レガシーはマサムネ(Mana)、新規はトンベリって感じに集まってますね。
JPサーバは大体どこも平均5%程度の英語話者がいますが、マサムネが15%、トンベリが50%、と他より割合が多くなっています。
移転が解禁されてからマサムネの英語話者も結構トンベリに移ったみたいですが他と比べると多め。

ちなみにかなり昔の話になりますがENフォーラムでも「トンベリとマサムネを同じグループにしてくれ」というスレが立って、当時もJPフォーラムで問題になり始めていた言語問題スレで話題になったことがあります。
英語しか話せない人の間では英語同士で遊びたいという要求も当然存在していて、だからこそトンベリなりに集まってもいるわけです。当たり前ですよね。無言で転がって日本人がクリアするの眺めてるのうめえwみたいな人は本来なら多数派ではないです。
まあ当時はJPフォーラムでも割と好意的にとられてた案ですが今やったら大荒れでしょうね(集められるグループが完全に被害担当艦扱い)
本来なら、ちゃんと言葉が話せるなら気が向いた時に外国語で遊ぶこともできて、そうでない時は英語は英語、日本語は日本語、でちゃんと通じるPTが組めて遊べる、くらいが「国際展開してるゲームの快適な状態」のはずなんですが、どうにもグローバルを無責任にはき違えてくれたおかげで得してる人少なすぎな状態に。