引用返信ありがとうございます。
仰っていることは良く理解できます。
配信嫌いの人も配信する人への配慮は必要ですし、何も言わなければ相手には伝わりません。
ちょっと僕の言葉が足りなかったせいか、僕が伝えたかったことが伝わってない感じ
ですので、伝わるように書いてみます。
意思表示することは僕はネガティブだとは思っていないです。
その意思表示が推奨であれ拒否であれ。
僕が言いたかったのは「〜しないで、〜お断り」という言葉の表現は
ネガティブなイメージを感じてしまう、ということです。
もちろんあくまでも僕は、ですけれど。
ですので、「〜したい、〜してます」という表現の方が良いんじゃないかなぁ
ということが言いたかったのです。
これは僕の個人的意見なのですが、CFでの挨拶が
「よろしくお願いします。配信はお断りしています。」
という表現が最初にチャットログに流れるCFって嫌だなぁ
と思ってしまう、というだけです(苦笑)
日本語って難しいですね、母国語なのに使いこなせない(´・_・`)