Quote Originally Posted by E-Wright View Post
省略
しっかり文章の流れから、内容を汲み取っていただけたら幸いでしたが・・・。
誤解を生んでいるようなので。
発言いたしました内容を事細かく説明いたしますと。



指摘の仕方の中身のお話です。
そういう戦術もあるのかもと、一旦配慮に入れる必要性がありますねと申し上げています。
それが緊急時であろうが無かろうがいついかなる時もです。

例えば、黒等で参加していて。
スリプルで安全に進もうと本人は考えている。
「寝かしますね」とわざわざことわりを入れる事もないでしょう。
善意で行っている。ただそれだけですし。

フィールド設置型のスキルで支援。
攻撃自体は火力を上げていこうとする善意。
「設置型スキルを使うので眠らせるのは注意」とことわりも入れませんね?

召喚師で例えるなら。
黄色のカーバンクルを使用した方が安全に進めると考えている人がいる。
普通に戦略的善意で行っている。


それを「青色の方がいいかも」と「提案」する形ならいいですが。
「黄色より青色の方がいい」と頭ごなしに使用者の思惑を汲み取らず。
指摘していくのは考え物という。
「問題を含んだ指摘の仕方」
「状況」もあるのかもという事です。

この戦術がどうだからこうして欲しいというのは誰にでもあるもので。

前提を1つ置いて。
指摘の仕方のあり方を考えていくべき。
なのでこういう使われ方もしているので指摘する場合は、注意してくださいね。
とおまけで発言した次第です。
そんな事知っている。大きなお世話だったなら申し訳ありません。