来月実装が明言された個人宅についてのスレッドを立ててみました
ほとんど情報が出ていないので仕様が読めませんが
・FCハウスとは桁の違うインフラ問題、土地の数
・栽培可、以外にもできることがあるのかどうか
・リテイナーのように月額上乗せなどがくるのか
などが気になっています、期待値は高い実装内容だと思うのであれこれどうぞ
来月実装が明言された個人宅についてのスレッドを立ててみました
ほとんど情報が出ていないので仕様が読めませんが
・FCハウスとは桁の違うインフラ問題、土地の数
・栽培可、以外にもできることがあるのかどうか
・リテイナーのように月額上乗せなどがくるのか
などが気になっています、期待値は高い実装内容だと思うのであれこれどうぞ
やっと来ましたね。期待です。
FC加入による長期課金を勧める方針みたいなのでFCハウスと個人ハウスの差別化は常にある感じなのかな?
いつのPLLか忘れましたけど個人宅はFC向けの土地を個人が買えるようになるだけと言っていましたよ。
※追記
出典はニコニコ超会議3の出張PLLでの発言です。
(土地を個人で買えるようになるだけ・GCの階級が一定以上必要・レベル50必要)
Last edited by yaaam; 08-24-2014 at 08:04 PM.
これを聞いた記憶は確かにありますけど、
現状、FC向けの土地が足りていない状況で、
それをやるのは、あまり考えられないですねー。
(あと、”85万”程度では厳しいとの発言も。)
もはやサーバを問わず、
Lサイズですら個人で購入出来るほどのプレイヤーが、
かなりの数存在するでしょうし。
(私もSなら買える程度は持ってます)
もしPLLでの発言そのまま、FCと個人で土地が共有だとしたら、
個人で購入する場合は、FCの2〜3倍の値段設定とかでないと、
またまたフォーラムは大荒れになると思います^^;
何にせよ、早めの情報公開を期待したいです。
=======
追記:
仮に、1サーバで個人に土地を十分に行き渡らせるのに必要な数を、
3000と考えた場合、今のシステムだと100区画、
1国あたり、33区画の追加が必要。
…まぁ、無理ですね^^;
となると、
宿屋と同様のインスタンスの形での実装にせざる負えないのではないかと。
(土地付きの個人インスタンス)
個人的には、
土地付き個人インスタンスで150万〜300万、くらいの落とし所を期待しています。
スタンダード契約だと1つのアカウントで同じサーバーに8キャラ作れると記憶してるのですが
一人でいくつも個人宅を購入したりするのは想定されてるのでしょうか
17回PLLを見た限り、個人宅もFCハウジングと同じく土地上限があってログイン戦争を助長させるようにしか見えなかったのですが。
ただでさえ4桁の人数が購入するのに、そこにサブキャラ・副垢等の要素も加わり、下手したら1万を超える競争になりますよ。
お願いですから、個人部屋と同じくインスタンス制にして無制限で購入出来るようにしてください。
価格もさることながら土地の数が一番の心配ですねー。
現状FCハウジングですら満足に土地が行きわたっていないのに、個人用となるといったいどれだけのリソースが必要になるのか。
はたまたインスタンス扱いで実質無限?となるのか。
他にも外装や庭具や調度品やと心配事はたくさんあるのですが、土地が買えない事には始まらないので・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.