難易度選択性の導入と、難易度に応じて報酬レートの変更、
一定以上の難易度じゃないとドロップしない報酬の導入。
ダンジョンはバランス調整されてるからダメみたいなこと言ってましたが、超える力が実質的に可変難易度みたいなもんだし問題無いでしょ。
エンドコンテンツだから高難易度で、それを受け入れる人のみのコンテンツなんて言えるのは
それを無視しても十分なボリュームをアップデートで提供できるゲームだけでしょ。
少ないアップデートボリュームなら、それをより多くの人が体験できるようにしておくれ。
と思う
難易度選択性の導入と、難易度に応じて報酬レートの変更、
一定以上の難易度じゃないとドロップしない報酬の導入。
ダンジョンはバランス調整されてるからダメみたいなこと言ってましたが、超える力が実質的に可変難易度みたいなもんだし問題無いでしょ。
エンドコンテンツだから高難易度で、それを受け入れる人のみのコンテンツなんて言えるのは
それを無視しても十分なボリュームをアップデートで提供できるゲームだけでしょ。
少ないアップデートボリュームなら、それをより多くの人が体験できるようにしておくれ。
と思う
戦記はバハ以外でももらえるよね?
バハしかやることない の定義を教えて下さい
個人的なはなしをすれば 私は侵攻編にはまだ数回しかいってませんが「やることない」と思ったことはありません。
ロウェナの手形:祭器 50個で砂油交換まぁ、僕の周りでは落ち込んでる人と闘志を燃やしてる人の半々なので
その辺はなんともいえませんが・・・・。
言い合いしてても面白くないですし、お互いがある程度納得する折衷案を
模索してみます。
前提
①防具で考えます。武器については取得の流れが違いますので分けます。
②バハなどのID系コンテンツははずしますがFateやアートマ系の収集法は
含めます。
※IDを含めますとどうしても「現在のドロップIL」が関わってきますので
それを避けるためにID系コンテンツのみはずします。
③できうる限り現存するコンテンツやトークンを使用する。
※未来の緩和などの話は避けたいと考えます。
条件
①難関コンテンツの利用を避け周回などのトークンを主に利用する(本スレ賛成派?の意見)
②ILを鑑みバハ侵攻編と同程度の難易度を維持する(本スレ反対派?の意見)
③この修正が入ったとして予想されるレアリティやコンテンツの重要度などの変動は
あえて無視する。
まぁ、不足はあるでしょうがこの辺の前提と条件でかんがえてみません?
やるやら無い言い合うよりは建設的な意見交換ができるかと思いますし。
とかかなー
祭器が余ってる人はおそらく侵攻編に行ってるでしょうし
これならコツコツIL110の道にもなるんじゃないのかな
もういっそのことリテイナーベンチャーの掘り出し物に加えるか(確率は0.001%以下とか)
戦記装備が微妙なので、若干PSが足らないから装備で補おうとかできないんですよねw
時間さえかければ強い装備を整えられる仕様ならいいんですけど今後も期待できそうにないですねw(※アートマみたいな低ドロップ品集めのことではないです。)
PSある人は強い装備をとって楽になりクリア者PTで固まってさらに楽になっていくのに、PSが人よりちょっと劣る人(新規プレイヤーも含む。)は先輩のお下がり品の装備でずっと攻略、超える力待ちのお下がりプレイでは萎えて引退も増えますよね!
超える力は「基準の難易度調整」とは違いますよ?まぁ、簡単にするから難易度が変わってるのは確かですが
トリガーが「全滅」というのが基本ですから「基準の難易度に追いついてないPT」の底上げです。
基準の難易度が下がってきてるわけではないのでコンテンツそのものの難易度は動いてないわけです。
その結果、難易度に適合するPTメンバーの攻撃力が過剰に強くなりすぎてフェーズ移行とスキルのタイミングが
ばらつくなどの新しい問題が出たりしてます。
まぁ、例示としてどうなのかと言う程度のはなしですので気にしなくてもいいのかもしれませんね。
戦記装備が微妙とはどういうことですか?
IL100装備が微妙ならIL110装備も微妙じゃないの?
微妙かどうかは個人的な主観ですので、ご自分の日記帳にかけばいいと思うよ。
ちなみに若干PSが足りなくて装備で補いたい場合はIL90新式にマテリア付ければいいと思うよ。
ある意味、IL110が侵攻編にのみあるのが
「少ないアップデートボリュームなら、それをより多くの人が体験できるようにしておくれ。」
を実現してるんじゃないんですかね?
IL110が欲しいなら侵攻編きてね、バハに人がいっぱい来たね!やったね!
ってことじゃない?
まあ「バハに行きたくないけどIL110が欲しい」人はどうすればいいんだー って言うのも気持ちはわかるんだけどね
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote




