Quote Originally Posted by Yuriri View Post
もしそのfttが実装されたとして、マクロ組むなら

光の癒し <ftt>
光の癒し <tt>
光の癒し <t>
になると思うのですが、一人をターゲットして二人目を回復とかには有効ですけど、三人目を回復するのにはやっぱりターゲットの変更が必要になるし、その際ターゲットしているMTからターゲットを完全に外す必要もでてくるし、ましてや、MTに光の癒しを飛ばしたいと考えたとき光の癒しのマクロなしをXLBに入れとく必要がでてきて、ならマクロなしでいいじゃんとなりませんでしょうか?

もし実装されれば、「/pac 光の癒し <ftt>」これだけで十分ですよ。これで攻撃魔法を詠唱しながら、MTへの痛い攻撃等に合わせて光の癒しを差し込めるようになります。
それにいちいちタゲをMTに合わせないで済むので、すぐに雑魚敵に次の攻撃魔法を詠唱できます。

もし全体ヒールや他のPTメンバーへのヒールが必要であれば学者本体がヒールを打てばいいわけですし、それにそもそもそこまで被弾の多いシチュエーションでは攻撃してられないわけですから、タゲの移動が、なんて考えなくてもいいと思います。