉱石のHQ+1~+3 と プレートのHQ+1~+3 とではHQとしての価値が大きく違うものがあります
    このあたりの概念を、流通量により判断するとのことですが
    素材・材料問わず一律での変更なのかアイテム毎による変更なのか、もしよろしければその辺の事情も考慮いただきたいのですがいかがでしょうか。

    個人的には+1品だからといって
    鉱石+1がある日いきなりNQに化けている は まだある程度納得できますが
    アイアンプレート+1がある日いきなりNQに化けている は かなり悲しいものがあります。
    (9)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    164
    Quote Originally Posted by BlackLily View Post
    B]アイアンプレート+1がある日いきなりNQに化けている[/B] は かなり悲しいものがあります。
    +1の武器防具や一個ずつしか出来ないパーツ素材類がそうなったらイラっどころの話じゃないですね。
    (1)

Tags for this Thread