Quote Originally Posted by MoguCrescent View Post
エンドコンテンツだからこそILが高い装備が手に入るものだと思ってましたw
(その点に関して言えば、バハ以外で油やら石やらが手に入るようになった時点でなんとなくバハに行く気力が萎えたというか…)
そもそも侵攻編とか行かないならそこまでIL要求されもしませんし、みんな横並びでIL110ってのもなんだかなぁ…と、個人的には思ってしまいます。
エンドコンテンツやったからこそ強い装備って、純粋だと思いますけど…。
って、こんな意見の人は少ないのかな?www
同様の意見の方もいるとは思いますよ?
単に私の様な意見を持つ者もいるとだけ思って頂ければと思います。
100人の人がいたら全員が満場一致の考えなんて事は無いと思っていますんで


Quote Originally Posted by varvola View Post
強化条件を見直す位で良いんじゃないかな。
初期パッチにもレリック強化ってのがあったわけだし。
結局はクリアが難しいバハでしかもロットで勝たないと最終装備に持ってけないのが嫌だってことな気がします。
元の仕様に戻したら戻したで前の仕様に不満をもってたひとをないがしろにするわけだし。
一応それも考えた上で戦記を使った・・・・例えばですけど”ラザハン油”と同様の戦記素材を用意し、新規トークン装備の強化に使う等も考えとしては最初に述べたつもりです。
あと”元の仕様に戻したら戻したで前の仕様に不満をもってたひとをないがしろにするわけだし。”あまり言いたくないですけども、これって逆を言えば私の様な考えの人を2.2、2.3でないがしろにしてるわけだし・・・とも言えてしまうわけであまり使わない方がいい表現かと


Quote Originally Posted by -Holy- View Post
幸いなことに砂等を回していただいているので110の戦記装備を持っていますが、道端でハイアラガンを持っている人とを見かけると、心のそこから羨ましいと感じます。
この部分だけで御褒美は十分じゃないかと考える訳です。
そうなんですよね、私も独自グラフィックで十分なレアリティは確保できてると思っています。
内容もほぼ同様に考えている部分が大半だったりで・・・・