ほらまたそうやって…
ほらまたそうやって…
Player
ID主体のゲームで不特定多数の人物が移る場面ではカメラを切りそれ以外では事前に許可をもらうのがそこまで難しいとはとても思えませんが
これを面倒だとか言うならまさに配慮不足としか言いようが無いしこれを行っているならこのスレッドとは無縁だと思いますがね
規約の意味が違ってしまうので一応指摘しておくと
誹謗中傷とは本来、誹謗と中傷という2つの言葉で、誹謗とは単に相手けなしたりする行為を指します、中傷は根拠の無い話で相手を傷つけたりする行為を指します
つまり、事実か嘘かにかかわらず、相手を貶める行為全般を指す言葉です
無断配信に至る撮影は被撮影者の許可なく撮ってるわけですから、これって一般的な言葉で盗撮って言いますよね。
特にIDのように特定少数もしくは特定個人を撮る場合はモロに当てはまるわけで、モラル以前に盗撮を日常的に行いながら平然としている(一部の)撮影者の意識ってのがまったく理解できません
自分がやってることが盗撮だ、という自覚がないんでしょうね
それは撮影者モラルや文化というものがまだまだ未発達・未成熟という証左でもあって、である以上はなんらかの規制やガイドラインが業界レベルで示されていくべきでしょう。それこそゲーム動画配信が今後も加速していく中で似たような問題はいくらでも噴出してくるからです。
それは許可を与えている企業の企業努力の範疇でしょう。少なくとも、現にモラルハザードを起こしている以上撮影者の自律に任せてもロクなことがないのは確かですからね
もちろん、盗撮は盗撮そのものが違法なのではなく個々別々に処断される要因を持ちますが、一般通念として盗撮行為そのものが肯定的に受け止められるか否定的に受け止められるかで言えば、間違いなく後者ですよね
一般的に見ても「撮影されていない」が【通常の状態】であり、逆に「撮影されている」のは【特殊な状態】です
言い換えれば【撮影されていないことが当たり前】とも言えますね
誰かが【当たり前】を享受しているとき、そこに一切配慮することなく土足で踏み荒らす資格は誰にもありません。【当たり前】や【当たり前によって生まれる当たり前】を侵害しているという自覚が配信者側に著しく欠けていることが往々にして見られますが、自覚もなく悪びれもしない厚顔無恥なその意識は、私にはまったく理解できませんねぇ
円滑なコミュニティの構成には役に立たないんじゃないですかね、そういう考え方
PS4ではバックグラウンドで「自動的」に撮影が行われます。(オフにする機能設定が有るかは私には不明ですが)一般的に見ても「撮影されていない」が【通常の状態】であり、逆に「撮影されている」のは【特殊な状態】です
言い換えれば【撮影されていないことが当たり前】とも言えますね
誰かが【当たり前】を享受しているとき、そこに一切配慮することなく土足で踏み荒らす資格は誰にもありません。【当たり前】や【当たり前によって生まれる当たり前】を侵害しているという自覚が配信者側に著しく欠けていることが往々にして見られますが、自覚もなく悪びれもしない厚顔無恥なその意識は、私にはまったく理解できませんねぇ
円滑なコミュニティの構成には役に立たないんじゃないですかね、そういう考え方
この場合、すべてのPS4プレイヤーは盗撮犯であり、自覚もなく悪びれもしない厚顔無恥なプレイヤーとでもなるのでしょうか?
それとも、すべてのPS4プレイヤーに対し通常のネーム表示を非表示、PTリストはイニシャル表示、ログウインドウは非表示設定を強制でもするのでしょうか?
街中やフィールドで他プレイヤーが画面に入ってくる度に、「私はPS4プレイヤーであり、あなたは今画面に映りこんでおり、撮影されています。」と警告しないといけなくなるのでしょうか?
Last edited by mogllet; 12-08-2013 at 08:31 AM.
沈静化に入ったかと思ったら再燃していた。
とりあえずEkuseru氏のUploadした動画に【実害】が出ているなら
1.Uploadしない(記録用なら一般公開用にUploadする必要性は無い)
2.実害の内容を運営に報告する
この2点を実施すれば良いだけです。
【撮影する側のマナー】を問う人が居れば逆もまた然り。【撮影された側】は何をしてもいいのか?と。
一貫して同じ主張をしているつもりですが、違反行為と認定するのも処罰を下すのも【規則を規定し、実際に運用している運営】です。
実際このページ内でもコメントの削除が見られますが、それもまた同じ。
Playerはただ【報告】を行えば良いだけです。
Siwpa氏のコメントが誰の発言に掛かっているのかわかりませんが、現状は【撮影は許可されている】状態です。
仰る条件が【少なくともこのスレッド内を閲覧した撮影される事を嫌う人】の総意になっていればいいですが、まずそんな事はありえません。
スレッド内にはこういう人は居なかったみたいですが、そもそも【自分が映る映らないに限らず撮影自体絶対にするな!】レベルの人は貴方から見ればどういう人になりますか?
Japanism氏の御意見は…まぁなんというか、そういう考え方をする人も居るんだなぁ、と。
FF14に限らず盗撮天国の日本って認識は少なくとも私は全く無かったので斬新な切り口だと感じました。
ただ【一般的に見ても「撮影されていない」が【通常の状態】であり、逆に「撮影されている」のは【特殊な状態】です】
この発言については【一般的】って誰の?何の?一般なのか、という話があります。
mogllet氏のご意見は至極簡単。運営に撮影を全面的に禁止するように意見するだけです。
後【マナー意識のカケラもないような配信者】の基準になるマナーは一体どの辺りの線引きを想定されていますか?
マナーについての議論は一番最初からしたくなかったんですが…。
Last edited by Sedoloth; 12-08-2013 at 10:39 AM.
キャラ名の表示・非表示・簡略化の設定が「見られる側」から設定できたら全て解決しそうな気がしてきた…
あ、業者が悪用するからダメか…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.