そんな裏技みたいなの使ってて楽しいも糞もないって言われても…
マクロ使えば抜け道できるんだからAAいらないって話だったの…?
そんな裏技みたいなの使ってて楽しいも糞もないって言われても…
マクロ使えば抜け道できるんだからAAいらないって話だったの…?
棒立ちするのもなと杖で殴ってる時があるので、
AAなくなっちゃうとちょっと淋しいです。
4.0パッチまでのシナリオや流れを既に作ってるはずなのでAAがなくなることは無いはずですけどね。
クラスジョブ装備モンスター全て書き換えないといけないような変更は既に新生でやってこうなったので変更は無いと思いますよ。
ハードウェアマクロの有無で不平等になるってなら分かるけど、マクロ使うから面白くもないってのは確かに意味が分からない
だから先にも書いたように、それならFT廃止でいいじゃん?
そうじゃなくてAAを廃止する理由ってなんなんだろう?
オートアタックがなければ、現状とは少しゲーム性が変ってしまうでしょうね。
オートアタックに意味があるのかどうかという点ですが、総ダメージに占めるオートアタックの割合もそれなりにあると思いますし、「忠義の剣」や「乱れ打ち」など、オートアタックに効果のかかるアビリティもあるので、まったく意味のないものでもないと思いますね。
WoWはオートアタックでレイジゲージが増加して、それによってスキルを使うクラスがありましたし、FF14でもこの先そういうジョブやクラスが出ないとも言い切れませんし、オートアタック自体、ゲーム性が皆無かと言われると、そうではないと思いますね。
いつもの話ですけど、フォーラムの人ってログどころか #1 も読まずに首突っ込んでくる人が多いですよね。
忠義剣とかダメージバランスなんか同時に調整するに決まってるし、#1 にも書いてますよ (書くまでもないと思ってたけど、書いて正解でした)。
私がなぜ AA をなくした方がいいかと主張する理由についても複数回書いてるので、そっち読んでください。
そうですね。私も別に今すぐマイナーパッチで何とかしろとか3.0に根性で捻じ込めって言ってるわけではなく、やるなら4.0や5.0あたりまでを見据えての話ですね。
まあ、AA とシナリオの関連性については何をおっしゃりたいのかよくわかりませんが。
WoW も最近だと命中削除したりしてますが、FF14 も SS が3.0で結構大きく調整されるようですし、必要に応じて大きめの調整も厭わずにシステム自体を変えていく意思はあると思いますよ。
ロックする意味が無くなることでの操作感はともかく置いておくとしても…
いらない!となると意志力が困っちゃうんですよね
ただでさえ武器の個性がいまいち感じられないのにサブステが減ったら…
旧の頃は知りませんが、システムとして存在しなかったオートアタックを追加して
しかもそれを”MMORPGの骨格の部分(※参考リンク[4gamer])”とまで言い切って、
その上で新生させたシステムには同様に基本としてAAがあるわけですから、
AAありきで調整しているのは当たり前と言えます。
また新生するならAAがなくなることも考えられますが、獲得ユーザー数的には成功しているわけですから、
新生することはまずありませんからね・・・。
凋落の極みに達して生まれ変わらないと存続できないならAAなしも検討するんじゃないでしょうか。。。
読んでますよw(ちゃんと理解できているかどうかは分かりませんが・・・。)
AA削除すると、パラメータを調整するのとは違って、ゲーム性が変ってしまうと思うのですよね。GW2はまったく知りませんが、TESOはβやってみた限りではTPSアクションに近い感じの操作感あるいは印象を受けましたけれども、私自身は、オートアタックのある現状のFF14のバトルのほうが馴染みが深いですし、このままでもとりわけ不満はないですねえ・・・。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.