Page 6 of 25 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 247
  1. #51
    Player
    otonomichi's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    39
    Character
    Alumel Bramble
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    スレ主さんが言いたいことは大体は伝わってきます。

    ただ、返ってくる意見を見られて、お解りになったかと思いますが、現代のMMOプレイヤーはこういう風潮なんです。

    コミュニケーションを取ったりプロセスを楽しむというプレイヤーは少数派なんです。

    もし、大多数のプレイヤーが本当にコミュニティやプロセスを楽しみにしているならば、FF14はそういうゲームデザインになっていた筈です。
    FF14は勿論、営利事業ですから顧客の傾向を考え、訴求したい層を決めて作っていると考えられます。

    スレ主さまはFF14に、もっとコミュニティを育てるような何かが必要と感じられているようですが、そういう意見は少数派です。

    運営側がこの先、そういったコミュニティを重視する層やオフゲーからのFFファンをもっとFF14に誘引しようと考えれば何らかのアクションが
    あるかとは思いますが、現状のところ、難しいと思います。
    (9)

  2. #52
    Player
    Logis's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    48
    Character
    Celosia Shimotsuki
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by otonomichi View Post
    スレ主さんが言いたいことは大体は伝わってきます。

    ただ、返ってくる意見を見られて、お解りになったかと思いますが、現代のMMOプレイヤーはこういう風潮なんです。

    コミュニケーションを取ったりプロセスを楽しむというプレイヤーは少数派なんです。
    このスレ見ても、そう言ってる人はいないように見えますが
    勝手に決め付けられても困りますね・・・
    過去にFF11はやっていましたが、他人とのコミュニケーションやコンテンツ攻略に対するプロセスは
    14が特別に変わってるとはまったく感じません
    具体的にどういう「コミュニケーション」でどういう「プロセス」なら満足なんでしょうか
    (18)

  3. #53
    Player
    baynah's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    286
    Character
    Hyroak Baynah
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    そもそも例えばFF11でも言うほどフィールド上で見知らぬ人とコミュケーションとってましたっけ?
    日本人はパーティメイクするとき街で玉出して誘われ待ちしてましたよね?今は違うんですかね?

    MMORPGって、大抵の場合コミュニティが出来てくるとコミュニティ以外の人と遊ばなくなるように思いますけど。
    CFみたいなオートマッチングがあるからこそ不特定多数の人と遊ぶことになるんでは。
    (39)

  4. #54
    Player
    madao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    288
    Character
    Blood Axe
    World
    Zeromus
    Main Class
    Marauder Lv 70
    復帰して思ったのですが、PT募集も結構盛んだと思いますなそのPT募集を知らせるために積極的にシャウトもしたりすねFCも同じFCでも確実に温度差もあるわけすし
    そこは目的別に専用LS(チャットチャンネル)に入ってコンテンツやったりとかも結構盛んですぞ?まあ、俺が目撃した主観で申し訳ないですけどな

    冒険者の皆さんも一括りではなく確り能動的、自発的に出来る人は色々なシステムを使ってコミュ楽しんでるなとは思いましたな

    勿論、現代のトレンドに合わせてシステム面で昔と違って便利過ぎる面もあり偶然要素は少ない事もあるとは思いますけどな
    そして、折角のMMOだし同じ鯖の皆と楽しみたいぜ!!CFPTが悪いわけではなく、まあ一回こっきりなんで、同じ鯖で仲良く遊べる仲間も欲しいって事でですな、も見受けられますな

    なので最近は楽しくプレイできてますわ、いや~中々楽しいですぞ!っとこんな意見もあるって事でよろです!
    (9)

  5. #55
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Quote Originally Posted by Logis View Post
    このスレ見ても、そう言ってる人はいないように見えますが
    勝手に決め付けられても困りますね・・・
    過去にFF11はやっていましたが、他人とのコミュニケーションやコンテンツ攻略に対するプロセスは
    14が特別に変わってるとはまったく感じません
    具体的にどういう「コミュニケーション」でどういう「プロセス」なら満足なんでしょうか
    一期一会なシステムでも会話が弾み、中ボスに何度も負かされて先に進めないのが逆に面白くて皆で笑いあったり、欲しい装備をニドグリ対決して、勝てばガッツポーズとか、負けても「早速着て見せて」と言ってあわよくばそこでSSとってみたり・・・
    ・・・・・・とかを想像してみました(´・ω・`)



    昔のブレフロとかまではこういうノリで遊べたので、ああいったノリのやり取りをまたやりたいなぁ~とは個人的に思っていたりしますw
    (5)

  6. #56
    Player
    Tom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    227
    Character
    Sushi Zanmai
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    自分はCFというシステムがすごく気に入っています。
    除名投票が匿名で出来るとこ以外は本当に素晴らしいと思っています。
    FF11と違ってランダムマッチングで好きなジョブでどこでも行けますよ。
    (15)

  7. #57
    Player
    tarbow's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    3
    Character
    Tarbow Baggins
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    みなさんの意見を聞いて

    スレ主です、色々な意見を頂き、ありがとうございます
    スレを立てるにあたり、極端な書き方をしてしまったかと思っています。

    たしかに、現状でCFを無くすことも、このゲームを変える事も難しいかと思います。

    ただ、プレイヤーの各々が出来る事も有るかもしれません。
    効率的にゲームを進行させる事を優先して、他のプレイヤーの事をNPCのように見ていませんか?

    皆さんの貴重な時間を使う事になるかもしれませんが、CF等で他のプレイヤーと接する際に、少し気を
    使ってみるムーブメントをここから起こせたらと思っています。
    IDなどのプレイ中に、何かのタイミングで他のPTメンバーに声を掛けてみてもらえたら嬉しいです。
    その一言で、そのコンテンツが、さらに楽しいものと成るかもしれません。

    ちなみに、私のFCを心配されている方もいらっしゃいましたが、私のFC自体は非常にMMOを楽しんで
    おりますので、ご心配には及びません。
    あえて詳細は書きませんが、私のFCには、某4コマ人気ブロガーもおりまして、私のFCの楽しさは、これを
    見て頂ければ伝わってくるかもしれません。
    (10)

  8. #58
    Player
    Ran-Ran's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ロストホープ流民街
    Posts
    182
    Character
    Randall Archibald
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by tarbow View Post
    タイトルのとおり、このゲームがMMOなのか疑問に思います。

    まず、旧からの改善の方策としてCFを、盛り込んだのは間違いかと思います。
    たしかに、PTのし易さではCFを評価しますが、これではMOではないでしょうか?
    現在CFが、主流となっている訳で、こうなりますとこのゲームをMMOと言って良いのでしょうか?
    まったくの無言、効率重視では、MMOの醍醐味を削ぎます。
    MMOかどうかとCFの是非について意見を求めていたと思うのですが、結局どういう認識に至ったのですか?

    Quote Originally Posted by tarbow View Post
    たしかに、現状でCFを無くすことも、このゲームを変える事も難しいかと思います。
    再新生しない限り、難しいと言うか無理だと思います。

    Quote Originally Posted by tarbow View Post
    ただ、プレイヤーの各々が出来る事も有るかもしれません。
    効率的にゲームを進行させる事を優先して、他のプレイヤーの事をNPCのように見ていませんか?
    皆さんの貴重な時間を使う事になるかもしれませんが、CF等で他のプレイヤーと接する際に、少し気を
    使ってみるムーブメントをここから起こせたらと思っています。
    IDなどのプレイ中に、何かのタイミングで他のPTメンバーに声を掛けてみてもらえたら嬉しいです。
    その一言で、そのコンテンツが、さらに楽しいものと成るかもしれません。
    これはスレの趣旨とは全く無関係ですね

    今までの意見でMMOだと思ったのか、あくまでMOだと思うのかが締めの言葉に相応しいと思います
    (10)

  9. 10-13-2014 01:31 AM

  10. #59
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    そもそも世界を用意したあとは好きにしろっていうのをプレイヤーが楽しむのがMMORPGだと思います。
    そういった意味では楽しむためのオープンフィールド要素は新生FF14は充分揃っていますよ、それこそ昔のUOやFF11以上にオープンフィールドの遊び方は多く存在しています。
    ただ多くのプレイヤーがそれをメインの遊び方として選ぶかどうかは別の話です。

    プレイヤーそのものの質の変化した結果がこの状況であることに対して、便利な機能を無くし、今よりも意図的に不便にすることで無理やり他人への依存度を高めて、昔のMMORPGっぽくしよう、という発想は賛同できませんね。
    昔のMMORPGに比べてたくさんの素材がすでに揃っているわけですからこの素材をどう活かしてMMOPRGとして楽しむかどうかはプレイヤー側次第だと思いますし、そのような遊び方が出来ているコミュニティであれば、それを如何に広げるかを考えたほうが建設的でしょう。

    ただ強いて言えば昔のUOのように公認コミュニティサポートのようなものはあってもいいかもしれませんね。
    公認プレイヤーショップとか、公認プレイヤーイベント集団とかのサポートみたいなものがあると、そういったMMORPG的なプレイヤーの遊び方への呼び水にはなるかもしれません。
    (17)
    Last edited by Dai; 10-13-2014 at 01:40 AM.

  11. #60
    Player
    DTM's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    250
    Character
    Ilili Ili
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 64
    CFは便利ですけど、そこでの出会いって「次」に繋がらないんですよね。

    FF14がスタートして2~3ヶ月くらいはまだ、CF中に談話しながらの攻略があった気がします。
    でもそこで意気投合しても、サーバーの垣根を越えたPTだからこそ、クリアしてしまえばほぼ二度と会えない。

    CFが無言PTばかりになった原因には、効率重視以外にもこういう点も含まれるのでは無いでしょうか。


    CFの基本的な在り方自体は良いものだと思いますが、手を加える余地はまだまだあると思っています。

    ロドストでCFで一緒になった人が分かる様になれば、
    そこからロドスト上だけでもフレンドになれますし、少しは違うかな?と思います。
    (それはそれで、迷惑プレイヤーとの接触をブロック出来ない等の問題もありますが・・・)
    (11)

Page 6 of 25 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast