Quote Originally Posted by kloford View Post
簡単にご説明いただいていいですか?^^
あ、補足ですがOPに空き巣に来た学相手に白+黒で対峙した場合です。
Quote Originally Posted by kloford View Post
アドバイスありがとうございます。
が、現状野良でそこまでの連携ってすぐに取れるもんですかね?
フェアリーに睡眠、学者にヘビィを入れながら戦えば普通に倒せると思いますよ。
別に特別な連携とかは要らないです。
少し削って 迅速魔→猛者の撃→ファントムダート→(迅速消費)ファイガ→ナイトウィング→フレア
これで倒しきれます。

Quote Originally Posted by kloford View Post
即発動のルインラに対して黒の詠唱などは時間もかかり結局コラプスやエアロくらいしかまともに入れれないのですけど
まるで学者が2人同時に詠唱妨害をして、自己回復までこなすような言い草ですね。
当然片方を攻撃すれば片方がフリーになるので、フリーになった方が睡眠・ヘビィ・削りを入れればいいです。
フェアリー単体の回復力などたかが知れてます。

Quote Originally Posted by kloford View Post
では、いつ来るかわからない空き巣の為に確実に一人はその場に残らないといけないということですね?
空き巣防衛に戦力を割かなければいけない決まりなどありません。
空き巣した側はいつ囲まれるかもわからない状況ですから、大抵すぐにその場を離れます。
なので、リスボーンや下山で近くにいる人が取り返せば済む話です。
もちろん近くに複数人いれば倒してキルポイントをおいしく頂けばいいです。
自分で勝手に游兵を作っておいて、学者はズルいという理論はさすがに違和感があります。

ーーーーーー
学者は間違いなく強ジョブでブリザラ波動砲などは修正されるべきだとは思いますが、
CCの手段に乏しかったり、回復・攻撃両面でエーテルフローに依存しているなど決して万能ではありません。

klofordさんは学者が憎くて仕方ないご様子ですが、全ジョブカンストしているようですし、一度ご自分で学者を使ってみてはいかがでしょうか?
たとえINT全振りでもあなたの主張通りの性能なら問題なく無双できると思いますよ。