Page 18 of 36 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast
Results 171 to 180 of 355
  1. #171
    Player
    Krauss's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    39
    Character
    Fhireena Selenaade
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Juga View Post
    うーむ、ジャンプ系多用したいからこういうのはどうかという一提案にすぎないのですが、まさかここまで噛み付かれるとは・・・。
    別にTP消費緩和は反対じゃないですよ。実際に竜騎士つかってみてTPきれるのは実感してますし。


    それと私がメイン黒だからといって話が飛躍してません? 侵攻の話題は私はしてませんよ。
    TP消費軽減は反対じゃない、と言う意見が既にズレて居ることを理解して頂けないようですね
    TP消費を軽減した所で、60/3sec以上のTPを消費する限りは単独では必ずTPと言うリソースは”切れる”んです、スプリント問題もありますしね
    そして現状リソースが切れない職がある以上、その優位性を比較した場合、おかしく感じませんか?と言ってるだけなのですよ?
    (11)

  2. #172
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Juga View Post
    竜騎士はまだ育成途中なのであまり知識がありませんが、フルスラストを覚えるあたりでTPがボスで枯渇するのが多くなりました。
    近いレベルで気合を覚えられるので継続戦闘不能になることはありませんが、TP消費が多いというのは開発の想定の範囲内ということではないでしょうか。
    (TP消費の緩和に関しての反対意見ではありませんのであしからず)

    TP消費緩和とは別意見ですが、個人的には竜騎士としてもっとジャンプ系を多用したいので
    ジャンプ系のリキャストを総じて減らしてほしいですね。
    たとえばジャンプは今威力200のリキャスト40秒ですが、これを威力110、リキャスト20秒とかに。
    これで同じ40秒でも2発うてて総威力220なので微強化に。(まぁ威力100の20秒でもいいかもしれませんが)
    竜騎士なので飛び跳ねたいです。
    ジャンプって一見すると移動攻撃のようにみえるのですが、自分のいる位置から敵のいる位置に飛んで行くというより、そのまま元居た位置に当たり判定ありで戻ってくるため、遠距離攻撃(硬直あるのでタロンよりリスクが大きい)、と言った方がまだ正確なくらいですので、機動性とは別のお話になってしまいますね。同じジャンプ系のスキルなので紛らわしいかもしれませんが、ジャンプとスパインダイブは本質的は異なっております。


    竜の方々が飛びまくりたいと言うのは、おそらく移動スキルとしての意味合いが強いかと思います。
    (17)

  3. #173
    Player
    Santya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    490
    Character
    Santya Katya
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    バトルチーム様、「ジャンプ」の威力を上げてほしい、CTを減らしてくださいとは言いません
    せめて、せめて「ジャンプ」のモーションを、「スパインダイブ」や「ドラゴンダイブ」と同じく、敵に接触後ジャンプ開始の位置に戻るのでなく、硬直がなくすぐに動けるようにしていただけませんでしょうか?

    それで初めて「飛べる」んです
    (7)

  4. #174
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Krauss View Post
    現状侵攻編2層で黒の席が召喚によって無い事も想定内ということですよね
    であればそこを理由に火力を上げるべき、と言うのはおかしな話ですよね、近接は邂逅編CF対応前までずっと竜とモで1枠を取り合っていたんですよ?侵攻編の黒で席が無いのは2層だけですよね
    邂逅編の席の問題で竜やモの火力が強化されましたか?されてませんよね、そういう事です

    もっとも、リソース問題が想定内、仕様だと開発側が言うのであれば、ゲームバランスとしてユーザーが歪みと感じるのはどちらにしても避けられませんが
    反論が来るのを承知で書き込みします。

    邂逅編の時点(2.1のパッチの段階ですが)で近接職は強化を受けています。
    竜騎士だと、ヘヴィスラストが10%から15%に
    フルスラストの威力が300から330に
    桜花の威力も160から200に、継続ダメージも20から30に増えてます。

    これは邂逅編の席の問題で調整されたと言えませんか?

    それでも席がなかったと言われるでしょうが、すでに近接1構成の攻略が出回っていたので、安定思考の方は攻略法通りの近接1が主流だっただけです。

    僕がかつて邂逅2層までクリアした時の構成は、ナナ竜竜モ詩白学でした。

    4層は流石にキャスターいないと厳しいのでキャスターを入れてましたが。

    今の侵攻編で竜騎士がいらないという状況がないため、竜騎士にこれといった調整がないのだと思います。
    (6)

  5. #175
    Player
    Krauss's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    39
    Character
    Fhireena Selenaade
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    反論が来るのを承知で書き込みします。
    (略)
    これは邂逅編の席の問題で調整されたと言えませんか?
    勘違いされている様なので何度でも言いましょう、DPS間の出せるDPSバランスの問題とコンテンツの席は無関係です、そもそもこの時期は近接不遇・遠隔が強すぎると散々言われていた時期ですよ
    現状侵攻編で黒の席が取りづらいのは、ギミック的な意味で2層で不利だからなのと
    2層が召喚優遇なので、124層も召喚を入れたほうが単純に通しでやる際も固定の際も楽だからです
    なので固定の場合は2層をどうにでも出来るなら別に黒でも良い訳で、2層だけ召喚に着替えて黒で残りをする人も多いです(野良でも同様)
    近接は単純にロットが被らないように出来るから竜モが確定してるだけです

    それでも席がなかったと言われるでしょうが、
    (略)
    今の侵攻編で竜騎士がいらないという状況がないため、竜騎士にこれといった調整がないのだと思います。
    邂逅編2層をその編成でクリアしたら分からないでしょうか?根本的に近接職がギミックに対して不利益を被っているということを
    近接職がロット回しをする際には、前提として本人の理解と周りの理解が不可欠です、その上で側面後方を縛る(DPSを下げる)必要もある訳です
    そもそも、4層では流石にキャスターが居ないと厳しいのでキャスターを入れた、と言う感想が既におかしいんですよね
    遠隔を入れたら楽になる、と言うケースは非常に多岐に渡るのに、近接を入れたら楽になる、と言うケースがほぼ皆無
    むしろ近接を入れたらキツくなると言うケースが余りにも多すぎる
    たまに近接はギミック処理しなくていいから楽、なんて的はずれな事を言う人も居ますが違います
    "ギミック処理をしたくても出来ない・周りの理解が得られないと事故がある"と言った様々なマイナス要素が有る訳です
    根本的に現状、近接職がDPSを出すに当たって、掛かる労力に対してリターン(DPS)が少なすぎる、これがかなりの近接DPSの不満じゃないでしょうか?

    近接が一番得意な状況(木人コンテンツ)でも遠隔はDPSを最大限に発揮できるということをお忘れなく
    (28)

  6. #176
    Player
    celica's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    146
    Character
    Luci Pon
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    これは邂逅編の席の問題で調整されたと言えませんか?
    根本的な原因が違います
    邂逅編で近接に席がなかったのはDPSが低いからで侵攻編に黒の席が無いのはギミック的な問題だと思います
    一部の黒さんも言っていますが今回の調整は根本的な対策にはなっていないと思いますよ
    まぁ火力が上がる分には黒的にはうれしいでしょうけれど
    (11)

  7. #177
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    黒の強化の話題は僕は出してません。
    近接が席の問題で強化されていないという発言を見て、さすがに違うと思ったので書き込んだまでです。

    4層のキャスター入れたのくだりはI物理を通さないスキンがあったので入れただけです。普通の戦略ですよねこれ。だからといって近接がいらないわけじゃないですし。
    (3)

  8. #178
    Player
    Krauss's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    39
    Character
    Fhireena Selenaade
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    黒の強化の話題は僕は出してません。
    近接が席の問題で強化されていないという発言を見て、さすがに違うと思ったので書き込んだまでです。

    4層のキャスター入れたのくだりはI物理を通さないスキンがあったので入れただけです。普通の戦略ですよねこれ。だからといって近接がいらないわけじゃないですし。
    ちょっと待って下さい、私も少なくとも貴方の書き込みに対してのレスに関しては黒の強化を話題に挙げてませんよ
    近接が席の問題で強化されたというのであれば、今までの極蛮神等の多数のコンテンツを鑑みてもっと強化されているはずです
    根本的に近接クラスは実装されるコンテンツで尽く不利を被ってるんですからね

    >4層のキャスター入れたのくだりはI物理を通さないスキンがあったので入れただけです。普通の戦略ですよねこれ。だからといって近接がいらないわけじゃないですし。
    これが問題だと何故分からないのかが疑問です
    これはギミック的に物理・魔法を両方共必要とする調整です、ですがよく考えてみましょう、”吟遊詩人も物理遠隔DPS"なんですよ
    つまり吟吟キャスキャスでも問題無いですが、近接近接近接近接ではギミック的に不利を被るんです
    遠隔>近接と言う有利性に可逆性がないんですよ
    (9)

  9. #179
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Krauss View Post
    ちょっと待って下さい、私も少なくとも貴方の書き込みに対してのレスに関しては黒の強化を話題に挙げてませんよ
    近接が席の問題で強化されたというのであれば、今までの極蛮神等の多数のコンテンツを鑑みてもっと強化されているはずです
    根本的に近接クラスは実装されるコンテンツで尽く不利を被ってるんですからね

    >4層のキャスター入れたのくだりはI物理を通さないスキンがあったので入れただけです。普通の戦略ですよねこれ。だからといって近接がいらないわけじゃないですし。
    これが問題だと何故分からないのかが疑問です
    これはギミック的に物理・魔法を両方共必要とする調整です、ですがよく考えてみましょう、”吟遊詩人も物理遠隔DPS"なんですよ
    つまり吟吟キャスキャスでも問題無いですが、近接近接近接近接ではギミック的に不利を被るんです
    遠隔>近接と言う有利性に可逆性がないんですよ
    僕もあなたに対しては黒のことを話には出してません。引用もしてませんし。4層のってところくらいですかね、強いて言えば。

    極端な例ですね、近接4人ですか。じゃあキャスター4人だと不利じゃないんですか?
    近接近接キャスキャスでも問題無いですよね。
    それに近接4人いるなら物理スキンの方は反撃なしではがせるのでキャスター4人よりまだ余裕あるんじゃないでしょうか。

    スレ違いすぎるのでこれで発言は控えますが、近接クラスはどんな理由・内容であれ既に強化されています。
    邂逅編の席とりで強化されなかったというところが気になったので書き込んだまでです。
    (6)

  10. #180
    Player
    Krauss's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    39
    Character
    Fhireena Selenaade
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    僕もあなたに対しては黒のことを話には出してません。引用もしてませんし。4層のってところくらいですかね、強いて言えば。

    極端な例ですね、近接4人ですか。じゃあキャスター4人だと不利じゃないんですか?
    近接近接キャスキャスでも問題無いですよね。
    それに近接4人いるなら物理スキンの方は反撃なしではがせるのでキャスター4人よりまだ余裕あるんじゃないでしょうか。

    スレ違いすぎるのでこれで発言は控えますが、近接クラスはどんな理由・内容であれ既に強化されています。
    邂逅編の席とりで強化されなかったというところが気になったので書き込んだまでです。
    私は近接と遠隔と言うカテゴライズで話しているのですが、何故そこで遠隔を吟遊詩人とキャスターと言う2つに分けるのか

    何度も言いますが、”席が無いと言う理由で強化されるのはおかしい"と言ってる訳であり、パッチ2.1のモ竜強化は単純に差が付き過ぎた遠隔と近接の差を埋める為でしょう
    そして今回の黒の強化に関しても同様で、あくまでも遠隔というカテゴライズの中での強化が行われただけに過ぎないと考えています
    しかし実際、近接クラスと遠隔クラスとの間には様々な要因で遠近間でのバランスは取れていないのが事実です
    だからこそ現状は近接が不遇過ぎる状態になっていると言ってる訳ですね

    DPS間でのDPSバランスはあくまでもDPS間でバランスを取るべきであり、そこにコンテンツを絡めるのは歪みしか産まない訳で
    コンテンツにおけるジョブバランスはコンテンツ内で取っていくべきなのです
    席が有るからといって放置して、結果割の合わないジョブになっているのに席があるから(アイテムロット出来るから)良いじゃない、を通すなら
    そもそも強化を望まずにコンテンツ側で席を確保できるようにコンテンツ側の調整を求めるべきなのです
    (16)

Page 18 of 36 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast