Quote Originally Posted by zoru-udon View Post
そもそもの勘違いがあるようです。
ハウジングの土地購入は「オークション形式」ではなく《逆オークション形式》ですよ。
最高価格から始まって徐々に値下がりしていき、「今だ!」と思ったタイミングで購入できます。
もう少し下がるまで待つか、他の人に買われる前に奮発して買うか、という駆け引きを楽しむものです。

また、吉田Pのポストにも

とありますので、「最低価格」についての調整が行われる予定です。
勘違いではなくミスですね。すみません。
逆オークションなので、誰も買えないような値段を初期値にすることで「所持金の多い人たちが苦もなく安い土地を即買いする」ということを防ぐというのはわかります。
そして、全体の所持金が少ない鯖では、開始を一律にすると数ヵ月誰も買えないのが明らかなので時間を短縮するために開始価格を引き下げます、というのなら納得です。

そして下限値の調整は初めから平等であるべきです。
上限値は撤廃でいいです。土地はFCランク6にならないと購入できず、現状1FC1つのみの所持で転売できませんし、破棄したらギルは消失するので、いたずらに値上げする人が出る可能性は極めて低いです。
買う人が買い終われば自然と値段が下がっていきます。
ここで買わないギル保有者が多いと問題が起こります。

その時に全鯖平等に調整すれば結果同じだと言われるでしょうが、結果が同じでも経過や心構えが間違ってるんじゃと提起しました。

私が問題視しているのは最低限の平等を担保しない運営の姿勢です。