Results -9 to 0 of 71

Threaded View

  1. #13
    Player
    Rhubarbe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    732
    Character
    Chamomile Gateball
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 20
    どうしても意見そのものが絵に描いた餅に見えてしまうのですが。

    上の方も言っているとおり操作系等はたくさんありますがパッドのみの案しか上げておらずあまりにも現実味を欠いた意見に思います。
    その全てに対応するというのであれば基本操作は他職と同じという前提が必要になります。専用操作があれだけ少ない今でも大変に思われることは多いのではないですか?
    多少の調整ならまだしもデザインというものは大きく変えれるものではありません何事においても仕様を根本から変えるというのは大変なことです。
    FF14はそれを一度しているわけではありますが、それが様々なところに問題を生んでいるのもご承知でしょう?
    そこで生まれる問題の一部がどうやってすべての操作方法に対応するかであり、食感のバランスの再調整であります。
    何より根本的に作り変えるとなると開発期間が長くなり、その間いずれ捨てるための前の召喚士の調整はどうなるの?などといった問題も出てきます。
    よって現行の操作上でより良くするための案を考えるべきかとわたしは思います。

    現状召喚士では召喚とペットの関係が希薄すぎる(ほぼ無関係と言っていいような状態)ので召喚の攻撃にペットが対応して強化やアクションを行うようなコンセプト変更調整をしてほしいと思います。

    例えばですが
    ・現状つまらないと言われるルイン連打に意味を持たせるため、エンキンドルに影響を与える
       ・ルインを当てただけストックをためこみ威力を上げる
       ・ルインを当てるたびにCDが短くなっていく

    ・Dot師と言われるあるいは自称する状況にあるのでDotで何かしらペットに影響を与える
       ・DotでProcが発生しペット強化スキルのCDが短くなる
       ・Dotを維持している相手に対してDotの分だけペットの与ダメージが増える

    といったような現状の操作系等を維持して召喚獣と召喚士の結びつきを強くするような根本的な仕様を変えないコンセプト変更をお願いしたいと思います。
    ただ私の上げたあんでは間違いなく今以上に操作難易度は上がることになってしまうと思うので(きっちりルインを入れなければならない、Dotの維持による影響が今以上に大きくなる等)ただでさえ難易度がと言われる召喚士のハードルを上げてしまうことになるのですが。
    (11)
    Last edited by Rhubarbe; 12-23-2013 at 07:41 AM.