2:1や3:1で削りきれないとかホントありえないと思うんですが・・・
多数を足止めできるのはその分どこかで数的有利を生み出します。
とりあえず学者のヒール性能は落としてもらわないとバランスブレイカーなのは間違いなさそう
2:1や3:1で削りきれないとかホントありえないと思うんですが・・・
多数を足止めできるのはその分どこかで数的有利を生み出します。
とりあえず学者のヒール性能は落としてもらわないとバランスブレイカーなのは間違いなさそう
2対1で落とせないのは確実に腕不足ですね 2対1なら学者は簡単におとせますよ
簡単にご説明いただいていいですか?^^
あ、補足ですがOPに空き巣に来た学相手に白+黒で対峙した場合です。
見逃すとそのまま空き巣続行なので倒すまで終わりません。
ハイどうぞ!
Last edited by kloford; 08-14-2014 at 02:38 AM.
3:1で落とせなかったらそもそもウルヴスでは勝てませんからねw
ウルヴスをどれだけやってきたかでヒラの堅さについては意見が分かれるのかもしれませんね
学者をやってる側からすると堅実魔や専心にスタンを合わせてこないDPSが多いなーって思います。
あとダメージを出すことばかりに集中して詠唱を潰せるタイミングで攻撃してこない人も多いですね。
倒せる倒せないの話は状況を指定してないと不毛だと思うんですよね
例えばバフのリキャスト全てありでスプリントしながら全力で逃げてる学者を白白でおいついて倒せるかって言ったら倒せないでしょうし
学と白が拠点で対峙すると白が拠点を取得しますよ?
アクアオーラのリキャ速度が早いのとリポーズがあるので
もちろん学白なんでどちらも倒されることはありませんし
初心者さんなのかもしれませんがFLはキルを稼ぐゲームではなく旗を維持するゲームです。
ヒーラーが一人拠点にいるだけで火力不足で学者は拠点とれません。
つまりヒーラーが拠点にいると学者は取れない旗の周りをウロウロするだけで全くポイントを稼げません。
一方旗を守っているヒーラーはポイントが入り続けますので戦術的に勝っています。
仮に学者を倒したとしても、リスポンして戻ってこれますので終わりではないです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.