Results 1 to 10 of 1003

Hybrid View

  1. #1
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ではなぜパーティ募集がバハ(極)だけなのでしょうか?、最大の理由は一人で申請できないのでパーティを組んでいかざるを得ない為です。

    上記が前置きです。他にもうちのLSやFCだと「募集がバハしかねぇ」っていつも笑っていますが。CFが楽チン!って人ににしても募集がない っていう人もこれ受動的な参加者ですよね。反対側を見ましょう。能動的なタイプ参加者。つまりパーティ募集出す人です。

    ここから本題 

    全域サーチが死んでる(ない)のでどういう需要のある人がいてるのかが、さっぱりわからない為に集まるかどうか解らないので出しにくいです。これを改善してほしいです。
    しかもパーティ募集出した後テレポでギルばら撒いてシャウトするしか行動ができない。

    サーチコメントの見易さと、しやすさをもっと改善してほしいです。

    そうするとゆっくり回りたい人が今何人いてるのかわかりますし、暇なのでどこでもいきますよーって人もいてるでしょう。お手伝い大好き!世話焼き大好き!ってひとも見つかるかもしれません。
    いわゆる過疎の極シリーズ練習したい、行ってみたいってニーズを主催する人間にわかりやすくれば、「こんだけいてるならこれも主催しようかな?」とか「よろしければ一緒に行ってみませんか?」など能動的なプレイヤーからのアクションもできます。

    後、フルメンバーが、そろわなくてもCFつかって突入すればいいのです。
    ギスギスっていうかその辺も「私だけ怒られてるの?」「パーティメンバー全員私がうざいのかな?」とか疑心暗記が引き起こすモノもありますよね。
    同じ考えの人一人でも居たらトラブルがあっても声かけあったりできるので「私だけが悪くないだろう!」「だよなぁー。気にするなよ」とかフォローもできるので一人で追い込まれたりイライラためることも減少できる。

    たまにでるネクサス作成周回も一定以上のニーズが有るのがわかってるので主催できる事ですよね。
    募集立ち上げようかな?って人が居ても、集まるかどうか全く解らん現状がおかしいと思います。

    これの利点はCFのマッチングが遅くなっても突入者の量は減らない?減りにくい事だと思います。

    パーティ募集が想定外に機能すると相対的にCFのマッチングが遅くなりますので意図的にやってるのかな?

    読みにくい長文で申し訳ないですが、読んで頂けたら幸いです。
    (8)
    Last edited by ckraris; 12-19-2014 at 01:21 PM. Reason: 日本語がひどすぎた