Results 1 to 10 of 33

Hybrid View

  1. #1
    Player
    zoru-udon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダはん
    Posts
    77
    Character
    Thal Wodden
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Sachiko View Post
    あまりにも私の要望がアバウトだったかなと思うので追記します。

    (略)

    今回の土地価格に関してはオークション形式です。買えば値段がつり上がる。でも買ったFCは二つ目は買えません。将来的には複数とありますが現状は1つのみです。
    ギルを持ってる鯖は持ってない鯖に比べて高価格帯で推移するでしょうし、その値段で買う人はいずれ減るのだからゆるやかな値下がりになります。
    その駆け引きも楽しんでほしいというのが運営のスタンスだったと思います。

    で、なんで下限にばらつきが?
    持ってない人は持ってない。ここに対しての措置(下限設定)は平等であるべきです。
    全鯖稼ぎやすさも消費もほぼ変わらない(新規鯖でもレガ鯖でもプレイしてます)のに、同じ課金していて同じ所持金でも「使わずにギルを持っている人」が多ければ、最低価格が高いグループにいなくてはならない。
    その差が微々たるものだろうと明らかな不公平です。
    ケチとかそういうことではなく、「間違ったこと」だと思います。

    調整が許されるのはそれぞれの土地の開始価格だけではないですかね。
    そもそもの勘違いがあるようです。
    ハウジングの土地購入は「オークション形式」ではなく《逆オークション形式》ですよ。
    最高価格から始まって徐々に値下がりしていき、「今だ!」と思ったタイミングで購入できます。
    もう少し下がるまで待つか、他の人に買われる前に奮発して買うか、という駆け引きを楽しむものです。

    また、吉田Pのポストにも
    ■最低土地価格の調整と最高価格について■

    今回提示させていただいた土地の最低価格については、パッチノートにも記載させていただいたとおり、
    ここから毎日各ワールドの土地の埋まりを見つつ、引き下げを検討していくつもりです。
    また、最高価格については、サーバオープン直後から6時間毎に下落を開始し、
    メンテナンス中も下落が続くため、この価格以上の土地が売られることは一切ありません。
    とありますので、「最低価格」についての調整が行われる予定です。
    (5)
    PTメンバーを安全かつジェントルにエスコートできるナイトを目指す!

  2. #2
    Player
    Sachiko's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    44
    Character
    Sachiko Uchida
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by zoru-udon View Post
    そもそもの勘違いがあるようです。
    ハウジングの土地購入は「オークション形式」ではなく《逆オークション形式》ですよ。
    最高価格から始まって徐々に値下がりしていき、「今だ!」と思ったタイミングで購入できます。
    もう少し下がるまで待つか、他の人に買われる前に奮発して買うか、という駆け引きを楽しむものです。

    また、吉田Pのポストにも

    とありますので、「最低価格」についての調整が行われる予定です。
    勘違いではなくミスですね。すみません。
    逆オークションなので、誰も買えないような値段を初期値にすることで「所持金の多い人たちが苦もなく安い土地を即買いする」ということを防ぐというのはわかります。
    そして、全体の所持金が少ない鯖では、開始を一律にすると数ヵ月誰も買えないのが明らかなので時間を短縮するために開始価格を引き下げます、というのなら納得です。

    そして下限値の調整は初めから平等であるべきです。
    上限値は撤廃でいいです。土地はFCランク6にならないと購入できず、現状1FC1つのみの所持で転売できませんし、破棄したらギルは消失するので、いたずらに値上げする人が出る可能性は極めて低いです。
    買う人が買い終われば自然と値段が下がっていきます。
    ここで買わないギル保有者が多いと問題が起こります。

    その時に全鯖平等に調整すれば結果同じだと言われるでしょうが、結果が同じでも経過や心構えが間違ってるんじゃと提起しました。

    私が問題視しているのは最低限の平等を担保しない運営の姿勢です。
    (5)

  3. #3
    Player
    ball's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    26
    Character
    Ball Boy
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Sachiko View Post
    そして下限値の調整は初めから平等であるべきです。
    上限値は撤廃でいいです。土地はFCランク6にならないと購入できず、現状1FC1つのみの所持で転売できませんし、破棄したらギルは消失するので、いたずらに値上げする人が出る可能性は極めて低いです。
    買う人が買い終われば自然と値段が下がっていきます。
    ここで買わないギル保有者が多いと問題が起こります。
    下限は代替案によりほぼ平等になってると思いますよ。
    新規サバの10倍だと強調する人も多いですけど、10倍なのは最後に付け足された極めて人口の少ないサーバーであり、
    多くの日本人が所属してるのはレガシーサーバーの5倍のサーバーです。
    そしてそれらのサバの下限はレガシーサーバーと同一になることが明言されてます。

    この代替案だと新規サバのほうがレガシーサーバーより明らかに苦しいことをどれだけのレガシーが気づいているんでしょうか。
    実際にギルの流通量は違うわけだし、新規サバは資産ゼロレベルゼロからのスタートです。
    この代替案によってハウジングの購入スピード(特に大きなサイズ)は明らかにレガシーのほうが早くなると思われます。
    これが平等だというなら、たぶんそうなんでしょう。

    だからそろそろ大きな声で主張するだけではなく、落ち着いてゲームを楽しみませんか?
    もともとゆがんだ状態でスタートした新生14です。
    だれもが納得する平等な状態など決して訪れないです。
    それでも2.1の膨大なコンテンツを楽しむことは出来ると思いますよ
    (9)