Page 8 of 25 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 247
  1. #71
    Player
    Logis's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    48
    Character
    Celosia Shimotsuki
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    スレ主さんもそうですが、結局はCFで集まる人達に対して自分の描く理想のコミュケーションを押し付けてるようにしか見えませんね・・・
    (28)

  2. #72
    Player
    DTM's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    250
    Character
    Ilili Ili
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 64
    Quote Originally Posted by Logis View Post
    スレ主さんもそうですが、結局はCFで集まる人達に対して自分の描く理想のコミュケーションを押し付けてるようにしか見えませんね・・・
    理想のコミュニケーションの形を希望して、なにが悪いのでしょうか?
    それが千差万別なら話し合って納得するところで妥当案とすべきだと思います。
    貴方の場合「押し付けてる」っていうレッテルを押し付けていませんか?

    スレ主さんが仰ったCF不要論は確かに極端過ぎて、余りにも他のプレイヤーを蔑ろにしている為
    ぼくも「これはないな」とは思いますが、他の全員も同じような論調だったか、ちゃんと確認しているんでしょうか。
    (12)

  3. #73
    Player
    DecorsWeissmel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    172
    Character
    Decors Weissmel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    このゲームがMMOっぽくないとかCFは無言だとかおっしゃっているかたがたは
    自分から会話をしてらっしゃるんですよね?

    フィールドでは白チャットで挨拶をし フェイトでは回復してもらえばちゃんとお礼をいい、終了後には「おつかれさまでした、たおせましたねぇ~」などの雑談をし

    CFでは「◯◯鯖のなになにともうします。よろしくおねがいします。あなたのお名前はなんとお読みするんですか?」と会話をふったり、「同じさばならフレンド登録おねがいします!」などとお願いしてみたりしてるんですよね?

    このスレッドや過去作成されたスレッドで 「MMOらしいff14を!」と言っている方々全員が上記なような行動をとってもらえればみなさんがいうようなMMOらしいゲームになるとおもいますよ

    こう書くと「じゃ、おまえからやれ!」といわれそうですが、ぼくは今のままのFF14で十分MMOだとおもっていますし、楽しんでいます
    (37)

  4. #74
    Player
    DTM's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    250
    Character
    Ilili Ili
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 64
    少なくてもぼくは今はもうやっていないですね。
    過去には自分から話を振ったこともありましたが、忙しいのかスルーされることが多かったです。
    意見を発するのに、別にそこまでの努力を強いる必要は無いんじゃないでしょうか。

    ぼくも今のCFに激しい不満は感じません。
    必要では無いけれど、強いて言えば「偶発的に発生した意気投合の機会を生かせるならステキだなー」という+α程度の願いはあります。

    Quote Originally Posted by DTM View Post
    ロドストでCFで一緒になった人が分かる様になれば、
    そこからロドスト上だけでもフレンドになれますし、少しは違うかな?と思います。
    あまり取り上げて貰えてないので同意されてないんだろうけど、ぼくの希望はこんな程度です。
    ゲーム上は無理と割り切った上で、ロドスト上で日記等を通じて会話出来る様になればなと思っています。

    今でもキャラ名から検索は可能だけど、鯖違いの同名はあります。(それほど積極的な性格じゃないのでIDで毎度鯖を聞くなんてことはやってません)
    そもそも相手がロドスト使っていなければ会話のしようがありませんから、ゲームとロドストの連携強化が普及のきっかけにもなるかと思い、書きました。
    (4)
    Last edited by DTM; 10-13-2014 at 12:17 PM.

  5. #75
    Player
    Logis's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    48
    Character
    Celosia Shimotsuki
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by DTM View Post
    理想のコミュニケーションの形を希望して、なにが悪いのでしょうか?
    それが千差万別なら話し合って納得するところで妥当案とすべきだと思います。
    CFで会話溢れる理想のコミュニケーションの形を希望するのは結構ですが
    自分の理想の形じゃないから「MMOではない」と言い出すのは私は良いとは思いませんね
    まして、千差万別なら話し合って納得するところで妥当案が出るとも到底思いません
    (35)

  6. #76
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,424
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by DecorsWeissmel View Post
    略(本文参照)
    お前がやれとか言いませんよ(笑) 煽ってもしょうがないです。
    他のスレでも挨拶という一つの行為で話がふくらむけれど、挨拶だけがすべてではない。挨拶ってのは諸々の不満の最初の部分として表されている言葉だと思う。
    ようは話すきっかけが少ないのだと私は思う。

    先日、幻影諸島でナンが発見された。素直に私はそこにポップすることをあまり想像してなかったので「こんなとこにもポップするんですね」と一言。
    「釣りしにきたらいましたw」と他愛もない会話。
    MMOならではです。

    何か相手とコミュニケーションをとるためのきっかけが必要なのです。
    そのきっかけが少ないのだと思います。

    IDでいうと、おそらく導入したばかりのIDや、たとえ攻略がひろまってきていても装備レベルやプレイヤーのスキルがおいつかない頃の蛮神は楽しんでいるプレイヤーも多いのではないかと想像している。
    全滅するたびに、少し行動を変化させたり、その提案をしたりする場面がある。
    しかし、それも時間とともになくなってゆく。
    合わせてアイテムの出現と取得率、トークンやネクサスのような武器強化で周回が必要な要素がルーチン化に拍車をかける。

    AIのランダム化やILシンクの話題が度々でてくるけれど、そういった現状の不満に対するひとつの声だと思う。
    (7)

  7. #77
    Player
    DTM's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    250
    Character
    Ilili Ili
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 64
    Quote Originally Posted by Logis View Post
    CFで会話溢れる理想のコミュニケーションの形を希望するのは結構ですが
    自分の理想の形じゃないから「MMOではない」と言い出すのは私は良いとは思いませんね
    まして、千差万別なら話し合って納得するところで妥当案が出るとも到底思いません
    ぼくも希望を出す形で意見を言ってますけど、「MMOではない」とは全然思いません。
    貴方の発言は全員が「MMOではない」という身も蓋もない意見を言っていると断じている様に見えたので、そういう人だけじゃないでしょ?という
    ただの野暮な突っ込みではありますが、それによって印象が変わってしまうのはどうかと思って敢えて書き込んだ次第です。

    まあスレッドの最初がそういう主張だから、そう捉えられても仕方ないですよね。
    ぼくの意見なんかはここで書き込むべき内容ではなかったかもしれません。


    あと、妥当案というか妥協案でしたね。そこはすみません。
    (4)

  8. #78
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Quote Originally Posted by DecorsWeissmel View Post
    CFでは「◯◯鯖のなになにともうします。よろしくおねがいします。あなたのお名前はなんとお読みするんですか?」と会話をふったり、「同じさばならフレンド登録おねがいします!」などとお願いしてみたりしてるんですよね?
    たぶん何処の鯖?って質問は現在の雰囲気では、会話をしたい側にとってはタブーな気がします。
    同鯖ならともかくにして、違った瞬間に冷めてしまう可能性がありますし・・・(´・ω・`)
    むしろ後に続かないのが当たり前で、それでもその瞬間をワイワイ騒いじゃおう!っていう気持ちぐらいでないと楽しめないかもしれません。

    現在私は可能な限りうるさいくらいに喋りまくってますww
    勿論サクサク行きたそうな方がいらっしゃったら、空気を読んで合わせてますし、返事を返してくれることを期待もしていないです。ただ私がそうありたいだけなので。
    時々「www」の一言だけ返してくれる方がいらっしゃって、そのときは大歓喜しちゃいましたけどねwwww
    (2)

  9. #79
    Player Bickle's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    242
    Character
    Pickle Pickles
    World
    Garuda
    Main Class
    Goldsmith Lv 52
    CFでのコミュニケーションについては吉田さんのありがたいお言葉があります。

    http://www.famitsu.com/news/201308/27039043.html
    >それでもパーティに抵抗のある方は、コンテンツファインダーでマッチングしたキャラクターはほとんどNPCだと思ってください。
    >「こんにちは」、「よろしく」、「おつかれさまでした」程度の最低限の基本的な挨拶をすればいいし、それを狙っていたので。
    ~中略~
    >そうやって、皆がちょっとずつオンラインゲームでのコミュニケーション能力が上がっていく。
    >だからこそ、目的リストに書いてある、ダンジョンの中ですらいちばん最初は会話なんてなくていいんです。
    >あれはパーティプレイではない、ソロですと。それくらい気楽にしたつもりです。

    そんなわけで、吉田さん的にCFはコミュニケーションのきっかけ程度で設計されています。
    かくしてCFでは基本的な挨拶のみ、それ以外のコミュニケーションはほぼ行われていません。
    (実装直後のダンジョンでは多少ありますが、それもすぐに無くなりますよね。)
    一期一会です。そうなるべくして作られているのです。サーバーが違うのでどうしようもありません。

    スレ主さんはCFはいらない、削除しろとは書いてませんよね。
    CF以外でMMOらしいコミュニケーションを取れる機会を増やしてもらいたいっていう話ではないんです?
    現状でそれっぽいもの:モブハント、練成パーティ、バハムート侵攻編、宝の地図(他にもあるかな?)

    ちなみに僕としては各サーバーのプレイヤーで協力するコンテンツがあってもいいと思います。
    ギャザラーが採集、クラフターが生産、戦闘クラスが討伐
    それぞれのポイントにとってレヴナンツトールが発展!みたいな感じで、
    プレイヤーの行動がワールドに影響を与えたりすると、よりMMOっぽい感じが出ると思います
    皆でがんばった達成感もあったりますよね。
    (2)

  10. #80
    Player
    Dainopu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ラケティカ大森林で森林浴中
    Posts
    932
    Character
    Dainopu Mouser
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    話の流れを折ってしまって申し訳ないですが、
    私の場合だと、
    コミュニケーションがあるかないかは割とどうでもよくて、
    冒険の中心が、フィールド=MMO、ダンジョン=MO、
    みたいに考えています。

    RPGの王道というか、
    Lvが上がり少しずつ強くなるにつれ行動可能範囲が広がり、
    世界がどんどん広がって行く。
    MMORPGは、オフラインRPGでは体験出来ない程の、
    一生かかっても、すべての場所を探索し尽くせない、
    広大な世界を探索するという楽しさを提供してくれる、
    そういうものだと思ってました。

    なので、私にとっては、
    Lv50までは一応MMO(世界の狭さは不満)
    Lv50からはMO(よくある狩りゲーと大差がない)
    みたいな印象です。

    まぁ、こんな考えのプレイヤーもいるという事で^^;
    (“綺麗“より“広大“な世界を探索したいんじゃい!!)
    (17)

Page 8 of 25 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast