Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 2016

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    無下に断りにくいのは、
    被配信者の方だと思う。
    だからなんだろう。

    ここも掘ってみませんか?
    これね、そうなんです…

    先に言ったほうがイニシアチブ取りやすいと思います。
    (0)

  2. #2
    Player
    Fenesis's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    128
    Character
    Fafani Fani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lv 0
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    無下に断りにくいのは、
    被配信者の方だと思う。
    だからなんだろう。

    ここも掘ってみませんか?
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    これね、そうなんです…

    先に言ったほうがイニシアチブ取りやすいと思います。
    私も、アイコンなりマークを付けた側が主導権をとれると思います。

    配信する場合で考えると、「配信NG」アイコンをだされちゃうと配信しにくいです。
    それよりも、先に「配信マーク」をつけてプレイしたいと思いました。
    (0)

  3. #3
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    私も、アイコンなりマークを付けた側が主導権をとれると思います。

    配信する場合で考えると、「配信NG」アイコンをだされちゃうと配信しにくいです。
    それよりも、先に「配信マーク」をつけてプレイしたいと思いました。
    うん、初めは私も配信マークをつけたいと、
    そう思っていましたが今はある理由で答えが見つからないです。

    はっきりと配信マークをつけたいと思いますか?
    --
    補足 理由とは:
    私の中で可能性として、配信マークのマイナス面がどうしても気になりまして、それは、
    配信マークをつけない配信者が視聴者から他の配信者は配信マークを使用しているよと、
    特に放送内容に問題なくても疑問に思われます。
    (0)
    Last edited by nanakamado; 02-04-2015 at 10:53 PM.
    わたしは木。

  4. #4
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    私も、アイコンなりマークを付けた側が主導権をとれると思います。

    配信する場合で考えると、「配信NG」アイコンをだされちゃうと配信しにくいです。
    それよりも、先に「配信マーク」をつけてプレイしたいと思いました。
    厳密にいうと両者で少し状況が違うので補足させてください。

    配信する側から見た場合、配信することを宣言した上で映される側が応じてくれる可能性と、配信することを黙っていて相手から特に何も言われず配信できてしまう可能性とでどちらが成功するかという比較衡量になるわけですが、

    映される側が拒否したい場合、先に配信者が宣告してきた場合でも、何も宣告してこない場合でも、とにかく拒否の意思表示をしないことには配信する人に配信を続けるかやめるかの選択を迫ることができません。

    したがって映るのがいやなら拒否の意思表示をしないという選択肢はありえないことになります。
    (3)

  5. #5
    Player
    Fenesis's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    128
    Character
    Fafani Fani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lv 0
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    うん、初めは私も配信マークをつけたいと、
    そう思っていましたが今はある理由で答えが見つからないです。

    はっきりと配信マークをつけたいと思いますか?
    --
    補足 理由とは:
    私の中で可能性として、配信マークのマイナス面がどうしても気になりまして、それは、
    配信マークをつけない配信者が視聴者から他の配信者は配信マークを使用しているよと、
    特に放送内容に問題なくても疑問に思われます。
    それも織り込み済みで考えています。配信マークを付けない配信者も、そうやって視聴者から疑問に思われたり指摘を受けたりする事でやがて配信マークを付けるようになってくれる事が期待されます。後から見れば、これはきっとマナーの浸透と言う事に・・・

    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    (略)
    したがって映るのがいやなら拒否の意思表示をしないという選択肢はありえないことになります。
    そうですね。そして、消極的な被撮影者は、「配信マーク」をつけている配信者に対しての意思表示を避けて、配信を受け入れてくれると思います。
    これは、先に宣言した配信者が得られるメリットだと思います・・・
    (8)

  6. #6
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    そうですね。そして、消極的な被撮影者は、「配信マーク」をつけている配信者に対しての意思表示を避けて、配信を受け入れてくれると思います。
    これは、先に宣言した配信者が得られるメリットだと思います・・・
    メリットの前にまず認識しておくことがあります。

    それはプレイヤーはスクエニとは契約を交わしていますがプレイヤー同士では契約を交わしていないということです。

    まず各々のプレイヤーはスクエニとの約束で禁止されている行為以外は自由に行っていいことになっているので、基本的にほかのプレイヤーの行為に口出しすることができません。これは大原則です。

    大原則に反してほかのプレイヤーの行為に対して拘束力をともなった言動をとりえるのは、プレイヤー同士で約束を交わして合意に至った場合のみです。

    ここを踏まえずに議論をしても同じところでループしたままになります。
    (6)

  7. #7
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    メリットの前にまず認識しておくことがあります。

    それはプレイヤーはスクエニとは契約を交わしていますがプレイヤー同士では契約を交わしていないということです。

    まず各々のプレイヤーはスクエニとの約束で禁止されている行為以外は自由に行っていいことになっているので、基本的にほかのプレイヤーの行為に口出しすることができません。これは大原則です。

    大原則に反してほかのプレイヤーの行為に対して拘束力をともなった言動をとりえるのは、プレイヤー同士で約束を交わして合意に至った場合のみです。

    ここを踏まえずに議論をしても同じところでループしたままになります。
    メリットかくならデメリットもかかないととは思います。

    まぁ、元をたどれば、先にデメリットしかかかなかった私が悪いと、今は思っていますよー。
    (1)
    わたしは木。

  8. #8
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    それも織り込み済みで考えています。配信マークを付けない配信者も、そうやって視聴者から疑問に思われたり指摘を受けたりする事でやがて配信マークを付けるようになってくれる事が期待されます。後から見れば、これはきっとマナーの浸透と言う事に・・・



    そうですね。そして、消極的な被撮影者は、「配信マーク」をつけている配信者に対しての意思表示を避けて、配信を受け入れてくれると思います。
    これは、先に宣言した配信者が得られるメリットだと思います・・・
    レスを読んで、気づいたことがあります。

    そして、私の配信マークにについての個人的な意見は少し変わりました。

    私は、
    「配信マークは配信マークを設定した人の画面に表示されない」なら、
    問題ないと思います。

    基本的には配信を受け入れてもらいたいのは、
    自分の操作中のプレイヤーキャラクター以外のプレイヤーキャラクターであって、
    視聴者ではありませんというのが理由です。

    説明下手ですが、どう思われますか?
    (0)
    Last edited by nanakamado; 02-05-2015 at 03:51 AM. Reason: 文章の修正

  9. #9
    Player
    Fenesis's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    128
    Character
    Fafani Fani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lv 0
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    (略)
    私は、
    「配信マークは配信マークを設定した人の画面に表示されない」なら、
    問題ないと思います。

    基本的には配信を受け入れてもらいたいのは、
    自分の操作中のプレイヤーキャラクター以外のプレイヤーキャラクターであって、
    視聴者ではありませんというのが理由です。

    説明下手ですが、どう思われますか?
    配信動画に「配信マーク」が映っていれば、被撮影者に対して配信宣言を行っているという証明になります。
    配信動画に「配信マーク」が表示されないとそのメリットが失われます。
    (2)

  10. #10
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    配信動画に「配信マーク」が映っていれば、被撮影者に対して配信宣言を行っているという証明になります。
    配信動画に「配信マーク」が表示されないとそのメリットが失われます。
    返信ありがとう。

    すみませんが、私は配信マークはCFマッチングに参加するすべてのプレイヤーの画面に表示されるものだと思っています。

    でも、配信者が配信を受け入れてほしいのは被配信者にであって視聴者にではありませんから、
    先のように書きました。

    被配信者には被配信者の画面に、
    配信マーク(配信されてるマーク)がでることで、
    証明という意味では成り立つと思います。

    もしかして、
    最近レスされている配信マークって、
    配信者のキャラクターの頭上に表示されるものではないのですか?
    (0)
    Last edited by nanakamado; 02-06-2015 at 10:23 PM. Reason: もしかして追加
    わたしは木。

Page 1 of 2 1 2 LastLast