Results 1 to 10 of 1003

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by gele View Post
    マッチングスピードは日本鯖は問題にならなそうだけど、よくよく考えてみたら海外勢は問題になるのかなぁ。後日本鯖に繋いでる利用言語的なマイノリティーの方々とか。
    マッチング遅いから日本語オンの方とかいらっしゃいますよね?今後、日本語が使えない方がマッチング遅いから日本語オンにして、流入して来る可能性はありますね。私は洋ゲーで慣れテルからいいけど、嫌がる人は多そう。

    割と分割オッケー派だったけど割食う人も多いと考えると難しいですね
    マイノリティにとって母数の分割は致命的なので、私も元々は分割そのものに反対の立場だったのですが、コンテンツを安心して練習できる環境をつくるためには分割も考慮に入れる必要があると考えが変わってきました。

    まず、このゲームではアップデートのたびにコンテンツがどんどん追加されますから、放っておいてもプレイヤー集団は細分化されていきます。
    しかしながら母数が一定数を割り込むとマッチング効率が非常に悪くなりますからルーレットでコンテンツ群をまとめ必要以上に母数が分散しないようにする措置をとったり、ZWで過疎化が激しいコンテンツを強制的に周回させるなどの措置をとるなどの方法で母数の維持をしています。
    低位コンテンツについては高位コンテンツのプレイヤーがいるかぎりこういう方法で救済することができます。

    でも高位コンテンツで過疎が発生した場合、低位コンテンツの人をあてがうことはできません。

    もし高位のコンテンツで過疎になるとどうなるか?
    それ以上難易度の高いコンテンツを実装してもマッチングのための母数を確保できなくなるため、難易度の頭打ちになります。

    難易度が頭打ちになったらどうなるか?
    それ以上ILの高い装備は実装できなくなります。

    これ以上ILの高い装備がもう入らなくなったら?
    大勢の人がやめていくんじゃないでしょうか。

    低位コンテンツのプレイヤーがそこで立ち止まらずにより高位のコンテンツにチャレンジしていこうと思えるシステムを用意することは、FF14のゲームデザイン上必要不可欠だと思います。
    そして高位コンテンツへのチャレンジをギスギスが阻んでいるのであれば、それを感じないで練習ができる環境を整えることが大切だと思います。
    (3)

  2. #2
    Player
    gele's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    164
    Character
    Gele Sieg
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    マイノリティにとって母数の分割は致命的なので、私も元々は分割そのものに反対の立場だったのですが、コンテンツを安心して練習できる環境をつくるためには分割も考慮に入れる必要があると考えが変わってきました。

    しかしながら母数が一定数を割り込むとマッチング効率が非常に悪くなりますからルーレットでコンテンツ群をまとめ必要以上に母数が分散しないようにする措置をとったり、ZWで過疎化が激しいコンテンツを強制的に周回させるなどの措置をとるなどの方法で母数の維持をしています。
    低位コンテンツについては高位コンテンツのプレイヤーがいるかぎりこういう方法で救済することができます。

    低位コンテンツのプレイヤーがそこで立ち止まらずにより高位のコンテンツにチャレンジしていこうと思えるシステムを用意することは、FF14のゲームデザイン上必要不可欠だと思います。
    そして高位コンテンツへのチャレンジをギスギスが阻んでいるのであれば、それを感じないで練習ができる環境を整えることが大切だと思います。
    言語的なマイノリティの方々が、もし細分化されて母数を維持できなくなった場合、「J」になだれ込む可能性があるわけですがそれは飲まざるを得ないということですね?
    また、CFを2色に分ける場合、グレーゾーンにいる人達(決して少なくない数)が割りを食うわけで、ココで上がってるような分割案だとちょっとなぁと思うようになってきました。。(Vangqueさんの案がというわけではなく分割そのもの・・)
    後、「高位のコンテンツ」はどの程度の場所をいっておられるのでしょうか?バハ・導入直後の極に関しては元々CF対応されていないわけで、ココで議論されている案が実施されたとしても雰囲気は変わらないような気がしますが。
    低位のコンテンツで心が折れた層が引退して全体の母数が減るのを防止しようっていうのであればわかりますが・・そこが高位のコンテンツのチャレンジに繋がるかは微妙かなぁ(初心者は兎も角、やる人は低位のコンテンツがどうこう関係なくやってる)

    ここではどちらかというと低位?(ロールレ~Exルレ)のコンテンツを安心して回りたい層をどうするかって議論なのではないかなぁとCF分割以外のいけんもだせたらいいなぁ・・
    (1)

  3. #3
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    コンテンツファインダーが導入された経緯、ルーレットが実装された経緯、ZWが過疎コンテンツたらい回しになっている経緯を考えるとやはりCFは最速でインスタンスエリアにとりあえずプレイヤーを放り込む装置でなければなりません。

    なのでCFをいじらないでなんとかする方法を模索しました。

    思ったのですがさまざまに細分化してインスタンスエリアに入る方法としてパーティ募集を使う、これがおそらく最適解でしょう。

    機能しているのか?とてもよく機能しています。ただしバハ専用!(稀に極)

    うちの鯖の話ですが、とてもよく細分化された募集要項が出てます。これが全インスタンスに対応されれば目的別でマッチングされて揉める事は減るでしょう。

    つづく
    (3)

  4. #4
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ではなぜパーティ募集がバハ(極)だけなのでしょうか?、最大の理由は一人で申請できないのでパーティを組んでいかざるを得ない為です。

    上記が前置きです。他にもうちのLSやFCだと「募集がバハしかねぇ」っていつも笑っていますが。CFが楽チン!って人ににしても募集がない っていう人もこれ受動的な参加者ですよね。反対側を見ましょう。能動的なタイプ参加者。つまりパーティ募集出す人です。

    ここから本題 

    全域サーチが死んでる(ない)のでどういう需要のある人がいてるのかが、さっぱりわからない為に集まるかどうか解らないので出しにくいです。これを改善してほしいです。
    しかもパーティ募集出した後テレポでギルばら撒いてシャウトするしか行動ができない。

    サーチコメントの見易さと、しやすさをもっと改善してほしいです。

    そうするとゆっくり回りたい人が今何人いてるのかわかりますし、暇なのでどこでもいきますよーって人もいてるでしょう。お手伝い大好き!世話焼き大好き!ってひとも見つかるかもしれません。
    いわゆる過疎の極シリーズ練習したい、行ってみたいってニーズを主催する人間にわかりやすくれば、「こんだけいてるならこれも主催しようかな?」とか「よろしければ一緒に行ってみませんか?」など能動的なプレイヤーからのアクションもできます。

    後、フルメンバーが、そろわなくてもCFつかって突入すればいいのです。
    ギスギスっていうかその辺も「私だけ怒られてるの?」「パーティメンバー全員私がうざいのかな?」とか疑心暗記が引き起こすモノもありますよね。
    同じ考えの人一人でも居たらトラブルがあっても声かけあったりできるので「私だけが悪くないだろう!」「だよなぁー。気にするなよ」とかフォローもできるので一人で追い込まれたりイライラためることも減少できる。

    たまにでるネクサス作成周回も一定以上のニーズが有るのがわかってるので主催できる事ですよね。
    募集立ち上げようかな?って人が居ても、集まるかどうか全く解らん現状がおかしいと思います。

    これの利点はCFのマッチングが遅くなっても突入者の量は減らない?減りにくい事だと思います。

    パーティ募集が想定外に機能すると相対的にCFのマッチングが遅くなりますので意図的にやってるのかな?

    読みにくい長文で申し訳ないですが、読んで頂けたら幸いです。
    (8)
    Last edited by ckraris; 12-19-2014 at 01:21 PM. Reason: 日本語がひどすぎた

  5. #5
    Player
    baby-ron's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    377
    Character
    Barbara Beoulve
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    高位コンテンツで過疎が発生した場合、低位コンテンツの人をあてがうことはできません。
    つまり低位コンテンツはクリア出来るけれど、

    ①旬を逃しているため高難易度をクリアするための練習が募集によって出来ない(頼めるフレンドがいない+そもそもサーバーに人がいない)
    ②過去のコンテンツだからCFに人が集まらない(数時間かかる)
    ③過去のコンテンツだからCFで挑戦している人がクリア出来ることを前提として入りづらい

    ↑な人を積極的に参加させてプレイヤースキルのアップを図るとともに、高難易度コンテンツに活気を送り込みたい、という解釈でいいのかなあ。

    ①は「ワールドまたぎのPT募集」ですぐにでも解決出来そうな気がします。
    また、その前段階としてckrarisさんの意見が魅力的に感じました
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    サーチコメントの見易さと、しやすさをもっと改善してほしいです。募集立ち上げようかな?って人も集まるかどうか全く解らん現状がおかしいと思います。
    この意見を参考にしてみたのですが
    コンテンツ毎の「○○練習中!」「××周回希望!」のようなチェックボックスを作り自分のプロフィールを作成する。(サーチコメントの拡大化)

    数時間毎にサーバー内の全オンラインキャラクターのプロフィールのチェック数を集計し、アナウンスで「今あなたが注目している○○のコンテンツに対してX名の練習希望者がINしています。」のような表示が出せるようにする。
    (募集主が希望者のIN率が少ない時間帯に募集を出し、待ちぼうけになることを防ぐ)

    同じくチェックが付いているキャラクターへ「今あなたが注目している○○のコンテンツの募集がX件あります。」のような表示が出せるようにする。
    (掲示板では同じコンテンツの種類でしか検索ができなかったが、それを広く検索(レイドも討伐/滅戦も全部ひとまとめに)できるようにし、目に付ける機会を増やすことで募集の見逃しを防ぐ。)

    私はオススメのコンテンツのウィンドウを完全に使っていなかったのでそこに表示できるようになれば募集側としてもそれに乗っかる側としてもありがたい機能かなって思いました。
    でもメモリが凄く辛そう・・・
    (2)
    Last edited by baby-ron; 12-19-2014 at 02:16 PM. Reason: 誤字