Page 168 of 182 FirstFirst ... 68 118 158 166 167 168 169 170 178 ... LastLast
Results 1,671 to 1,680 of 1811
  1. #1671
    Player
    Fenesis's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    128
    Character
    Fafani Fani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lv 0
    Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
    イニシャル表示をONにしてることがわかると、問題がありますか?
    名前を出したい方が選択でき、配慮して欲しいことを選択できる機能が、実質的に意味の無い設定なのですか?
    デメリットを提示してくれなくては、提案に対する反対意見として成立しません。

    表示の配慮を先に安定させれば、おのずと表明の配慮が手に入りますよ。
    順番に、叶えていきましょう。
    配信を気にしていると言う事実が分かるので、その事実自体が晒し叩く又は配信のネタになります。
    また、一人だけイニシャル化している場合など、一人だけ目立つこともネタになります。
    (1)
    Last edited by Fenesis; 02-09-2015 at 11:32 PM. Reason: 最初の書き込みに戻した。

  2. #1672
    Player
    LalaMichel's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    59
    Character
    Hyde Onoguchi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Miner Lv 80
    このスレに、「名前を出したい方」って、今までいましたっけ?

    気にしないとか、どっちでもいいって人はいたと思いますけど。
    (1)

  3. #1673
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    1.配信モード者以外には、誰が配信モード者か分かりませんが、配信モード者からは、誰がイニシャル化ONにしているか分かります。
    2.配信者でない者が、誰がイニシャル化しているか知りたいと思った時は、一瞬だけ配信モードをONにすれば分かります。
    3.配信者である者が、イニシャル化した人のフルネームを見たいと思った時は、一瞬だけ配信モードをOFFにすれば分かります。
    4.悪意のある配信人が、「おっ!今日はイニシャル化ONの人が1人だけいますねぇー。誰でしょうねぇー。ちょっと配信モードをOFFにして見ましょうか(笑)」とか「あ!間違って配信モードを一瞬OFFにしてしまいました。リスナーの方はもし名前が一瞬見えていてもプライバシーですから忘れてくださいね。」なんて配信をすることが予想できます。

    イニシャル化ONの人に凄まじく不利なシステムと言えるでしょう。
    配信モードを使わないことを挟んでいるだけで、配信モードの悪用ではありませんね。

    イニシャル表示をONにしてることがわかると、問題がありますか?

    イニシャル表示にする、解除する。これは現状でも可能な、悪意の配信ですね。
    状況が悪化した訳ではないですね。
    (1)

  4. #1674
    Player
    Tamanegi-bouya's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    338
    Character
    Camo Camo
    World
    Belias
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by LalaMichel View Post
    このスレに、「名前を出したい方」って、今までいましたっけ?

    気にしないとか、どっちでもいいって人はいたと思いますけど。
    「 オレたちのバハ攻略を世界に見せつけてやるぜ‼︎」
    とか、
    「戦士コンビのFF14攻略☆」
    みたいな楽しみ方があると思います。
    あると思われる、という意見がありましたので考慮しています。
    (1)

  5. #1675
    Player
    Fenesis's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    128
    Character
    Fafani Fani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lv 0
    Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
    イニシャル表示をONにしてることがわかると、問題がありますか?
    (再度質問があったので再掲します。)

    配信を気にしていると言う事実が分かるので、その事実自体が晒し叩く又は配信のネタになります。
    また、一人だけイニシャル化している場合など、一人だけ目立つこともネタになります。

    そういえば、「配信者を判別できるのは、現状では非常にリスキーなのでマズイと思います。」ということですが、どういうリスクがあるんですか?
    (5)

  6. #1676
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    (再度質問があったので再掲します。)

    配信を気にしていると言う事実が分かるので、その事実自体が晒し叩く又は配信のネタになります。
    また、一人だけイニシャル化している場合など、一人だけ目立つこともネタになります。

    そういえば、「配信者を判別できるのは、現状では非常にリスキーなのでマズイと思います。」ということですが、どういうリスクがあるんですか?
    やめなよ、配信されるのにどんなリスクがあるんですか?っていうのと同じくらい無意味な質問だ
    (10)

  7. #1677
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    1.配信モード者以外には、誰が配信モード者か分かりませんが、配信モード者からは、誰がイニシャル化ONにしているか分かります。
    2.配信者でない者が、誰がイニシャル化しているか知りたいと思った時は、一瞬だけ配信モードをONにすれば分かります。
    3.配信者である者が、イニシャル化した人のフルネームを見たいと思った時は、一瞬だけ配信モードをOFFにすれば分かります。
    4.悪意のある配信人が、「おっ!今日はイニシャル化ONの人が1人だけいますねぇー。誰でしょうねぇー。ちょっと配信モードをOFFにして見ましょうか(笑)」とか「あ!間違って配信モードを一瞬OFFにしてしまいました。リスナーの方はもし名前が一瞬見えていてもプライバシーですから忘れてくださいね。」なんて配信をすることが予想できます。

    イニシャル化ONの人に凄まじく不利なシステムと言えるでしょう。
    Fenesisさんの指摘する1~3は論理的に組み立てられた意見だと思います。
    ただし、もともと善意の配信者からはじまった配信モード案なので、配信者がハリネズミになる準備ができてからではいいのではないでしょうかと文句をいいたくなります。
    というのも、あんまり飛ばされると私には苦痛でなりません。

    そして、悪意のある配信者の行為について検討するのはありだと思います。
    4.利用のされ方は、がまんなりません。
    できてしまうのがイタいですね。

    後出し回答になりますが、配信モードのON/OFFがログとしてパーティメンバーに通知されるのは手だと思います。
    これは晒された側の証言を正当化するための一例です。
    パーティメンバーが配信モードをON/OFFしたと通知されればいいと思います。

    予めON設定して、不要になればOFFにしてくれる人が多くなるのではないかと思いますし、これは被配信者への歩み寄りではないでしょうか?
    (1)
    Last edited by nanakamado; 02-10-2015 at 04:24 AM. Reason: ×スクエニ ○パーティーメンバー
    わたしは木。

  8. #1678
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    1.配信モード者以外には、誰が配信モード者か分かりませんが、配信モード者からは、誰がイニシャル化ONにしているか分かります。
    2.配信者でない者が、誰がイニシャル化しているか知りたいと思った時は、一瞬だけ配信モードをONにすれば分かります。
    3.配信者である者が、イニシャル化した人のフルネームを見たいと思った時は、一瞬だけ配信モードをOFFにすれば分かります。
    4.悪意のある配信人が、「おっ!今日はイニシャル化ONの人が1人だけいますねぇー。誰でしょうねぇー。ちょっと配信モードをOFFにして見ましょうか(笑)」とか「あ!間違って配信モードを一瞬OFFにしてしまいました。リスナーの方はもし名前が一瞬見えていてもプライバシーですから忘れてくださいね。」なんて配信をすることが予想できます。

    イニシャル化ONの人に凄まじく不利なシステムと言えるでしょう。
    このリスクについては以前、ちょっと形の違う提案の際に私もコメントしたことがあります。
    対策としてはデフォルトをイニシャル化にしてチェックした人だけフルネーム表示にすればいいと思います。
    (4)

  9. #1679
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Huta View Post
    最初から配信者側と被配信者側が持つ権利の強さが対等じゃないんです。
    反論とかではなくちょっと疑問を感じました。
    プレイヤーが配信者と被配信者に二分されていて両者の立場が固定なら確かに配信者と被配信者の権利の平等を考慮する必要があると思います。
    でもプレイヤーはみんな被配信者になりますし、配信する権利も著作権使用許諾にさえ合意すれば誰にでも認められています。
    Hutaさん以外にも配信者と被配信者の平等について言及している方が何人かいらっしゃいましたが、私は比較しようもないし、比較する必要もないことのような気がします。
    (2)

  10. #1680
    Player
    Selescat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    427
    Character
    Sele Seles
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    仮に配信モードがここで全員一致で合意されたとして
    実装されるんですかね(´・ω・`)?
    (0)

Page 168 of 182 FirstFirst ... 68 118 158 166 167 168 169 170 178 ... LastLast