Quote Originally Posted by Coathicarte View Post
通貨価値が違うとおっしゃってますが、マーケットの価格にレガシーと新規では差がないとの書き込みがございました。
ということは、マーケットでは
例えば仮にですが
鉄鉱が20ギルだったとして、レガシーと新規のサーバーでは同じ価格だとしたら?
ギルの価値に差があるのでしょうか?
20ギル支払って、鉄鉱一つです。

で、貨幣価値に差がないのにハウジングでの格差。
これはどう説明すればよいのでしょうか…。
差がないということはまずありません
同等の価値といった物は多く存在すると思いますが
新規鯖に比べてレガシー鯖の物量が多く、安かった物も沢山存在していたと思います
逆に中途半端にギルを持っている人がいる、より消化される物に関して供給が追いつかなくなり
高くなってるって物もあったとは思います。
その辺は、新規鯖・レガシー鯖 ともにメリットデメリットはあったんだと思います
開始からずいぶんたっていますし、現在の物価等の差はだいぶなくなってきてるとは思います

一番の問題は、システムから吐き出される金額が新規とレガシーでは同じなので
レガシーでやってきた人と新規で始めた人を一緒くたにして その代償を払わせるといった運営のやり方が間違っていた
私はそう思っています。 そこらじゅうで書いていますがデノミですでに1/10の代償をレガシーは払っていますし
それまで溜め込んだ禁断品(それこそ莫大な金額を使った装備など)はゴミのような状況にされましたし
代償はかなり払ったと私は思っています。 それをしておいて何もなかったような行動をとる運営はプレイヤーとの約束をどうおもっているのか
その当たりの温度差がこういう結果を生んでしまったんだと思います