私もメインでタンクやってますが、
特に最近はずっと戦士やってるので、
主さんのアイデアはすごく面白いと思います。

FF14を始めるにあたって、RPGの花形と言えば剣術だろ!っていう単純な理由から剣術士を始めましたが、
実際にはザコすら満足に倒せない非力っぷりと、「タンク」というロールであることに違和感を覚えました。

ただ剣で暴れたいだけなのに、なんでみんなの盾にならなきゃいけんだろう、なんでみんなを先導しなきゃいけないんだろう、
始めた当初はそういうふうに感じたものです。

私のフレも、FF14を始めた時にバーサーカーが好きだから斧がいい!と斧術士でスタートしてましたが、
タゲ取りだ、ヘイト固定だ、ダンジョン先導だで心が折れて辞めてしまいました。

きっとそういう人たちも結構いると思うんですよね。

なので、剣と斧で戦うDPSロールがあってもいいと思います。

ただ、ロールが違うのに装備枠がタンクと被ってしまうのは矛盾しているので、
実装するならレベル30以降は竜騎士と兼用がいいんじゃないでしょうか。


Quote Originally Posted by to-ta View Post
単純に剣または斧を使うDPS実装の要望の方がわかりやすくて現実的な気がします……。
むしろ逆で、主さんのアイデアのほうが今のアーマリーシステムに合っていて現実的だと思いますよ。
新たに剣と斧のDPSを実装するとして、いまある斧と剣との差別をどこでするんでしょうか?
かたや戦士用で、かたやバーサーカー用の斧を別々で用意するんでしょうか?

召喚と学者のように、クリスタルだけでジョブが切り替えられるほうが、ずっと現実的な気がします。

ついでに言うと、弓術士もレベル30の時点で →詩人(ヒーラー) →狩人(DPS) に選択できるといいなと思ってます。