Quote Originally Posted by nanakamado View Post
外部のメモリ読みだしを行う思わせぶりで、すみません。
フラグとは書きましたが、そのフラグがどこで検出されるかについてまでは考えていません。

PCに限っていえば、ピンキリはあれど高性能さでは群を抜いていますが、キャプチャーアプリが他社のゲーム画面の画素を読み出せることを利用しているものと考えれば、コンテンツ保護の観点で疑問があります。
あなたは技術的問題ではなくて、企業倫理をもちだしてまで反対する理由があるのですか?
つまりFF14のクライアントにスパイウェアなどの有害ソフトと同様の動作をしろと?