Results -9 to 0 of 470

Threaded View

  1. #10
    Player
    Tomonan's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    277
    Character
    Satmac Appliria
    World
    Asura
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by mos-san View Post
    ・真成4層 グリパ 3周1セット 早期解散有り DPS◯◯以上出せる方 現在〆:武器〜 防具〜
    主に周回を安定させるために使いたいのでこんな感じになると思います。

    現状の初見PT、練習PT等にはDPS◯◯以上の制限は入らないと思います。

    追記:反対意見の方にも聞きたいんですがDPS◯◯以上の募集で溢れるって意見もありましたが、一体どのような募集になると思っているか返信いただけるとありがたいです。
    実は、そこのイメージがものすごくぼやけたままになっているのではないかと考えています。
    正直なところ、「DPS◯◯以上出せる方」では役に立たないと思っています。

     1.クリア時のDPSなのか、クリアできなくても瞬間的なDPSが出てればかまわないのか?
     2.DPS制限は全ロール、全ジョブ対象なのか?(Nico_rekkaさんの案ではDPSロール限定条件ですね)

    書いていただいた募集文ではこのあたりが明確になっていません。

    1.に関しては統一基準たる計測システムでなければ導入する意味もないのではないでしょうか?
    クリア時のものであれば、クリア目的の募集には使いづらく、ほぼ周回PT専用となってしまう可能性が高いです。
    用途がかなり限定的ですが、本来の目的と一致しているでしょうか?

    2.に関してはおそらくDPSロール限定の条件で想定されていると思います。
    そうなった場合、以下の問題が考えられます。

     2-1.タンク、ヒーラーにも同様の足切り基準がほしい、という要望が出てくるのではないか?
     2-2.コンテンツで負けた場合の責任箇所がタンク、ヒーラーに行きやすいのではないか?

    2-1.は「なぜDPSだけ足切り基準が多く存在するのか?」という声が上がる可能性のことです。
    DPSロールにのみ明確な基準が設定されることで不公平感を感じる人が出るのではないでしょうか?

    2-2.はDPSにのみ明確な基準が存在するがゆえに、失敗時の原因検討対象から外れやすいということです。
    DPSが原因でないとするならば、タンク、ヒーラーが先に疑われることになります。
    ただでさえ、責任が重いとされているのに、疑いを覆す証拠がDPSより少ないことになります。
    このあたりも検討が必要なのではないでしょうか?

    今のままでは余計な軋轢を生むだけになるのではないかと考えています。
    (6)
    Last edited by Tomonan; 06-09-2015 at 12:14 AM. Reason: 誤字修正と最後の一文追記

Tags for this Thread