Results 1 to 10 of 33

Hybrid View

  1. #1
    Player
    sara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    150
    Character
    Saratoga Springs
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 55
    ギルに関して言えば、サーバー内のギル総量の見方に誤りがあるのではないかと思います。
    アカウント停止で凍結されてるのもや、キャラクターを削除せずに辞めてしまったもの、休眠中のキャラクターなどはセーブデーター上には存在しても、
    実際のゲーム上では決して出てこないギルも総数に入れてしまっているのではないでしょうか?
    これらの数はレガシーサーバーの方が新規サーバーよりはるかに多いのは容易に想像できます。
    そうでないと新規とレガシーとのハウジングの格差が10倍も違うのには納得できません。
    価格差の設定の見直しを強く要求します。
    (6)

  2. #2
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    818
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by sara View Post
    ギルに関して言えば、サーバー内のギル総量の見方に誤りがあるのではないかと思います。
    アカウント停止で凍結されてるのもや、キャラクターを削除せずに辞めてしまったもの、休眠中のキャラクターなどはセーブデーター上には存在しても、
    実際のゲーム上では決して出てこないギルも総数に入れてしまっているのではないでしょうか?
    これらの数はレガシーサーバーの方が新規サーバーよりはるかに多いのは容易に想像できます。
    そうでないと新規とレガシーとのハウジングの格差が10倍も違うのには納得できません。
    価格差の設定の見直しを強く要求します。
    新規との10倍の差の新規ってどこのワールド想定して言っています?

    新規で一番安い設定になっているのは、初期のログインしずらかった時より後に追加されたワールドですよ?
    オープンベータ、サービススタート時でプレイヤー数が一気に増えた時期を過ぎてから追加されたので、ワールド人口やゲーム内経済の規模も他のワールドと結構差があると思います。
    (公式の調査でないので詳しくは述べませんが、クラフタカンスト人口では10倍くらいの開きはありました)

    新規でβから追加されたワールドと比べれば5~6.25倍です。
    同じレガシーのNA,EUのワールドからは2倍です(こっちはあまり話題になりませんが)。

    それでもまだ格差としては厳しいかな、と自分も思っていて、格差の見直しそのものに反対するわけではないのですが、「新規」ってひとくくりにして「10倍」って数字を中心に議論するのは、ちょっと乱暴じゃないかな、と思います。

    まして、本論のスレタイにある一律全部同じに、というのは逆に経済規模の小さいワールドを切り捨てる立場にならないかな、と考えています。
    不利を押し付けられる側の苦しみは分かるハズですよね。
    (15)