Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 22
  1. #1
    Player
    Orichi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    129
    Character
    Cure Orochi
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    盾の立ち位置について、DPSさんの意見をお聞かせ下さい。

    盾(ナイト)してるのですが、立ち位置について悩みがあります。
    遠隔DPSさんには関係のない話かもしれませんが、接近DPSさんにご意見を頂きたくスレ立てました。

    敵と3体戦うことになりました。
    下図でいうパターン①と②ではどちらが動きやすいですか?

    私の盾の場合、パターン②で動いてしまいます。どうですか?



    パターン①では、盾が不動の為にDPSさんの移動距離が少し長い。でも次の動きが予想しやすい?

    パターン②では、盾と敵の向きを一定方向に向けなおすので、分かりやすい?


    ps.ついでにと言ってはなんですが、開幕の盾の位置(進行方向側なのか、来た道側(DPSさん奥)なのか、後衛から見て盾とDPSと敵が横に見えるように?するのか) も、できればアドバイスください。
    (4)
    Last edited by Orichi; 05-01-2014 at 06:08 PM.

  2. #2
    Player
    Mordio's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    17
    Character
    Sirokuma Pomme
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 80
    盾さんはあまり悩まなくていいと思いますよ。ちなみに私が盾やるときはなるべく②にしてますが、どんなやり方でも近接DPSさん達が合わせてくれると思います。多分・・・
    (6)

  3. #3
    Player
    Lei_Az's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    165
    Character
    Lei Azurite
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    私はパターン①だとやりやすいですね。
    (何かギミックとか絡んでるとかでなければ)固定の向きはわりとどうでもよく、とにかくなるべく早く向きを決めて、戦う態勢に入ったらなるべく動かないでいてくれる方がやりやすいですね。
    動かれると背面や側面の判定位置が変わるからです。
    (18)

  4. #4
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    前方範囲技を使ってくる敵の時に仲間を背後に置かないよう気をつけるぐらいで、
    後は自分のやりやすい位置取りで立ち回れば良いと思いますよ。
    (特に詠唱で回避が遅れやすいヒーラーを範囲に巻き込むのはまずい)

    敵の配置(向き)に合わせて臨機応変に動き回るのも、DPSさんの仕事ですしね。

    DPS視点からだと、敵の向きさえ固定してくれれば、後はこっちでなんとかすると言った感じでしょうか。
    (6)
    Last edited by Matthaus; 05-01-2014 at 06:28 PM.

  5. #5
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,325
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    もっと敵を密集させてからのパターン①に一票。
    (1)

  6. #6
    Player
    Sonar's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Sonar Langsyne
    World
    Ixion
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    パターン①ですね。
    多少移動距離が長くなっても、最初から不動で方向が分かり切っている方が
    方向指定WSの関係でプレイしやすいです。

    敵の向きを変える時間があると、方向指定WSの関係で、
    どうしても近接のスキル回し的にロスが出ると考えます。

    1匹目の敵を倒す直前とかに方向を変えるとしても、
    この1匹目の敵はTANKをタゲっているからその間に向きが変わるので、
    1匹目の敵のトドメ頃に方向指定WSを撃ちたいときにやはり困ります。

    開幕の立ち位置とかはLei_Azさんと全く同じ意見です。
    こう言うと脳筋に聞こえるかもしれませんが、
    DPSはやはりDPS出したいので早く殴りかかりたいというのがあります…w

    (とは言えPTプレイですから、あくまで理想ですし、
    TANKさんのクセに合わせるのも他ロールの醍醐味の一つでもあると思います)

    とりあえず自分はTANKする時はそんな感じで動いています。
    (19)

  7. #7
    Player
    raituel's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    58
    Character
    Raituel Wind
    World
    Ramuh
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    DPSも方向指定を入れようと動くので、自分がタンクやってる時はなるべく敵を固定したままの1です。
    範囲が来る時だけずれますが。
    自分がモンクやってる時、連撃を入れようとして敵がくるっとまわってクリティカル確定がなくなった時のイラッと感が半端ないのでなるべくやらないようにしてます。

    ついでの答えは基本DPSと後衛は進行方向のままで、自分だけ攻撃しながら敵をすり抜けて奥に行きます。
    これはもし奥から巡回型の敵が来ても真っ先に見つける・接敵するのが自分になる為 (増援が来てもフラッシュ・ロブ等でメンバーに攻撃される前にヘイト取りやすい)
    状況によっては横向きにしますが、たまに側面取ろうと奥に行く近接さんもいますので。
    なるべくヘイト関連は盾側でもった方がいろいろ問題が起きないと思ってるからです。 自分でやってる時の考えですけどね
    (15)

  8. #8
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    私も、パターン①かな。
    敵の位置よりも、向きを早めに固定してもらった方が、こちらが次にどこに移動すれば良いか分かり易いので。
    (5)

  9. #9
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    パターン1ですねー。
    2の場合だと、DPSが側面や背面を取ろうとした時と位置修正のタイミングが被ると、そこでコンボが入らないという場合がありますし。
    位置に関しては、なるべく進行方向の奥に移動する(他のメンバーに敵の背中を見せる)ようにしてます。
    (5)

  10. #10
    Player
    sushu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    59
    Character
    Show Rinji
    World
    Anima
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    1,2どちらでも、です。

    Quote Originally Posted by raituel View Post
    ついでの答えは基本DPSと後衛は進行方向のままで、自分だけ攻撃しながら敵をすり抜けて奥に行きます。
    これはもし奥から巡回型の敵が来ても真っ先に見つける・接敵するのが自分になる為 (増援が来てもフラッシュ・ロブ等でメンバーに攻撃される前にヘイト取りやすい)
    激しく同意!
    巡回に絡まれて、痛いわ、申し訳ないわ、無意味にクルクル回っちゃたりするわがあるのでw
    (2)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast