Quote Originally Posted by seamonk View Post
神話がこれまでにどういう経緯をたどったとか戦記がどうだとかは、私が本質的に問題視している部分とは全く関係のない話です。
カンスト直後にも行えた、及第点の性能やILを持つ装備の簡便な入手方法がなくなり、その互換も用意されていないことが問題なのです。
トームストーン戦記の週制限がなくなったことや、神話と置き換わったことを挙げて問題無いと仰る方もいらっしゃいますが、
それらが昨日までの神話装備入手法(記章20~40)と釣り合ってると感じてしまうのは、失礼ですが少々麻痺されているのではありませんか?
戦記装備が記章20~40で取れたとします
モブハンを頑張れば1日で戦記装備が揃うレベルですよね
神話装備を記章で交換できた時は侵攻編がエンドコンテンツで哲学撤廃後にモブハン実装ではなく
神話週制限撤廃後かなりたってからのモブハン実装なので神話装備がそこまで需要はなかったと思います
ですが、今回神話トークン撤廃、戦記トークンの週制限の撤廃で戦記装備の入手は飛躍的に入手しやすくなっているはずです
そして、シルクスの塔にて、戦記装備強化の石油砂も週制限が無くなります
これによって、まず考えれることは
初カンストしました!装備集めよう!となった時に
侵攻編4層突破可能な装備がガッツリやれば2~3日で、ゆったりやって1週間強で必用部位が全部揃い
詩学装備もカンスト1週目で1カ所は取れる計算になります
これで簡易ではないのでしょうか?
邂逅編に行くにしても装備面で考えると余裕のはずです
侵攻編にも行ける装備です
真成編1,2層ならいけるくらいの装備が
カンストすぐに手に入ると考えれば簡易な入手であると思いますよ

先発組からすると、装備がすぐ揃うことに一抹の不安を覚えてなりません
ギリギリの装備でギリギリ勝利しスキル回しなど磨いてきた人が多くいると思います
装備が揃いやすくなっている現状装備に頼ってスキル回し、バフ回しなど疎かになっている人を見かけることが多々あります
装備が揃いやすくなり先発組に早く追い付けるのは良い仕様と言えますが
自己の鍛錬も忘れず装備に頼ることなくがんばってほしいなと思います