Page 30 of 62 FirstFirst ... 20 28 29 30 31 32 40 ... LastLast
Results 291 to 300 of 619
  1. #291
    Player Hefgi's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    136
    Character
    Mako Hefgi
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by LughLux View Post
    明らかにリスク多い近接がギミックの都合で遠隔と同程度しかDPSが出せないのが問題なんじゃないんです?
    そりゃリスクだけ背負って同程度なら誰がやるのって話ですよね。
    で、実際楽しつつDPS出せるから詩人が増えつづけてるんじゃないんですかね。

    あと近接有利というコンテンツが存在しないのもオカシイですよね。
    遠隔が有利なコンテンツは色々あるのに遠隔は多くても1枠までというようなコンテンツ存在しないですよ。
    近接0~1枠のコンテンツは色々ありましたけどね。

    遠隔と近接で同程度の需要になるように調整しろって話で
    それをゴネてるって発想になるのが理解できないです。

    遠隔は近接よりもPTの需要を確保しつつギミックも近接より楽したいって言ってるようにしか見えないすよ。
    長いので分けます。

    今の近接不利って言われてるのってプレイヤー自身が起こした問題でしょう?

    例えば極イフ、遠隔のみならヒラの南北固定で行けますね。別に近接混ざってても、北のヒラ側から灼熱きたら、南のから処理して、北側の灼熱が終わるころには南の楔の処理が終わってるから、ヒラに迷惑もかけずにスムーズに処理できる。

    ちょっと工夫すれば問題ないのに、面倒だから遠隔のみ募集っておかしくないですか?

    それぐらいのこと遠隔からしてもいくらでも言えます。

    極タコはあんなに狭いフィールドで避けるギミックが多くて詠唱がまともにできない。でも近接は移動中でも攻撃できる。不遇なので修正してください。

    楽にDPS出せるジョブなんてありませんから!

    2.1で遠隔弱体、近接強化され、
    今まで以上にDPSの差を埋めるために遠隔はがんばっています。(避けギミックの前にproc温存や、dot更新、滑り詠唱、あえて味方から離れる等)

    それでもジョブ性能の限界を受けて、近接と同等のDPSしか出せない。納得できません。

    まぁ、工夫もせずに不満を言う人はその程度しかできないんでしょうね
    (12)

  2. #292
    Player
    Cointreau's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    4
    Character
    Yuli'n Chii
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    遠隔でもキャスターと詩人は分けて話さないとまた泥沼になりますね.

    近接の調整としてはこれくらいですかね
    ・火力をあげる
    ・防御をあげる
    ・支援性能をあげる
    ・バフが消えてしまうようなギミックでも迅雷等の払い出しなどにより対応可能に
    ・そもそものギミックを調整

    近接の火力は2.1で上がったので火力をこれ以上あげる修正はとりあえず保留として,
    防御あげるのもそれに応じて結局火力も落とされちゃうかなーと思います.
    支援性能もなんだかMeleeの役割とは違う気がするかなー.エンドで使えるかどうかはおいといて一応スタンや沈黙は持ってるしね.
    ただ沈黙一強なのもどうかと思いますね.

    話がそれました.
    迅雷の払い出しは個人的にロマンがあっていいですが,今後極イフを反面教師にギミックで職問題を対応してもらいたいですね.
    というわけで次のVUの日も発表されたのでギミックに対する不満はリヴァで実際に遊んでみてからかなーと思います.
    (2)

  3. #293
    Player Hefgi's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    136
    Character
    Mako Hefgi
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Bilinguis View Post
    他のゲーム見ててよく思うんですが、基本的に遠隔と近接が同じDPSを出せるとすれば、敵の攻撃が強力であればあるほど安全な遠距離からプレイヤーはチクチク攻撃しだすんですよね。
    そうなると近接なんていらないよね、となるのは自然な発想なわけです。攻撃を覚えれば問題ないという意見もあると思うのですが、遠隔だったら覚えなくても避けれるなら、避けれる遠隔の方が安定しているとなりますよね。
    あるゲームにおいて近接の方がリスクが高いとなるのであれば、バランスを取る上での最低条件としては、近接の方が火力が出ないとおかしいとなるわけです。それができていなかったのが2.0の竜騎士でしょうか。その最低条件を竜騎士プレイヤーは求めたに過ぎないのです。

    そういう意味では(2,0のときに)危ないから攻撃をあげてほしい、という意見は至極当然なことで、それができてないゲームはバランスがおかしいとなるわけです。少なくとも竜騎士の火力は上げられて当然だったでしょう。駄々とは違います。実際エンドコンテンツにおいて席なんてなかっ
    竜騎士

    内丹、ライフサージ、キーンフラーリ

    モンク

    高性能内丹、マントラ、フェザーステップ

    これはまさにそういう状況で使うんではないでしょうか?

    これは全て即時発動のスキル。
    遠隔のもってるフィジクはそれだけで詠唱がある。その間全くダメージ出せない。案外軽視されてる近接の防御、リカバリー能力はかなりのものです。

    リスクは近接に限りません。

    前兆のないものは仕方ないですが、あるものに関しては避ける前提でしょう。

    遠隔に比べて避けるものが多い分、高い火力で、与ダメージが同程度になっているのではないですか?

    もし近接の火力を上げたら、今までの逆、それに比較にならないほどの格差が広がります。
    (6)

  4. #294
    Player
    CarrotLeaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    34
    Character
    Chezni Livarot
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    個人的にはこれ以上火力を弄るのはバランスの歪みを更に悪化させかねない気がするのであまり望まないですねぇ・・・。
    モンク使い的には疾風迅雷の不便さはもう少しどうにかして欲しいですが。

    現状で近接DPSの火力を著しく殺いだり、対処の難易度に格差を設けているのはギミック側の問題です。
    ですので火力はともかく近接/遠隔で難易度格差が生まれるような設計を改めていただければなぁ、と思います。
    (7)

  5. #295
    Player
    raituel's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    58
    Character
    Raituel Wind
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    近接不利ってのはプレイヤー自身が起こした問題なのは間違いないんだが
    例えば遠隔PT募集をするのは近接ではなく、近接以外の人達って云う(じゃないと組めないし)
    「ヒーラーが」南北固定でって言うのは「近接職」が工夫してがんばれる事じゃないよね。「ヒーラーが」工夫するとこだよね
    その結果としてじゃー居ないほうが楽だから遠隔PTで、との募集になるのであって。


    再度言うがプレイヤー自身が起こした問題なのは間違いない。
    が、それは別に此処で不利だなぁっていってる近接職が起こした問題じゃなくて。

    工夫が出来るもんならしますが、その工夫の場がそもそもない、とか
    工夫するのは近接職が自分でどうにかするものじゃなくて、他人が頑張るとこだよね、それって何かおかしくない?
    コンテンツの設計が、そういうギミックで一杯なのって正直どうなの? ってのが此処で一番最初に問題提起されたことだと思うんだけど
    その辺ちょっと気になったので、横から失礼。

    あ、DPS云々はガルでもタコでも度々疾風迅雷切れるイフでも静者無しの遠隔より十二分に出せるので個人的にゃ不満はありません。
    でもモンクでCFや募集いくと南北固定でとか遠隔に変えてとか度々いわれるのでイフはもう遠近混ざってても動けるから自分でヒーラーするという「工夫を」してますわ……。

    モンク何処いった。
    (9)
    Last edited by raituel; 03-15-2014 at 07:42 PM. Reason: 南北固定と遠隔が混ざって誤字ってた

  6. #296
    Player

    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    29
    Quote Originally Posted by Hefgi View Post
    長いので分けます。

    今の近接不利って言われてるのってプレイヤー自身が起こした問題でしょう?

    例えば極イフ、遠隔のみならヒラの南北固定で行けますね。別に近接混ざってても、北のヒラ側から灼熱きたら、南のから処理して、北側の灼熱が終わるころには南の楔の処理が終わってるから、ヒラに迷惑もかけずにスムーズに処理できる。

    ちょっと工夫すれば問題ないのに、面倒だから遠隔のみ募集っておかしくないですか?
    手間がかかればその分成功率が下がります。
    より高い成功率が好まれるから近接が避けれているんですよ。それを工夫が足りないって全然違う話すよ。
    なんで近接だけ余計な手間が発生するんですかね?
    手間というデメリットに対してメリットがありますか?
    無いから遠隔PTが出来ていたわけですよね。

    そもそも近接の火力上げろなんて話あんまり出てませんよね、
    自分も火力上げて欲しいなんて書いてません。
    火力上がったところでDPSチェックがどのジョブでも通るなら大した意味はないですから。
    一方だけがデメリットを受け、そのせいでPT募集がなくなるような状況を無くせという話ですよ。

    頑張ってるとか工夫しろとかそういう問題の話じゃないんすよ。
    なんか近接の火力上がって遠隔のPT枠が無くなるんじゃないかとびびってるみたいすけど
    どのジョブでもクリアできるように調整するといっている以上、そんな状況ありえないすよ。

    あとスルーしてますけど、遠隔が有利なコンテンツは一杯ありますけど
    近接だけが有利なコンテンツ無いのはなんとも思いませんか?
    極タコも遠隔お断りなんて見た事ありません、黒が不利なのは認識してますけどね。
    (4)

  7. #297
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    Quote Originally Posted by Hefgi View Post
    竜騎士

    内丹、ライフサージ、キーンフラーリ

    モンク

    高性能内丹、マントラ、フェザーステップ

    これはまさにそういう状況で使うんではないでしょうか?

    これは全て即時発動のスキル。
    遠隔のもってるフィジクはそれだけで詠唱がある。その間全くダメージ出せない。案外軽視されてる近接の防御、リカバリー能力はかなりのものです。
    ライフサージは与ダメージ分(但し最大HPの10%まで)回復しない上に、一発限定なのでリカバリーとしての性能は皆無と言って良いような…。
    コンボのフルスラストか竜槍ジャンプに使わないと意味が無いと言って良いスキルなので…。
    (4)
    Last edited by Viz; 03-15-2014 at 08:06 PM. Reason: スキル詳細が間違っていた

  8. #298
    Player
    Sissy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    191
    Character
    Chelna Bell
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    極イフの遠隔PTについては、遠隔というよりヒーラー(南北)固定PTとして募集すれば近接2いても問題ないはずなんですよ(それでクリアもしています)。むしろ全員近接でも問題なかったと聞いたこともあります。
    遠隔PTでよくある、楔削りきれないなんていうリスクが発生しづらくていいと思うんですけど、実際にヒーラー固定PTってなると……遠隔PTになっちゃうんですよねえ。
    ヒーラー固定=遠隔PTではないと思うんですが、そのへんちょっと不思議に思います。

    ただ最近は、自分もやりやすいということでヒーラースイッチでやることの方が多いです。
    PTの人がその方がやりやすいということであと自分でも範囲をするのが楽なのでそうしています。
    ただ、なれていない時は固定の方がやりやすかったのは確かですが。

    あと、近接の枠が少ないという問題は、元々物理職が3職でキャスターが2職ということもあるのかなと思います。
    バランスよく集めようとするとキャスター2、サポートに優れる詩人1、近接1といったバランスになってしまうんですよね……このへんの解決は思いつきません。
    (2)

  9. #299
    Player Hefgi's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    136
    Character
    Mako Hefgi
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by LughLux View Post
    手間がかかればその分成功率が下がります。
    より高い成功率が好まれるから近接が避けれているんですよ。それを工夫が足りないって全然違う話すよ。
    なんで近接だけ余計な手間が発生するんですかね?
    手間というデメリットに対してメリットがありますか?
    無いから遠隔PTが出来ていたわけですよね。

    そもそも近接の火力上げろなんて話あんまり出てませんよね、
    自分も火力上げて欲しいなんて書いてません。
    火力上がったところでDPSチェックがどのジョブでも通るなら大した意味はないですから。
    一方だけがデメリットを受け、そのせいでPT募集がなくなるような状況を無くせという話ですよ。

    頑張ってるとか工夫しろとかそういう問題の話じゃないんすよ。
    なんか近接の火力上がって遠隔のPT枠が無くなるんじゃないかとびびってるみたいすけど
    どのジョブでもクリアできるように調整するといっている以上、そんな状況ありえないすよ。

    あとスルーしてますけど、遠隔が有利なコンテンツは一杯ありますけど
    近接だけが有利なコンテンツ無いのはなんとも思いませんか?
    極タコも遠隔お断りなんて見た事ありません、黒が不利なのは認識してますけどね。
    そのデメリットに対して、遠隔より高いDPS出せるようになってるんでしょ。

    それに対して遠隔はデメリットは少ないけど、DPSの限界は低いという制約がある。

    それをプレイヤーが安定性をとるのは自由だけど、ギミックが近接に不利だから、修正してっておかしい。

    現状:
    近接 火力○ ギミック×
    遠隔 火力× ギミック○

    これをそちらの言うとおりに修正したら、

    近接 火力○ ギミック○
    遠隔 火力× ギミック○

    になって全然バランスとれてないんだけど、

    近接の火力の話があんまり出てない?

    ギミックの近接不利をなくしたら、そもそも近接の火力が上がって、結局火力じゃん

    コンテンツの話

    プレイヤーが安定性を重視してる限り、近接だけに有利なコンテンツなんてないすよ。

    どういう近接に有利なギミックが欲しいの?遠隔と近接のDPSを変えずに、遠隔だけに対して不利、近接に対して有利なギミックって?
    (17)

  10. #300
    Player
    moss4253's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    87
    Character
    Donarudo Mac
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by kyacao View Post
    私の話をなぜIL90装備で~みたいな設定を加えて解釈したか理解できません。加えるなら適正ILの話ですよ?
    たとえばバハ1層~4層は武器ゼニス+全身DL程度でクリアできるようにつくっていると公言されてますが
    その装備で火力は遠距離4でクリアできてたんですよ。(現に私はそういった構成でもクリアしてました 2.0でも2.1でも同様)
    で、クリアできる以上近接DPSが遠距離より火力がでるといっても現状のデメリットと釣り合いが取れてないっていってるわけですよ。

    IL過剰でクリアできるのなんて当たり前も当たり前なんで・・・
    それ理解できてない人なんていないんじゃないですかね

    大変わかりにくくて申し訳ない(´・ω・`)
    アイテムレベルの話しは私の
    一つ前のレスの方の意見を参考にさせていただきました
    上の方というのはあなたではありません(´・ω・`)
    誤解を招いてしまい申し訳ない(´・ω・`)

    ダークライト防具と僅かな新式命中アクセを身につけ
    4層に乗り込んでた頃が懐かしいですね(´・ω・`)w

    2,0の時から火力面の話をするなら遠隔パーティーで行くより
    近接を一人混ぜたほうが圧倒的に楽です(´・ω・`)
    単体リミットブレイクはかなり強力ですし
    むしろ遠隔パーティーで行くメリットがないですよね(´・ω・`)?

    なんにせよ『開発の想定外』ばかりだった
    パッチ2,0時のジョブバランスやバハの攻略難易度が今度は
    パッチ2,1のジョブ調整を行い全て『開発の想定内』の激高難易度の侵攻編に突入するので
    近接職が輝く場面は必ずあると思います(´・ω・`)
    特に近接リミットブレイクが勝敗を分かつ瞬間なんてのもあるでしょう(´・ω・`)
    今でいうバハ4層やタニアの蛇など簡易Dpsチェッカーなるものを
    必ず絡めてくると思いますし(´・ω・`)

    アイテムレベル云々は皆が理解しているのは重々承知の上で
    ポジティブに考えてみただけです(´・ω・`)
    私は戦記装備がある程度揃うまで
    侵攻編を遠隔パーティーのみで攻略するのはほぼ無理だと思います(´・ω・`)
    侵攻編であなたの求める近接のメリットが導かれると良いですね(´・ω・`)
    (1)

Page 30 of 62 FirstFirst ... 20 28 29 30 31 32 40 ... LastLast