ユーザー全員を対象としたアンケートを選挙に喩えれば、フォーラムや外部コミュニティの意見というのは、テレビや新聞での報道のようなものです。
テレビや新聞で声高に叫ばれていることが本当に民意か、というと、それは違いますよね。


ただ、設定された設問に対して選択するというアンケートは、あくまで最後の方向性を問うためのもので、意見を拾い上げる、というイメージとは異なります。

例えば「経済」についてなら、
「最高レベルの武器・防具をクラフターが作れるようにするべきか否か」
という設問まで落として問うことになります。

そうして選択できる状態までもっていかないと、「多くの人が望んでいるようにする」という意思決定はできません。
また、実際の政治でも、税金を安くしろ、福祉を充実しろ、というのが国民の声であっても、それをそのままやれば国家財政が破綻するから、
「税金を安くしたほうがいいですか?」
「福祉を充実させるべきですか?」
と問うのは無意味であり、通常、なにかしらの選択が伴います。


フォーラムや外部コミュニティからの意見だけでなく、プロデューサーや開発者自ら公開ワールドで身分を隠して一般プレイヤーと一緒にプレイしている、という点もふまえて、ユーザー側の意見そのものは、ちゃんと開発に届いていると私は思っています。

結局それも一部と言われればその通りですが、単に「大きい声だけが届いている」とは思いません。


Quote Originally Posted by Bickle View Post
皆さんはこのゲームに意見が正常に反映されていると思いますか?
そんな鬱屈とした状況だからこそ開発の考えがユーザにも感じられるアンケートを希望しています。
バトルについて、経済について、やるべき内容はたくさんです!
「正常に反映される」とは、「自分の希望通りになる」ということでしょうか。

最終的にアンケートという形でユーザーの民意を問うことには反対しませんが、
今、声を届ける手段があるのであれば、それを使って声を届けようとするのが筋であり
自分の希望通りにならなければ、それはやり方が間違っている
という意見であれば、それは違う、と思います。

少なくとも私は、スレ主さんの主張からはそういう印象を受けました。