Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
今は実行にリスクを伴うが、配信を公表する動作もシステム的に考えておいてほしいということ。
でもTamanegi-bouya氏はその要望は考慮に値しないと主張していると受け取りました。
なのでそれには同意できないと言っているのです。

実質的に意味の無い被写体側の設定が拒否設定者を特定できる状況を作っているんですし、
配信者の表明も(今はリスクを伴うが、それが解消されれば使えるように)考慮していて欲しい。
いいですか、
表示の配慮が安定すれば、受け入れの配慮が安定します。
受け入れの配慮が安定すれば、表明の配慮が安定します。
考慮に値しないとは、一言もいっていません。

配信を公表するシステムを配信者は現状では使いません。
拒否設定者が特定できることにデメリットがありますか?
名前を出したい人に配慮して選択式なのに、実質的に意味のない設定なのですか?
教えて下さい。