Results -9 to 0 of 811

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Syuugetu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    28
    Character
    Akitsuki Yonaga
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Neiro View Post
    パッチ2.4で、既存の土地が2倍の広さになって、
    さらに追加もされる予定、と理解しましたけど正しいですか。
    この仕様で何が問題なのかサッパリわからないのですが・・・
    フォーラムをみる限り問題点はざっと以下の点でしょうかね

    Ⅰ個人宅を楽しみにしていた方
     ①「個人宅」という新コンテンツかと思った(思っていた方が多いと思われる)のに、FCハウジングの流用
     ②「個人宅はFCハウジングよりも安い」という PLLでの発言に反して、FCハウジングと同額
    ⅡFCで楽しもう・購入しようとしていた方
     ①FCハウジングの需要に対して、供給が追い付いていないにもかかわらず、個人宅とFCハウジングで同一区画で購入可能にし、需要過多を加速させた。
     ②FCハウジングと個人宅で同じことが出来てしまうため、FCの存在意義の希釈化が進む。(個人宅はFCハウジングの機能制限verじゃないのかよ!)
    Ⅲ共通 
     ①FCと個人で同一区画が購入可能であり、FC・個人での取り合い、競り合いになる。
     ②『2,38段階』では2区画しか追加されず、①と相まって購入が困難。
     ③ ①・②の現象が生じることが容易に予測されるにもかかわらず、抽選等何らの対応もせずただただ「早いもの勝ち」として実装した。

     ④問題というか不満の対象としては、今回の仕様について、パッチ当日のパッチノートで初めて説明がなされたこと。
        →プレイヤーに不満が募る仕様であるにもかかわらず、ギリギリまで「隠していた」と感じる方がおられる。

    こんな感じだと思います。全部拾えてはいないと思いますが。

    2.4での土地増加で解消されるのはⅡ①と、Ⅲの②だけじゃないでしょうか。
    土地増やしても早いもの勝ちで結局買えないのではないか等々の不安とともに、今回のことから2,4でも結局土地が増えないんじゃないかという不安も感じているのだと思います。

    追記:2,4で土地が増加したとしても、現状のまま「早い者勝ち」の状態にしてしまうと、資金力のあるいわゆる「業者」が買占め、それを高値で転売するという、某妖○ウォッチみたいなことが生じることについても不安を感じている方が多いと感じました。
    (47)
    Last edited by Syuugetu; 09-17-2014 at 06:47 PM.