Page 7 of 63 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 57 ... LastLast
Results 61 to 70 of 622
  1. #61
    Player
    Forest_Wind's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    185
    Character
    Wind Forest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    前にも記載しましたが、学者はリソースが三つあるんです。
    「MP]「エーテルフロー」「フェアリ」

    kimoi-manさんがMAXHP10000のタンクが7000のダメージを負ったらどうするかっていうのを提案していますが
    私なら活性2回は破格過ぎるとおもってます。
    鼓舞で1100回復するなら
    鼓舞(1100カット)、フェアリ(1400)、フィジク(1400)、鼓舞(1100)、フェアリ(1400)(米何か食らったら:鼓舞(1100))、フェアリ(1400)、フェアリ(1400)
    とか?
    学者はうまく三つのリソースを組み合わせて、状況にも応じてなんとかしつつ、
    こんなこともあろうかと!な精神でトラップカード(鼓舞)オープン!ができるのが醍醐味だとおもってます。

    大ダメージ受けても
    「よっしゃよっしゃ!まかしときー」なラ●ュタなママみたいな事ができる白をうらやましいとか思いますが
    「こんなこともあろうかと」な無用な●羽チックな学者も良いかと思いますよーーーーー
    (3)

  2. #62
    Player tyaba130's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    308
    Character
    Kai Snow
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    確かに女神は回復量上げてほしい
    (11)

  3. #63
    Player
    BeautyNakajima's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    43
    Character
    Beauty Nakajima
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 68
    ないものねだりするよりも、
    今あるスキル、環境を最大限に利用し、また自分の腕前を極めることを優先した方が、
    お互いに心証を害することなく、平和を保てる気がしますw

    議論をするのは、それからだと思います( ^ω^)ウホ
    (1)

  4. #64
    Player
    A_Curtis's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    126
    Character
    Alicia Curtis
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Forest_Wind View Post
    攻撃、回復とも白が負けてるなんてことないですよ。
    学者はダメージを負わないように細々することがメインだから
    白の回復量であっさりと回復しきるだけかと
    いろいろ比較されてますが、無意味な比較だったり、勘違いが多すぎですね。
    白学をやりこんでる人の意見とは思えません。
    (4)

  5. #65
    Player
    lafo's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    122
    Character
    Ciel Lafonret
    World
    Chocobo
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    Quote Originally Posted by Forest_Wind View Post
    なんていうか
    そもそも白のベネディクションや女神の加護を学者でやろうとすると

    ベネディクション:エーテルフロー>活性>活性>活性>エーテルフロー>活性と6アクション必要な上にエーテルフロー4も使用
    下手するとエーテルフロー>エーテルフローの間が60Sのインターバルが必要な上にやってる間は他のアクションが出来ない。
    活性のリキャストが1Sだから3Sないし4Sは棒立ち・・・ケアルラとか使えるよね?な世界
    その上、活性やってる間に活性の回復以上のダメージが発生したら殺しちゃう罠もある。ハラハラドキドキの大冒険?
    それとデメリットなしで300Sのリキャスト毎にできるベネディクション。恐るべし・・・
    もしも活性はフロー3消費+5分間リキャストの100%回復になったら
    。。学者から猛抗議が来ると思います。。
    1分リキャスト25%×3回復(1分ごとに3つまでストック可)と5分リキャスト100%回復どちらが有利かなんか比較するまでもなく
    活性の方が有利に決まってるでしょう・・フローのリソース全部回復にした場合25%×3×5分の375%回復です。
    活性のリキャストは1秒なので4秒あれば100%できるとはいえ実際のところフェアリー差し込みも含め3回撃てば十分なケースがほぼすべてです。
    おまけに分散して使えるというのもかなりの強みです、
    ベネディクションは全回復という性質上回復量が無駄になるケースが多い上一人にしか使えません、
    活性の場合は2回MT、DPSがHPが減ってるからDPSにのように応用が利く使い方がかなりできます。

    その上フロー自体ストックできるので2分で見れば25%回復3つ+フローストックの25%回復×3の化け物じみた回復量ですよ。。
    GCD外で再使用1秒、1分間に最低3回使える壊れスキルが
    5分に1回、100%回復のスキルに劣ってるとは実際にプレイしてるなら口が裂けても言えないと思います
    (10)
    Last edited by lafo; 04-18-2015 at 08:06 AM.

  6. #66
    Player
    lafo's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    122
    Character
    Ciel Lafonret
    World
    Chocobo
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    あと1A2Kさんは恐らく白の50レベル以上が未経験だと思いますのでロー基準のお話を、
    ローで学者からプレイし、使いこなせるようになってからローレベルの白魔導士をプレイしたのでしたら恐ろしく使いづらく感じたと思います
    ローレベルIDでの学者は正直壊れ性能です、大抵のIDは妖精にほぼ全部任せておけば自分はボス戦以外準DPSとしてほぼ攻撃だけしてるだけで
    クリアできるレベルで。。私もローIDでは学者で参加するぐらいですしね

    キャラ性能的に学者はILぎりぎりの戦いの場合に強くできてますので、ローレベルやハイエンドのレイドでは必然的にそう見えるのだと思うのですが。
    ただハイレベル~エキスパぐらいのIL差で緩いダンジョンになってくると白魔導士の攻撃力(100%ホーリーですが・・)が際立って見え
    最短攻略には分が出てきます、あと操作が楽です、うん。

    性能自体は、データで比較する限り白<学者なのは否めませんが、現状致命的なレベルでの不遇ではないですし
    (FL以外は)そのままでいいかなぁって思う私メイン白です。
    (5)

  7. #67
    Player
    Ester1's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    14
    Character
    Te Roast
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    白も強いんですけど、強みの数とかぎりぎりの戦いで役に立っている感が少ないかなとは思いますね…
    実際は白がいないとメガフレ咆哮のシーンなんかはHPマックスに持ってくのが大変なので(協力してデバフ1に抑える、仮に2になったらアポとか鼓舞とかでフォローするって形にしたら学学でも余裕ありますが…)強みは十分あると思います。
    ただ、どうしてもDPSが足りずにDPSチェックが超えれない、HPが足りずにHPチェックが超えれないって言う部分をゲーム設計にしているので学者の方が輝く場面が多い印象です。DPSチェックとかはバグみたいな雑魚多数とかにしたら白の方が強いと思いますし、HPチェックもストンスキン配れる間があれば(侵攻4層や真成でもベインが早く終わればタンクLB2時とかのテラフレア前に配れると思います。普通は学者の出番ですが…)十分強いとは思いますが…

    回復量が高く、基本的にオーバーヒールするというゲーム性であるため、落としそうな状況っていうのが即死するレベルの攻撃であってそれを防ぎやすい学者の方が現在はややコンテンツに恵まれているのかなと感じます
    (5)

  8. #68
    Player
    rukeruke's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    11
    Character
    Luke Skywalker
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    学者は確かにMP回復事情は白より優れているかもしれませんが…学者はその手札の多さからヒールだけじゃなくDPSも求められるわけで、白よりMP回復に優れてないとやっていけないと思います。
    出来ることが多いからこそ回りから求められる役割も多いので強くていいと思うのです。
    その分なかの人のスペックが問われてしまうわけで(^_^
    使いこなすのはすごく難しいジョブだと思います。自分はろくに学者動かせないので上手い方は尊敬しちゃいます。
    白に関しては現在のエンドコンテンツで席はありますし、占星術士が増えてからジョブバランスについては語ればよいのではないでしょうか。
    白弱いってネガって学者弱体化されても誰も得しない(>_<)
    (7)

  9. #69
    Player
    gele's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    164
    Character
    Gele Sieg
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    白のむやみな強化も学の弱体化も望みません(前提)

    学者さんは比較として出すのが割と好きな組み合わせですが、正直、白白・学学の比較って意味ないんですよね。真成でもなんでもレイドの攻略初期は正直白学一択ですよね。
    フォーラムを見てて思うのは学者の方が難しいから学者の方が強くていいって意見が想像より少ないのがまぁみんな白学の理解が進んだんだなあと思ってしまいますね。
    操作量の多さって両方ともやって慣れた人から見るとPskillって呼ぶほどのものでもないんですよねーw
    後、気になったことといえば、極イフで白白がいいって人たまーにいるんですが、極イフって単体攻撃も割ときつめだったので、範囲をちゃんと対処できる学者さんであれば白学のほうが安定してたというイメージ。

    女神のMP回復量が話題に上っていますが、私個人としては学者との比較で回復量がというよりも、IL制で基本的にアイテムによってステータスが割と変化するFF14において、固定値なのはどうかなぁと。Lvで回復量がアップしていくのかもしれませんが(検証しておらず)できればilかMP量に合わせて変わって欲しいなとは思いますね。まぁ現状足りているのでムリにではないですが。

    とは言うものの、白魔の今の難しさは好きです。今後も続けていく予定ですw
    (4)

  10. #70
    Player
    1A2K's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    59
    Character
    Jane Doe'
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by lafo View Post
    1分リキャスト25%×3回復(1分ごとに3つまでストック可)と5分リキャスト100%回復どちらが有利かなんか比較するまでもなく
    活性の方が有利に決まってるでしょう・・フローのリソース全部回復にした場合25%×3×5分の375%回復です。
    活性のリキャストは1秒なので4秒あれば100%できるとはいえ実際のところフェアリー差し込みも含め3回撃てば十分なケースがほぼすべてです。
    おまけに分散して使えるというのもかなりの強みです、
    ベネディクションは全回復という性質上回復量が無駄になるケースが多い上一人にしか使えません、
    活性の場合は2回MT、DPSがHPが減ってるからDPSにのように応用が利く使い方がかなりできます。
    これなんですよ。リキャストやMP(またはMPをエーテルフロー換算)で数値化した時
    どう考えても学者の方が良い物持ってます

    白が5分に一回しか打てない、ある種の切り札であるベネディクションを、学者は生命活性法の使い方をちょっと工夫すれば殆ど再現出来てしまう
    白にはそもそも学者と同じだけの工夫を詰め込めるスキルやアビリティがあるようには見えません
    操作が楽という話がありましたけど、それってつまり単調でPSによる伸び代が少ないって事ですよね(決して白使いの方々を煽ったり貶している訳ではなく)

    DPSチェックに関しても複数種のDOTとフェアリーで回復と攻撃を両立可能な学者と違って、
    白はエアロ付けたら後は回復中断して、2分に一度1080しか盛り返す術のないMP吐きながらホーリー撃つか石投げするしかない。それも6月には没収されるそうですが

    まぁDPSにはそもそもハイエンドで席のないジョブすらある訳で、それに比べれば軽度な不遇ですが
    ジョブ間のバランスが良くなって悪い事はないよなーなんて思いまして(もちろん僕視点での話ですが)



    とか言うとホントに生命活性法のリキャスト増大とかされそうで怖いですけどね!このゲームなら余裕であり得ますし
    (4)
    Last edited by 1A2K; 04-18-2015 at 01:51 PM.

Page 7 of 63 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 57 ... LastLast

Tags for this Thread