利用規約第4章第12条4項に関してですが、第4章 お客様の責任
第12条 お客様の自己責任 1. お客様は、スクウェア・エニックス アカウント、Crysta及び対象サービスを自己の責任において利用するものとし、また、これらの利用に際して他者又は当社に対して損害を与えた場合、自己の責任と費用をもって当該損害を賠償するものとします。
2. お客様は、アカウント利用にあたり、常に専用サイト上、その他当社が指定するサイト、当社からのメールニュース等により通知される当社からの通知を確認するものとします。
3. お客様はアカウント及び各対象サービスの利用により他のアカウント所持者との思わぬトラブルに巻き込まれる危険性があることを十分に理解し、他のアカウント所持者との接触に十分に注意するものとします。かかるトラブルに対し、お客様は自己責任の原則をもって、アカウント所持者間で解決にあたるものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
4. アカウント所持者は各対象サービスの利用等において自己の発信する情報が、第三者の著作権、商標権、肖像権、パブリシティ権等の権利を侵害し、また、第三者のプライバシー、名誉、信用を毀損する危険性があることを十分に認識するとともに、かかる侵害を発生させることがないよう、情報の発信に際しては十分に注意するものとします。
4項 これに当てはまるのかな?
例えば、AさんがFF14で○○というPCを使用していると、リアルにおけるAさんの周囲の人が知っている状況で、Aさんが配信によってPCを通じて自身のプライバシーや信用が損なわれたと訴えた場合、配信者は第4章4項に抵触してしまうんですかね?
Last edited by Scyfield; 01-03-2015 at 04:47 PM. Reason: すみません下線部追加です^^;
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.