PT掲示板による募集においては全員のを確認できる方が主催者が困らなくてすみます。DPSメーターで数値がわかる様になると1番実益があるはずなのって
現状DPSを出せていないor出せてるのか自信がない人ですよね
見える様になる事で自分のPS向上や自信に繋がれば、下の水準の安定化って事になると思うので
DPS出せてるのも認識してて自分のスキルにも自信がある様な人は、それこそハイスコア突き詰めるみたいな話で
実益というよりも満足度の向上っていう感じじゃないかと
で、ここからが個人的には本当に公開派の方のご意見見てて「?」と思うのですが
他人のDPSを生に見る事ができるって事に本当にメリットあるんです?って思います
DPS出てない人を見つけられらる→見つけてどーするんです?
出てない人も他人のが参考になる→いたたまれなくなって以後その人の楽しみ奪うだけになりはしません?
自分の値が客観的に出てるかどうかなんて、それこそ会話の中だけでも拾える情報です
例えばすごいのが出た!って人が「今日はもうちょいで700だった!これ以上でんのか!w」とでも一言発するだけで
え、頑張ればそんなに出るのかっていう風に読み取る事は可能だと思います
どうもずっと見ていてダメな人を炙り出す方向でしか他人の値の利用方法がない様に思えるので
あくまで個人メーターでよかった人が自慢でもいいから明かす方が健全じゃないかなと思うのですがいかがなもんでしょ
DPS ○○以上って言う募集において其れを下回る人が入るなら主催者としては上回って
参加してくれた方々に対して迷惑を掛けることになりますので何らかの対処を必要とする案件です。
又、固定などで練習を重ねる場合などでも有効です。勿論、全員が任意で確認できることを
認めるべきだとは思いますが他者と比較できるということは目標値の明確な設定が出来るし
意思を統一できる面でも有用でしょう。
時と場合によっては見えることも必要になると考えます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.